タイトルが変すぎますが。。。
はい。我が家のダイニングテーブル、
テラスに背を向けて座っていると、冬の午前中は背中が燃えます。
日差しを浴びすぎて(笑)
南からの日が相当入り込んできて、部屋は明るくっていいけれど
ずっとパソコンなどで作業をしていると、気づくと背中が熱い!
いやそもそも、パソコンに光が入り込んで見えない!
この家に住んで11年。今更?という感じですが、
3年前までは平日日中は企業人につき、家は無人。
この3年で、平日日中の我が家に入る光、聞こえてくる音(たいてい楽しい小学生の声♪)を知りました。
嫌いなもの
・この背中の熱い南の太陽
・南西の窓から入ってくる夕方のきびしい西日
どっちも改善すればいいのですが、まずは仕事に差し支えのある燃える背中を解決。
別の大きな窓につけたロールスクリーンの生地がさすがに廃盤だったので
やむなくカーテン上部の色にあわせてダークブラウンをとりつけました。
使う時期や時間は限定されているけれど、
グググっと快適になりました。
午後のレッスンだって、快適に写真をとれます。
セパレートにしたので、3cmほどの光は差し込みますが、それでも快適です。
なんといってもご試食の2名ほどの席が燃えないのが最高です♪
こういうことって、いつも「もっと早くやればよかった」と思うのですよね~。
いやはや、まったく💦