カテゴリー別アーカイブ: お菓子教室

お菓子再レッスン トスカケーキとリンゴのタルトのお知らせ

先日、再レッスンを検討します とこちらでお話ししました
トスカケーキですが、1/22(日)午後2時より
開催させていただくこととなりました。

あと1席だけ空いていますので、ご希望の方はお知らせください。
同じくリクエストが重なったものがあり、
1-2月の平日で、2015年秋に行いました
リンゴのタルトのレッスンを行います。

_mg_4821
タルトの基本となるサクサクのパートブリゼ生地とともに甘酸っぱいリンゴをいただく、秋冬に食べたくなるお気に入り。
日程はこれから調整いたしますが、
1/13(金)、1/20(金)、2/1(水)、2/2(木),2/8(水) が候補日となります。

ご希望の方はお知らせくださいませ。

以上、お知らせでした!

トスカケーキ 再レッスンのお知らせ

レッスン内ではお知らせしている通り、
1-2月は新しいお菓子のレッスンはお休みさせていただき、
リクエストのあったものをご紹介させていただきます。

3名以上ご希望があれば、日程をご相談の上開催いたします。
やりたかった!と思うものがあれば、お知らせくださいませ。

そんなか、やっぱり人気のトスカケーキ。
_MG_0062
ご希望の方が多いので、再レッスンをさせていただきます。

1月後半~2月頭の平日 または土日の午後で調整をしようと思いますが、
参加したい という方は、お知らせください。
(今のところ、1/22午後、2/2の11時~あたりが候補日になっています)

ご希望の方のご都合を伺い、多数決で決めたいと思います。

今週中には決めて、ホームページおよびブログ上で日程をご案内いたします。

トスカケーキってなに? と思う方は、
以下をごらんくださいませ~

トスカケーキレッスンの様子

ご連絡お待ちしております。

ザクザク サクサク

始まりました。サブレのレッスン。

クッキー。。。 サブレ。。。 違いはいろいろあるけれど、
どうやったらどういう食感になるのかな? ということを知っていただきたくて、
またまた、細かいことも含めたレッスンとなっております。

サブレはバターの風味、粉の風味を最大限に生かすべく、
とてもシンプルな材料でできています。
だからこそ、混ぜ方ひとつひとつがとっても大切なのです。

生地をできる限りねかせたいため、前半はデモンストレーションに続き実習で立ちっぱなし。

ようやく後半になって甘い香りが漂うレッスンです。

ざくざく

ざくざく

チョコレートチップのサブレはザクザクとした歯ごたえ

奥のチーズのサブレは甘さを抑えた大人の味で、サクサクの歯ごたえ。

どちらも大切でちょっと疲れる工程を経て、焼きあがります。

そして、とにかく混ぜればOK!というクッキーも一つ。

アメリカンタイプ

アメリカンタイプ

甘じょっぱさが病みつきな、ピーナッツバタークッキー。

ただただ混ぜていくだけなので、こちらはお子さんと一緒に楽しんで焼いてくださいね(サブレは。。。う~ん。一人で頑張ろう 笑)
今回はコーヒーとともに。
_mg_2776

スイーツがあると、いつも以上に話に花が咲くから不思議です。
楽しんでいただけたかな?

サブレのレッスンにむけて、試作を続けた結果、
今年に入って慢性化しつつある肘の痛みがピークに達しています(笑)
いわゆるテニス肘 というやつで、もちろんテニスのせいでもあり、サーブを打つたびに、
おぉぉぉ。。。 きたぁ。。。。 と思うcalmo。

ついに(?)鍼治療にも手をだしてしまいました。。。。
でもまぁ、使わないのが一番だそうなので、このサブレのレッスンが終わったら
おせち教室までは、お菓子作りはお休みとします(クリスマスと長女のお誕生日は別だけどっ)

料理ってつくづく体が資本だわ~ と思う今日この頃です。。。。

ほっと一息

忙しかった役員仕事もあとは本番を残すばかり という感じで、
少しスケジュールにゆとりのある10月。
土日はギュウギュウですが、平日はテニスに行ける日もでてきて、
気持ちも軽やかです。

今週はグッと冷え込みましたね。
今日は朝いちばんにテニスにいったあとは、荷物のうけとりやガス点検などが重なり、
家から出られないわ~ という一日でしたので、
秋らしくお茶にあうお菓子を ということで焼きました。

抹茶パウンド

抹茶パウンド

ほろ苦さを感じるくらいに抹茶を加えたパウンドケーキ。
ホロっと口の中でほどける柔らかさがほしいので、
きめ細かく仕上げています。

最近作ったパウンドケーキの中で、一番気に入っているケーキです。

 

