カテゴリー別アーカイブ: 家族のこと

タイ旅行③ 合流~海

タイ旅行は前半はバンコク+アユタヤ観光で、娘もお友達と会えて長女優先な旅。
サイト4日だけ、次女と夫が合流しました。

5歳の子を一人で連れてこれるのがすごい と皆さん。
まぁ、そうなのかしらぁ。。。

うちの子は月の半分の週末は私がレッスンデーですので、
毎回どっぷりとパパと過ごしていますし、
去年長女が受験だったこともあって、私と長女がママチーム、
夫と次女がパパチーム という意識が次女自身にもあり、
とっても仲良しです。

なので大丈夫(と私が言っちゃぁいけないか。。。)

やっぱ象でしょ

想像をはるかに超えた大きさ

おおきさワカル?

涅槃像。
うわ~、こんなに大きいの??? ととってもとっても感動したので、
昔一緒にバンコクを旅していた友人へLINE.

そうしたら、信じられないことに
「一緒に行ったよね」 と言われてしまいました。。。。

 

こんなに大きくて感動したのに???

私の記憶は大丈夫でしょうか?

 

と、不安はさておき、アッついなか1日観光を楽しみました。

しかし、バンコクは次女には意味不明だし、観光も疲れるだろうから1日だけにして、
後は海へ。

とその向かう途中にある、それはそれは大きくて、
柵の低い(時にはナイ)動物園にいってきました。

どあっぷ

恐れをシラナイ。。。

せめる次女↑

へっぴり

逃げ腰の長女↑

と、性格が表れていて、おもしろい。

まぁ、象なんかは手を出したら鼻の中に入っちゃったし、
ライオンにエサをあげられちゃうし、野生の猿には襲われそうになるし(本当にこわかった。。。)で、
怖がる方が正解なのかもしれないけれど。。。

このフラミンゴとの写真、表情が抜群で、引きつり笑いの上に、目線はフラミンゴから外せない長女。
今回のベストショットです(笑)

ゴルフカートを自身で運転して広大な土地をめぐります。

一度次女がおっこちタ

いやはや、楽しかったです♪

そしてそのまま海へ。
激しい雷雨に見舞われて、こりゃだめか? と思う時間帯もあったけれど、
それも長くは続かず、穏やかな天気で過ごすことができました。

肉付き上昇中の中1と
骨皮な年長さん

水深3Mほどのプールが気に入った上に、
途中から長女「海はべたべたするからイヤ」
次女「しょっぱいからイヤ」 と、なんで来たんだ? という発言をし始め、
プール三昧

ひたすら泳ぐ二人を夫と交代で見ながら、夫と交代でマッサージに通う私たち。
タイ古式マッサージ最高!

 

初日の夕飯は、夫は「タイ料理♪」となっていたけれど、
長女が恐怖症が始まっていたので、やめよう ということになり、
何年振り???? と、いってきました。

ハードロックカフェ 安定のtheアメリカン

私の高校留学時代の10キロ増の原因↓

ナチョス

子供も大好きなアメリカンな料理で、娘たちは楽しそうだったし、
私もひぇ~って思うほどの大きなカクテルをみて、
若いころを思い出し、楽しかったです。

やはり子供とくるならリゾートに限るな~ と、
そもそも的なことを実感しつつ、そろそろ旅も終わりになるのでした。。。

 

タイ旅行①

とってもとってもご無沙汰してしまいました。

中学を控えたこの春休みは、まさに「浮かれポンチ」(わ~、昭和~)なスケジューリングで。

受験が終わるや否や、毎週末スキーにいき、バランス感覚の良い次女はサクッと板に乗り、
初級コースなら、手助け不要のスピード狂になりました

偶然といえ、13年目を迎えてポンコツ音が愛くるしい我が家の車も、
さすがに修理が重なりお別れとなり、新車を購入。

そして、中学になるとなかなか休みも合わなくなるだろう と企画して、
私にとっても17年ぶりとなるタイに行ってきました。

大好きなブーゲンビリア

真夏の温度のバンコクなどで観光をするには次女は小さすぎるので、
前半は長女と二人旅。

よく見ると怖い。。。

娘もこの1年でズズン!と大きくなり、自分たちが思っている以上に「そっくり」だそうで、
この写真を友人に送ったら、「どっちがどっちかわからん!」と、
まぁ、関西人なのでオーバーとはいえ、そんな状態らしいです(笑)

