もう半分が終わり、月末の平日クラスのみとなりましたが、
8月のプラスレッスンでは、夏だからこそ、しっかりとお肉や塩分をとろう ということで、
しっかりとした味で、お肉、そして鰻を食べていただいています。
9年すんだ名古屋で再認識した赤みそのおいしさ。
少しずつでも、お味噌の幅を広げてもらいたいと作ったお料理です。
定番のタコとキュウリの三杯酢和えは、
合わせるものによって切り方やお酢の味のバランスをとることが大切。
フライパンで作れる茶碗蒸し。
そして、鰻が嫌いだった私が名古屋で出会い、夏になると食べたくなったひつまぶし。
その味を思い出して、手軽にできる混ぜご飯をご紹介しています。
それぞれの食材や調味料の加えるタイミングを変えることで、
食感の違いがうまれ、食べていておいしく、楽しい一品となりました。
この暑さにやられてしまわないよう、パワーをつけましょう!