もう少ししたら長女の運動会。
組体操の仕上がりは「あと数日で仕上がるレベルではない」 となぜか自慢げに言っています。
(ちょいと、仕上げてよ。。。)

これぞ突貫工事といえる練習だらけの日々。
毎日毎日下校が遅く、帰ってきたら「おなか減った!」 と
やっぱりメンズな長女です。

今日はこのケーキなんですが。。。。

パンみたいに食べられそうで怖いです(笑)

 

冬はパウンドケーキのレッスンをやろうと思っておりましたが、
私事で家を空けることが多くなりそうなので
2017年冬のお菓子教室はお休みする予定です。

ただ、数レッスンだけ、過去のリバイバルレッスンを考えています。
ショートケーキ、クッキー、トスカケーキあたり。
ご要望があれば、開催計画しますのでお知らせくださいませ。

秋のお菓子教室のご案内

暑いですね~。。。。

8月の教室は初旬と月末にさせていただいたため、
めずらしく3週間近くレッスンがない、calmoも夏休み中です。
夏休み本番の娘たちと、パンを焼いたり川遊びに出かけたり、
テニスをしたもののバテてリタイアしたり。。。

そんな中、ちょくちょくブログのデザインが変わっている時期があったことにお気づきかもしれませんが、
ずっとやらなければ。。。 と思っていたHPのリニューアル作業にもとりかかっております。

で、すっかりご案内が遅れてしまったのですが。。。。
以下、ご案内いたします。

 

秋のお菓子教室のご案内(2016年11月 + 2016年1月に少し)

秋冬はやはり焼き菓子ですね~。
今回は、お菓子初めての人でも、やろう!と思えるお菓子代表(?)、クッキーです。

サクサクサブレ

サクサクサブレ

簡単なお菓子ではありますが、混ぜ方や配合で
サクサク、ザクザク、ホロホロ と食感が変わり、
奥も深い焼き菓子。

今回は2種類の生地で、その違いを知ってもらいつつ、
シンプルに、「簡単~。おいしい~」とおもってもらえるレッスンにしたいと思います。

詳しくはこちら → お菓子教室のご案内(開催中・募集中)

お待ちしています♪

まったりマンゴー

夏のお菓子教室が始まっています。

今回はマンゴーレアチーズ。

レアチーズ。 といいながら、いいながら、
チーズはそこまで主張がなく、ヨーグルトとはちみつで優しくまとめ上げた
まったりふんわりとしたムースです。

なので、パイナップルなどよりも、ここはマンゴーがぴったり。

ひまわりの色

ひまわりの色

カット面の方がこのケーキはきれいなの。

ひんやり

ひんやり

なのに~。 私の写真ってば暗いわ~凹

私自身、そこまでレアチーズが好きなわけではないので、今回のレシピに仕上がったのですが
命名センスがなく、材料をみたら、やっぱりレアチーズというしかないかなぁ と
どうも名前になっとくできないまま、今日に至っています。
お料理もそうだけど、お名前つけるのって難しい。。。。

真剣

真剣

お料理教室では常連の生徒さんでも、お菓子教室では少したたずまいが変わります(笑)

何とも言えない緊張感があり、し~ん とする時間も多いのですが、
集中するって一日の中で大事な時間だと思うので、
あえて声をかけずに静かな空間を見ていることもある私。

今日もそんな時間を、少し撮らせていただきました。
腕にこもった力が、緊張を伝えてくれています(でも、力は抜いてね 笑)

少しずつしか開催できませんが、新たなお菓子教室という空間、続けていきたいと思います。

 

娘たちも、もちろん応援してくれています。
だって~。

3時のおやつ

3時のおやつ

こうやって冷蔵庫で待ってくれるのですもの~♪
(とはいえ、ガリガリ次女はこれすら食べませんが。。。。)

キラキラ。。。

楽しい連休が終わり、気持ちを引き締めて5-6月の定番レッスンおよび5月プラスレッスンがはじまっています。

まずは定番レッスン。イタリアンといえばこれでしょ と言いたいバーニャカウダをはじめ、
魚介を使ったパスタ、豚肉をサクっと挙げた一品、そしてデザートをご紹介しています。

この日は、「一本泡をもっていきます。。。」となんともありがたいオファーがあり、
私は午後もレッスンですのでいただきませんが。。。。 と断ったうえで、ご持参いただきました。

もう夏かも?