世界遺産

この服も、上下とも私のだし。。。

大きくなってしまったわぁ。

二人旅。いろんなことが話せるのかな と思いきや、徐々に口を閉ざし始めた思春期。
なんだかな~ と思いつつも、そういう時期なのかもしれません。

普段通り注意することも山盛りで、旅行に来てまで~ と残念な部分もありましたが、
刺激は満点。

落ちたら死んじゃいそう。。。

パッション~

恐る恐る口にしたパッションフルーツのしぼりたてジュースに、
すっぱい~!と言いながらも、虜になったり、
屋台で指さしてお昼ご飯を買ったりと、日本ではなかなかできない体験を楽しんでいた様子です。

 

バンコクは、生徒さんからも「今や、六本木みたい」と言われていて、想像どおりではありましたが、
建てたいだけ建てたね。。。。 と苦笑してしまうビルの数々で、大都会。
昔の記憶とはもう果てしなく異なる発展ぶりでした。

 

そして、この旅の目的の一つ、2年前からバンコクに住んでいる娘の友達にも会い、
お宅にも泊めていただき、車であれこれ雑貨屋さんを巡ったり、おいしいものを食べに連れて行ってもらったり。

自力で回る旅行ばかりしてきた私ですが、
子供もつれているので、ストレスのない、快適な旅を提供してもらえて
本当にありがたかったです。

子供たちは、バンコクまで運んできた卒業アルバムを見ながら毎晩毎晩クスクスキャッキャッ と
よくもそこまで とあきれるほどに楽しんでいました。
もちろん母たちも合えば結局育児の悩みや愚痴や笑い話をしていて、
どこにいてもやることは一緒

毎晩夜更かし。毎朝超早い。。。

 

楽しいけど、日々疲れを蓄積していくのでした

卒業と入学と背伸び?

長女が小学校を卒業しました。

まだまだ綺麗~

メンズ長女。この期に及んでもスカートははきません。(母、もうあきらめました)

重そうによろよろとランドセルを背負っていた6年前には卒業の日なんて想像できなかったけれど
たくさんの思い出と悩みと笑い(と怒り)とともに、特に後半はあっという間に過ぎ去りました。

どこがそんなにおっきくなったわけ? と思うのですが、
ランドセルは一番長い長さに調整しても、きつくなり、
私の細身のシャツなどは、お年頃の私よりもはるかにきれいに着こなす12歳。
まだまだ子供 と思っていては、ついていけなくなりそうです。

わりとカラリとした卒業式がおわり、いつまでも学校から立ち去ろうとしない子供たち。

卒業アルバムに寄せ書きをしあっていました。

いつでも会えそうだけれど、やはり学校も離れてしまう友達も多く、
卒業という区切りを子供たちなりに受け止めているように思いました。
小学校とは明らかに違うであろう、自己責任と自己成長の中学校期、みんな充実した日々を過ごしてほしいな。。。

 

さて、入学卒業に際していろいろと支度もあり。。。

めざせ、広瀬すず

1回1名のみに対応してくれる美容院で、初の(?)サロンカット。
広瀬すずなのか、ちびまる子ちゃんなのかわからないけれど、
娘らしい髪型になりました♪

制服も来ました。
1年生の制服が大きいのは当然とはいえ、ジャケットからシャツの袖が出るのが
私が気になり、結局、シャツもジャケットも肩回りや袖周りを調整。
久しぶりの針仕事に、コリコリです

節目なので、写真館で姉妹ショット、家族ショットも取ってきました。
ああやってとってもらうと、なんだかとっても上品な家族に見えるわ~ と
写真のpowerに驚き。 (内情は、喜怒哀楽満載で、落ち着かない我が家です)

