お出汁 と 1-2月定番レッスン

1月に入ってからのレッスンは、定番もプラスクラスも和食ですので、
お出汁が香っています。

1月プラスレッスン

冬の食材がたっぷりで、あれこれ楽しい軽めの和食。

そして昨日から始まった定番レッスンは2011年にレッスンさせていただいたきりたんぽ鍋

きりたんぽはお米を炊くところから作りますが、
とっても簡単。 今後は買わないで作ってネ。

右下にあるひげもじゃななものは何かわかりますか?

これは、せりの根っこなのですが、
きりたんぽにおけるセリは、根っこがおいしいの。
ちょいと面倒ですがお掃除をがんばっていただいて、主役の座に座らせました。

お鍋って気軽に作れてみんなも喜ぶ優れもの。

なので、具材の盛り付けは美しくしましょう というのもレッスンの一つです。
単調になりがちなお鍋を盛り立ててくれる副菜とデザートとともに。。。

あらっ 端っこにしか写ってイナイ。。

せり、春牛蒡、ネギ、しめじ。。。。

お野菜はほんの少し値段が下がってきたようにも思えますし、
春の野菜もかなり目にするようになってきました。
このレッスンも、春のお野菜たっぷりなのですよ

せりのおいしさを知っていただけたようで、とてもうれしいレッスンでした。

 

さて、これらに欠かせないのがお出汁なのですが。
お出汁とゴボウというのも組み合わせ抜群。

先日、友人にランチを出そうと、朝からゴボウを似ていたのですが、
友人は玄関に入るなり「いいにおいがする。。。 牛蒡?」と。
5歳の次女も、お出汁をとっていると「だしのにおいがする~。のみたい~」といって
調味料もいれていないお出汁の状態で飲みたがります。

レッスンにお越しの生徒さんのお子さんも、同じく反応されるそうで。

 

お出汁は味、香りのみならず、
こうやって小さなころからおいしいものとともに記憶に存在しつづけるものなのだなぁとしみじみ思いました。
ふるさと納税で年明けにたくさ~んのどんこをいただいたcalmo(笑)。
1月に入って、かつお昆布出汁、椎茸だし、いりこだしの使用頻度が
かなり上がっています。
和食のご飯を食べ始めると、明日も和食!という気分になっちゃうのですよね~。。。

一昨日は鰆の照り焼きと茶碗蒸し。
昨日は筑前煮とおひたしとお味噌汁(さすがに夫子供には肉野菜炒めをプラス。。。)
そして今日は初動が遅れてしまい、予約が午後からになってしまった人間ドッグで、
絶食明けになるcalmo的には夕飯はおうどんにしちゃいたい気分です

夫子供は冷凍してあるカレーの方が喜ぶかなぁ。。。。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です