もう夏かも?

初夏を感じるセッティングにしたのですが、
スパークリングのオレンジがかった色味とお料理が見た目も調和がとれており、
もちろん、とても楽しくおいしい食卓に。。。
飲みますか? といわれ、つい、「じゃ、1杯だけ。。。」と頂戴しました。
(飲んだんかいな?という声が聞こえてきます。笑)

泡がキラキラ。

お天気がいい中でいただくお酒は格別なのです♪

このメニューはとても人気のあったもので、
バーニャカウダはもとより、魚介の複合的な味のパスタソースが好評のレッスン。
また紹介できてとてもうれしいです。
この週末は、久しぶりにメニューが切り替わるところ にくわえて、お菓子教室もありましたので、
私的には緊張感のある週末。

でも、ショートケーキのレッスンは、みなさん頑張って、そしておいしい~!と喜んでいただけたので、
やっぱりやってよかったな。。。

生クリームの扱いに慣れよう

生クリームの扱いに慣れよう

「きれいにしようとしてはだめよ!」といっても いざスタートすると
綺麗にしたくなる乙女心。

わかるのですが、それを制御しないと味が落ちるのが生クリーム。
出来上がりが全然違うのです。

そういうことを知ってもらえたレッスンだったのではないかと思います。

 

そして、今月のプラスレッスン。
この時期あたりになるとエスニックを入れたくなる私ですが、
今年は少しなつかしさのある家庭で味わいたいカレー。

大正ロマン? (生まれてないけど)

大正ロマン?
(生まれてないけど)

母がよく、和食器にコンパクトにカレーを載せてお昼ご飯をだしてくれたことを思い出し、
私にとっての懐かしいスタイルでテーブルセッティング。

インド料理の手法を使ったマリネと、イタリアンのマリネの2種。
キラキラの夏デザートの4品です。

カレーは始まったばかり。
毎度、娘が「朝カレーがいい!」と残ったもののお相伴にあずかっています。 ありがたや~。

 

今週末もまだまだレッスンは続きます。
そろそろ近づいている梅雨を吹き飛ばすカレーを作りましょう!

ショートケーキのレッスン

子供関連で役員に手を挙げてみたのですが、
こりゃ大変。 活動初期だからだと思うけど、ひっきりなしに考えることが出てきていて、
ブログかきたい~と思いながら、PCを開けるとついつい、そちらにかかりっきりになる日々。

ようやくのアップです。

連休を挟み、6月までのお菓子教室はショートケーキを作っています。

1回目が終わりました。

やっぱこれだね~

やっぱこれだね~

ナッペという全体にクリームを塗る作業を取り入れると
いきなり上級者むけになるだろうな~ と思い、
一番上の面以外はサクサクすすむデザインに。

今回のレッスンの中心は、ショートケーキ用に作り上げている
しっとり、きめ細やかで、口どけのよいスポンジケーキ。
これなのですよ。。。。

でも、もちろん、生徒さんはやり始めると綺麗にクリームを塗ることにこだわりたくなるわけで。。。。
お菓子は割り切りが大事だわ と改めて実感しました。

難しい工程はないけれど、クリームを塗るところで緊張感があるので、
終わったときは、「ふぅ。。。。」という皆さま。
でも、その分、「しっとり~♪」「ふんわり~♪」と喜んでいただけて、
うれしい(そしてちょっと、ホッとした私)

断面も美しい。

もうショートケーキは買わないで(笑)

もうショートケーキは買わないで(笑)

いろんなお菓子があるこの時代だけれど、
シンプルな組み合わせでじっくりおいしい。 ショートケーキはそんなお菓子だと思います。
お誕生日にクリスマスに、ぜひぜひトライしてくださいね。
来週ご予約の皆さま、どうぞお楽しみに!

 

マンゴーレアチーズケーキ (夏のお菓子教室のご案内)

夏だしお菓子はどうしようかな~  と迷いましたが、
夏らしいお菓子もたくさんあることだし、回数は少なめですが行うことにしました。

2016年夏 お菓子教室: ムース仕立てのマンゴーレアチーズケーキ

まだ最終の仕上がりではないですが、ざっくりとこんな感じで。

夏~

夏~

 

いろいろ考えつつ、マンゴーで作ったら、ドンピシャ!