塾をやめて、英会話を通い始め、「エァ、エァ、エァップル」と、ほほえましい声も響き、
早くも中学から出された宿題にぶぅぶぅ言いながらも、
新生活にわくわくしているのが見ていてわかります♪

と、なんだかおめでたいことやうれしいことがたくさんの春休みです。

 

そして、これは受験に受かったら と約束させられていたので仕方がないのですが~。。。

アクオス携帯 来ちゃった~(泣)

来てしまった。スマホが。。。。

入れてしまったLINEがぁ。。。。

いろいろと約束をしたうえでのスマホ購入でしたが、
もちろん、新しいおもちゃを手に入れて、ご執心の娘。
今は大目に見ているけれど、また私のストレスが増えました。

思ったよりも、スマホを買ってもらう(特に男子)子が多かったようで、
LINEで招待しあってグループがいくつもできていて、
先日、朝起きてきて「うるさいなぁ」とふと見たら
未読212件。

 

。。。。。。

ありえません。

 

子供とスマホとうまくやる方法。 本当に知りたい。。。

「中学入ったら原宿ね!」というやり取りも耳に飛び込んできたし。。
背伸びしすぎだよぉ。

中学生活、楽しみ>不安。。。 いや、楽しみ<不安かもしれない。
オラ、東京さコワイ。

 

友チョコとお礼チョコ

我が家のメンズな長女は、2年生の時に友チョコイベントに参加して以来
「面倒だ。。」といい、離脱(笑)

ですが、今年はバレンタインパーティーとやらを友達と行うらしく、
突然、友チョコを作る!と友達ときめてきました。

もう12歳だしある程度は自由にやってもらおう なんて思っていたのが甘い甘い。

買い物も無計画だし、チョコは直火にかけるし、ミキサーで混ぜるし
道具は拭かないしで、 遠目から見ていたのに、あっ! っと言わざるを得ず
結局は、横で夕飯の支度をしつつ、ぜんぜん支度が進みませんでした。。。

くわえて、「やりたい~」とぴぃぴぃ次女がいうのに、
やらせたくないオーラ満点の12歳たち。

「うわ、いい出来~」と自画自賛のチョコと、洗い物の山を残し、終了
「たまにはお菓子作りしようか~」って、どの口が言ってるんだか。。。

でもとにかく楽しそうでした。いいなぁ。。。。
で、不満がたまった次女のため、そして
お礼したい方々への少しの贈り物をつくるべく、翌日、娘二人と作りました。

しっとりブラウニー

レッスンでも好評だったオレンジと胡桃のブラウニー。
簡単でしっとりとしあがり、われながらいい出来だ~と思ってご紹介しております。

子供たちも大好きだし、これは子供とのバレンタイン向き。

12歳、5歳のそれぞれのできることとやりたい気持ちを組み入れつつ、
ハラハラな1時間でしたが楽しかったです。

私もヤルモン!

前日のわけのわからないチョコレート作りを見ていたので、
子供相手ですが、「チョコっていうのはね。。。」
と、なるべくですがわかりやすく、温度と混ぜ方の話をしておきました。

うんうん と首を縦に振っているけど、こりゃ、全然聞いてないな。。。 という感じでした。

ほんと~に、腹が立つわぁ(笑)

 

 

 

5th Bday♪

まだまだとってもかわゆい次女、
早生まれで待ちに待ちに待ちに待ったお誕生日きました。

5歳。 おめでたいけど、だんだん大きくなるぅ(泣)

おねえさんの食卓ヨ

今年はいろいろと後回しにされがちだった次女なので、
お誕生日当日にお祝いしてあげたくて、準備しました。

少しかわいくテーブルをと思い、ピンクベースでセットし、乙女な次女が喜びそうなお花を添えて。
帰宅した夫もピンクのバラを持っていて、考えることは一緒だな~ と感じました。

 

みんなが歌って、ろうそくをつけたケーキが近づいてくるときの子供の顔。
最高です。

食べない次女でも食べそうなものを と思い、
夕飯はミートパイ、お料理版フレンチトーストを中心にこまごまと。
ケーキはリクエスト通り、チョコ生地に生クリームのショートケーキ。

