七五三

次女の七五三を終えました。

濃紅の着物と深い緑が美しい

周りの子が続々と七五三を終えているのを知って、「おきもの、着たい~!!!!」と待ち望んでいた次女。

着つけている最中も、「うわぁ。かわいい~」とうっきうきで、
崩れないようにある程度強めに縛るのですが、我慢しているんじゃないかと
「大丈夫? しんどかったら緩めるんだよ? 我慢してない??」と何度も聞いてしまうほど。

もう30年以上前の着物ですが、この深い赤と金糸、そして今もはっきりと美しい白さの組み合わせが、私も大好きな着物。

長女次女ともに来てくれたけれど、そろそろ見納めかな。 寂しい~。

写真はまた後日なので、お参りの着付けは私が行いました。

昨今の子供の着物は色とりどりなうえ、着付けも帯揚げが大きく出ているので、
少し流行を取り入れ、帯揚げを大きく出して。

子供の帯揚げだと難しかったので、私の帯揚げを使っています。
緑があうのか。。。 それはいささか疑問ですが、持っている中ではこれが一番、子供らしい明るい組み合わせでした。

なかなか楽しい作業♪

 

サンタクロースと勘違いしているのか「何をお願いしようかな」「絶対かなえてくれるの?」と聞く次女。

「それは本人次第だよ」と、6歳にはクールすぎる返事をしてしまうcalmoです(笑)

 

将来は広く明るいゾ

好きな小説に「女は賢すぎても愚かすぎても幸せになれない」という言葉があり、
読んで10年以上たっても忘れられないし、時折思い出します。

妻となり母になり、娘もティーンとなり、当然のことながら少し老いも感じる40代。

う~ん。深いゾ。

 

6歳の娘ヨ。
たくさんのことを経験し、楽しく、そして賢く生きていってくれたマエ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です