去年のロールケーキのような、キュンっとした甘酸っぱさではなく、
酸味の穏やかなコクのあるレアチーズ。 これがマンゴーとしっくりくるようです。

砂糖ではなく、はちみつを使って甘さを出していますので、
甘さも優しく、ペロリと食べれるケーキです。

スポンジ生地、ムースの取り扱いをまなぶ初級~初中級むけレッスンとなります。

詳細はこちら

 

 

 

旬のタルト

もうお気づきでしょうが、私はタルトが好き。

あまり凝ったことをしないシンプルなものが好きなので、
焼いて終わり ということが多いのですが、
去年作って好評だったので、思い出しつつ作ってみました。

グレープフルーツとフレッシュチーズのタルト

グレープフルーツとフレッシュチーズのタルト

ピンクグレープフルーツのやさしい酸味と、フレッシュチーズの酸味が
ちょうどよく、とろ~り とした危ういクリームとともに
楽しく食べる、今が旬のタルトです。

 

生地、中身、クリーム とちょい工程多めなので、すぐには無理でしょうが
いつか、レッスンしたい候補です。

グレープフルーツっておいしいですね~。
甘酸っぱく、少し苦い というところがなんとも好みにぴったりで
ホイホイ買ってます♪

お菓子教室”冬” チョコレートタルト

街はバレンタインの装いになり始めています。

calmoもやっぱり今はチョコでしょ ということで、
1年ぶりとなるタルトのレッスンはチョコレートでシンプル かつ 大人ビターな一品を行っています。

タルト・オ・ショコラ

タルト・オ・ショコラ

レッスン前日に誕生日だった私。
30になるのを機に新しくスタートしたい と思って始めた料理教室。

料理教室10年目の今年。

えぇ、、、わたくしも40歳になりました。
「ようこそ。。。」とこの日はなんど言われたことだろう(笑)

子育てもこの10年が要なんだろうな。。。 教室も大事な10年。 がんばります。

 
で、夫がくれた花。
「わ~、ありがとう」 という心のどこかに、
「あっ、レッスンのお花忘れてた。

ラッキー」 と思った私がいます。 グフフ。

私はダリアが好きなのです。 ピンクもよいですね。

 

 

今回のテーブルはカジュアルでかわいくしています。
陶器のカップがポップでしょ?

 

_MG_1118

庭に咲くクレマチスも参戦。
う~ん、やっぱりこのクレマチス、素敵。

母のところは何メートルも垂れ下がってとっても素敵で豪華ですが、
私は下手で場所が悪いのか、だれにも見えないところにひっそり少しだけ咲いています。

この際だからチョッキンっ。 もっと立派にしたいな~。。。。

 

タルトのレッスンは2回目。
おととし12月のタルトにお越しになっている方は、家でも回数を重ねていただいているので
かなり上手になってらっしゃって、安心してみることのできるレッスンでした。

サクサクの生地におけるポイントと、トロリとしたチョコレートの焼き加減が
今回の私のこだわりです。

ぜひ、バレンタインに1回おさらいしてくださいね。

 

 

明日は雪の予報ですね。
お足元が悪いので残念ですが、おいしいコーヒーとともにお待ちしていますね。
お気をつけて!

So early

So…

いや、Too earlyだったかも。

我が家の夜。

キヨシコノヨル

キヨシコノヨル

ツリーの箱を目にした子供たちが、早く出せ出せと。。。

先日の雨の日曜日、時間をもてあまし、出しちゃいました。

今年は赤とゴールドでポップに

今年は赤とゴールドでポップに

ツリー、毎年あっという間に楽しむ時間が終わるから、早くてもいいかなーと思ったのですが。。。

やっぱり早すぎた。

いまいち、気持ちが盛り上がりません。

 

やっぱりツリーは、グっと外気が冷えてきて、年末に気持ちをはせるようになってから出すのがいいですね。

しかも、幼稚園からお持ち帰りのサンタとトナカイが、いつのまにか超一等地に飾られてたし。。。。
_MG_0647

今週後半から、11月のプラスメニュー。

ユダヤ人のお料理などをふくめ、地中海のお料理をご紹介するのですが、
なんだかこのツリーが邪魔ものです。

 

でも、もう片付ける気力はありません。

ご勘弁を凹

 

11月メニューは、サラダ、揚げ物、メイン、デザート。
デザートは、少し製菓のレッスンをとりいれ、
お砂糖の特性をいかした一口スイーツです。

体にいいけど食べ過ぎ注意

体にいいけど食べ過ぎ注意

お楽しみに~

いちぢくのフレッシュタルト

去年のリンゴのタルトにお越しになった生徒さんの中には、
タルトを作るのが大好きなった人もいらっしゃいます。

そんなかたにとっては、そろそろ出てくる紅玉が待ち遠しい秋です。

私ももちろん待ち遠しいのですが、
今日はこれを作りました。

そろそろ旬も終わりかな。。。

そろそろ旬も終わりかな。。。

イチジクのフレッシュタルト。

去年のリンゴのタルトとは違い、サクっと甘い生地とクリーム。
そして生クリームをこんもりとしぼり、イチジクをならべた一品。
イチジクは1個半ものりますので、結構リッチなお菓子だな~。