この当たり前なお誕生日のお祝いが、家族にとってはとっても大切な時間です。

うたぴー、いい日をありがとう

 

 

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

旧年は生徒の皆さま、家族友人に公私ともに支えられ
出会いもたくさんある一年を過ごすことができました。
ありがとうございました。

2017年はどのような1年になるのでしょうか。
変化と挑戦を続けていけるよう、日々を過ごしていけたらと思います。

 

さて、今年も東京は、コートいらずで散歩ができるあたたかな日差しの元日でした。
みなさまはどのように過ごされましたか?

私は、12/29,30におせち教室を終え、2015年末の体力低下を教訓に
かなり体調に気を配ったおかげか、とっても元気に大晦日を迎えることができました。

なのに~。
大晦日のお昼頃、一人で上に寝に上がった次女。
なんだかしくしく泣いている声がするわ。。。 と見に行ったら、
突然の高熱。
ありがたいことに割と近い小児科があいていたので受診し、薬をいただけたので
一安心でしたが、大晦日は一日寝っぱなし。

お正月は友人一家と食事(へべれけの会とも言う。。。)の予定でしたが、
残念かつ申し訳ないながらもキャンセルし、
回復しつつある次女とテレビを見たりカルタをしたり。

happy new year

今年は長女が3が日不在のお正月。
まぁ、たまにはのんびりしなさいってことかな。。。 とあきらめて、
しっぽりいきましょ。。。 と、食べきりサイズのおせちにしました。

次女も少しは食べられるようになったので、新年のあいさつと乾杯は一緒に。
年始はシャンパンと日本酒が同時にあくのが我が家の定番となっています♪

鰤の西京漬け。
おせち教室にてお渡ししたものと同じタイミングでつけたものでしたが、
ばっちりいい味に入っていて、うぅ~ん、おいしい!
皆様もおいしく焼いていただけたかしら。。。。

そして、今年はだて巻きは入れず、出汁巻き卵にしました。

実家では、いつも元旦の朝に母が出汁巻き卵を焼いてくれ、
アツアツのものをいただいていました。
高校生のころ、初めて卵係を仰せつかったものの、もちろんうまく焼けなかったことを思いだしました。

そういえば、大学生のころは、鶏の照り焼きをお正月に焼いた記憶が。。。
あれ? お正月ってそんなの食べてたかしら? 母にきいてみよ。。。

今年は帰省しませんでしたので、母へは食べきりサイズのおせちを発送。
我が家のおせちを小さくしたので、結構な量が母へ行ったかも(笑)
毎年、母からは年末に大きなのし餅をついて送ってもらっているので、
ほんの少しのお返しでしかないのですが。。。

二日目は、看病の大晦日で食べそびれたにしんそば。
温かいお蕎麦って本当においしい。。。。

今年、お料理教室でにしん蕎麦と出汁巻き卵をご紹介しようと思います♪
しかし、食べ手である子供がいないと、作り甲斐がないわ。。。 と改めて思うお正月でした。
子供が巣立ったらこうなるのでしょうね~。。。 食べてくれる家族に感謝しなければ。

今日には、長女も帰ってきますし、
次女も完全復活していますので、今日は毎年恒例の「蟹を一年分食べる会」です。
大きなタラバガニ、1.5匹分。 午後にはバキバキ切り込みをいれて、また肘を悪化させることでしょう。。。。

でも、これはみんなが待ち受けている年始のお楽しみなので、母はがんばるよ~。

今年も何はともあれ、家族が健康。そして、たくさん一緒に思い出を作れる一年にしたいと思います。

 

 

メリークリスマス♪ and 鰤まみれ

もう終わっちゃったけど。。。

メリークリスマス!

