お伝えした通り、キッチンリフォームの手直しが入るため、
6月の予定が立てづらく。。。
7月からのレッスン再開を予定したいと思います。
そのかわり(?)ではないですが、
単発でお菓子教室を開催しようと思います。
今回の焼き菓子便で人気だったサブレ・シトロンのレッスンです。
これはカリッとしたサブレの焼き加減、そして上にのせるグラス・ア・ローの艶と甘酸っぱさのバランスがとても楽しいお菓子です。

焼いてから仕上げる必要があるため、焼きっぱなしのお菓子ではないですが、
見た目の可愛さもあって、贈り物にもピッタリ。
今回は贈り物にもできるよう、クリアな筒にいれて密閉してお持ち帰りいただきます。
そしてもう一つ。
これも少しエレガントな外見。

サブレ・ヴィエノワ。 少しアクセントのあるチーズ味です。
ウィーン風クッキー と直訳するとなるのですが、実際はウィーンのお菓子というより、中世にウィーンの影響をうけたフランスでできたようです。
なんとなくわかる。。。 日本も欧風なんとか とか アメリカン何とか なんていう、本当の由来は怪しい命名ってあるもんね(笑)
それはともかく、そんな時代に生まれただけあって、この絞り出しの形がかわいらしく、レッスンのポイントもここにあります。
サブレシトロンとは全く異なる作り方なので、とっても軽い食感です。
甘さを控えて2種類のチーズを加え、香り豊かにしあげます。
こちらもきれいに包装していただき、たっぷりお持ち帰りいただきます。
もう一種類、デモンストレーションでお菓子を考えていますが、これはお楽しみにさせてください。
詳しくはこちら →お菓子教室calmo レッスン案内
ご参加をご希望の方はメール、LINEなどでご連絡ください。
LINE公式アカウント お友達登録いただくと、レッスン情報をいち早くお届けします。 登録は以下よりお願いします。