イチジクの香りと甘みを存分に味わう、
この季節限定のお気に入りです。

 

こういうの、レッスンでやりたいな~。。。。
来年の秋はマロン と決めているのですが、久しぶりにこのタルトを食べて、
少しぐらついているcalmoです。

うぅ~ん。 来年考えよ!

秋のお菓子教室 始まりました

秋になるとなんだか切なくなるワタクシ。

でも今年は多忙すぎて、切なくなる余裕がありません。
お天気もまだ暑かったりするからなのかな~。。。

さてさて、お菓子教室を復活させたら絶対にこれはやりたい と思っていた
子供のころから大好きだったトスカケーキ。
このレッスンが始まりました。

_MG_0062

母のものとはずいぶん配合をかえ、
また、予想外にいろんなところに悪戦苦闘しましたが、
それだけに、失敗しないレシピに仕上がったと思います。

今回のお菓子はとっても簡単。
フィナンシェやタルトは、いえばフランス菓子。
でもこの子は、北欧のマンマのケーキ。(だったみたい。最近知りました)

なるほどなるほど、フランス菓子のような繊細なお菓子ではなく、
どっしりとしていて、しっかりと甘い、おやつ といえる要素が多いお菓子です。

ロールケーキやムースなどで、いくつかの工程のあるレッスンを受けた方にとっては、
今回は「あらっ」 と思うくらい手早くできます。

のんびり~

のんびり~

なので、今回は試食タイムが少しゆとりがあり、
私も、今までのレッスンにはできなかった「もうちょっとだけ一品ね」 と
デザートプレートに仕上げるところまでできました。
うれしい~。

今回のトスカケーキは、ほんの少しのスイーツをプラスでご用意します。
何を出すかは、私の気分と冷蔵庫の在庫で決めますので、
当日のお楽しみとさせてくださいませ。

この日はちょっと汗ばむ日中だったので、季節のフルーツを使ったグラススイーツでした。

明日からはこのレッスンが6連続! みなさま、お楽しみに~♪

レシピ完成 そして心は2016年へ

20年以上焼き続けてきたお菓子。
こんなに、何も見ずにさらっと作れるお菓子はほかにない と思っていたトスカケーキ。

人にレッスンする と決めた時点で、やはり完成度も上げたいし
何回作っても定まる美味しさ のために作りこむのは当然。

とは思っていましたが。。。。
相当、作りました。 どれもおいしいんだけど、固さ、甘さ、食感。そして型との相性。
一つ一つの要素が、コレ!となるまでに、迷路にも入ったし
幅も広げていろんな配合で試作。

でも、できました。
トスカケーキ、これでいきます。

食べてっ

食べてっ

生地のしっかり度と甘さ、そして生地量。 これがバチっと決まったトスカケーキ。
心が解放されるのが分かります(笑)

これを、あとはレシピに落とし込んで完成。
今度こそ、ミスプリントがありませんように と何回もチェックします。

 

でもミスするのよね~。。。
先月のお料理のレシピは、
エビチリなのに、海老マヨ とタイトルに書いて生徒さんをギョッとさせちゃうし。

その作り方の部分には
5. フライパンに鍋を入れて熱し  となっていたし。。。
んなわけないし~。 油をいれて熱するんだし~っと本当にお恥ずかしい。
でも、皆さん笑って許してくれて、
さらには「これくらい、やってもらわないとネ。 完璧じゃおもしろくないわ(笑)」とまで言ってもらいました。
私、ひそやかにとっても愛を感じて、うれしかったです。Kさん、ありがとう。

 

さて、話は戻して。
トスカケーキはもう決まりました。 これが10月と11月。
12月はおせちに集中しますのでお休み。

さて、来年は。

これにしようと思っています。

サクっ そしてトロ~リ

サクっ そしてトロ~リ

チョコレートのタルトです。

口の中でゆっくりとトロ~っと広がるチョコレートと、
サクサクのタルト生地が楽しい、冬のお菓子。

バター不足のこのご時世に、また苦労しそうですが
なんとか1,2月で取り入れたいと思っています。
でも、予定ね。。。予定。(弱気