皆様は、3連休のクリスマス。いかがお過ごしになられましたか?
我が家は予定というほどのものは特に入れず、こまごまとした用をすまし、
次女のパーティ!というテンションに応じるのみ。
でもそのおかげで、ゆっくりとできた気がします。

とはいえ、私は24日は鰤の西京漬けを仕込む日。
25日の夜には黒豆をつけて26日から炊き始める という、
クリスマスの恒例のお仕事がありますので、気持ちは半分以上
仕事モードなのではありますが。。。。

今年の鰤は81切。
毎年午前中に取りに行っていたけど、「私は何時でもいいですよ?」といってみたところ、
「助かる! ひと段落してから切らせて!」といわれ、午後2時以降を指定されました。

そりゃそうだ。 去年までごめんなさい。。。。

ということで、久しぶりに朝は走り(さぼってるから7キロがつらいっ)、
午後によっこらせ と鰤を持って帰ってきました。

塩漬け中

これを1時間ほどおいている間に、キッチンをすっきり片づけ、
「お手伝いしたぁい」が目下口癖の次女とケーキ作り。

生地は前日に焼いておくので、気はとっても楽だし、
家のケーキだからぐちゃってなってもいいや~♪ とかなり次女にお任せ。

苺はスライスは無理そうだったので、縦割り4等分にさせてみたのですが、
案外上手にカットし、ケーキが凸凹することもなく仕上がりました。

ごきげん

意外と上手~ と目を離したら、シロップを太鼓さながらにうっていて
中央が、陥没。。。 シロップもムラムラ。

う~ん。まぁ、いいか。。。 と、そのままのせちゃいましたわ。 おほほ。。

周りを塗るのは私にバトンタッチ。
「ママすご~い。魔法使いみたい!」と、目下、魔法使いにはまっている次女ならではの声援をうけ、
絞りだしまでしてバトンタッチ。(クリームを休ませる ということもしない、お気楽ケーキ作り 笑)

割と丁寧、

去年、ろうそくサンタをのせたら「食べれないの??」と超不評。
今年は、文句が付かないよう、同じ形のミニサンタのマジパンを二つ用意しました。

何がおいしいのかわからないけど、まぁ、気分のものなのよね。。。

ケーキ作り終了。
「夜はパーティ!」と盛り上がっているので、すぐに食べれなくても文句も出ない。
(次女にとってのパーティーって、クラッカーを鳴らすことが大半をしめているのですが。。。)

満足した次女は、自分の遊びに夢中になり、
私は一人、黙々と鰤を洗い、拭き、味噌床を作り。。。。

黙々黙々。。。。。。。。

気づくと3,4時間はキッチンで立っていました。

ふと見ると、夫が暇そう(もとい、のんびりしていらっしゃる)。
思えば、鰤を漬け込む日が土日にあたったのは初めて。

声をかけたら、いいよ~っと快諾してくれ、
ラップを平げ、包み込むラップ要員になってくれました。
ワタシの作業を邪魔しないようになのか、妙に焦って作業してくれて、
手伝ってもらっておいて失礼だけど、「入りたての新入社員みたい。。。」と笑ってしまいました。

いくつか単位で手を洗ってラップを広げていたので、
夫が加勢してくれたことにより、1+1は2ではなく、4くらいの効率アップ。
とってもサクサクすすみました。

ありがとう!

 

気づけば5時。
もう、やることはやったぜ という気分だったので、飲んじゃう? と夫に声をかけ、
軽く飲みながら、夕飯の支度。
なぜかクリスマスなのにメニューは串揚げと刺身。
子供たちはそのあとケーキ とへんてこな夕飯となりました。

次女がしあげたケーキは、シロップが意外にもうまく浸透しており、
苺も高いだけあって甘酸っぱく、
とってもおいしかったです。
来年あたりは、ドイツやニューヨークでクリスマスを過ごしたいな~ と思ったりもしますが、
おせちが心に引っかかって、いつまでもできないようにも思います。。。。
う~んん。

 

 

 

 

 

12歳

おせちハーフレッスンのこの週、長女が12歳になりました。

予想以上にちっちゃくって、こんな寒い夜にねかせたら死んじゃうんじゃないかと心配した子も、
洗面所などでかち合うと、も~、邪魔だわぁ と言いたくなる大きさになってしまいました。

夏以降、一気にきている思春期の嵐。完全に振り回されています凹
12歳って、自分はこんなんじゃなかったよな~??? と、まったく理解できない。

でも、とっても悩ましいけど、最近は少しあきらめとともに
ゆるく接することを心がけているcalmoであります。
もう風邪ひかなければいいか。。。 と、究極な発想をするときもあり、ある意味、病んでいます(笑)

とはいえ、誕生日というものは子供にとっては特別で、
この日くらいはみんなが笑顔な一日にしたいなと。

夫が早く帰ってこれるという日にお祝いにしたので、
お誕生日当日ではなくなりましたが、おせちハーフレッスンの後、
前日に焼いておいた生地でケーキを仕上げました。

リクエストは毎年ショートケーキ。やっぱりね~。

この時期は旬じゃないけどクリスマス向けに苺がうっています(高い凹)ので
困ることはありません。

大きな板皿にメッセージを書き、ラズベリーソースを使って赤をちらしした
少しお姉さん向けのホールケーキ。

これを作っているとき(だけ?)は
静かな気持ちで、娘のことを思おうと思える
私にとっては大切な1年に1回の時間です。

簡単だけどテーブルもセット(どうせ、何も言ってくれない12歳だけど。。。)

happy birthday

娘が一番最後に帰宅になるように予定していたのですが、
かなりぎりぎりに帰ってきた夫と次女を、ありえないくらい早くお風呂から上がらせ(たぶん8分くらい 笑)ました。

今日はねーねがお誕生日 で、自分ではない(次女は早生まれ) ということが悲しくなってしまって
泣きじゃくり始めた4歳の次女。

あなたにしかできない、オメデトウがあるよ!!! と話し、
何度も、
ねーねが部屋に入ったら、ポンっと飛び出て、「おめでとう」を言いながクラッカーを
教え込み。。。。リハーサルなのに、クラッカーを鳴らされそうになり。。。

でもどうにか気持ちはウキウキモードに変換され、電気を消してツリーのライトも消して真っ暗に。

すぐに長女が帰宅。
部屋に入って、あれ? という雰囲気になったところで、
次女が飛び出て、「ねーね、お誕生日おめでとう!」 パァァン!!! とリハーサル通りにがんばれました。。。。

よくやった!

しかし、真っ暗闇のままやってしまったので、暗闇でクラッカーが広がる我が家。
電気をつけたら、長女は「は?」という雰囲気。。。。
うーん。飛び出るときにツリーを点灯させるべきでした

しかし、長女、昔ならかわいく「ありがとう~」とはしゃいでくれたのに、
12歳め、「あ、ありがと」 と、なんともあっさり。

これも成長かぁ。。。 さみし~っ!

娘の成長になかなか心がついていかない今日この頃ですが、仕方ない。

さぁさぁ、ご飯にしよう! と、
子供たちはアップルタイザー、私たちはシャンパンで乾杯。
長女が好きなものだけを作った夕飯です。(そこにはノーコメントな長女。も~

・ひよこ豆のマリネ
・ブロッコリーのハーブパン粉サラダ
・マリネトマトのブルスケッタ
・グラタン ドフィノア

そしてメインは!
ビーフシチュー。

なんとも贅沢なことに、数日前に母が送ってくれた近江牛のばら肉を
ザックザックきって、赤ワインに付け込み、シチューにしました。

うわぁ~、近江牛って煮込んでも近江牛の味がするのね~♪ と超感動。
母よ、ありがとう

近江牛はさておき、食卓を囲むということはやはりとても大事だと思いました。
1時間半ほどゆっくり食事をしている中で、普段よりもたくさんの会話をし、
普段きかない話もきけました。

普段はすれ違うことが多くなってきた夕飯の時間ですが、
無理やりにでもあわせ、こうやってゆっくりする時間をとりたい。
その年齢それぞれのむつかしさはあるでしょうが、向かい合って食事をとる ということを
改めて感じる夜でした。
12歳。何がほしいのか。。。。


スマホ

だそうです。。。。

現代に頑張ってついていこう。がんばれ、ワタシ!
(スマホは中学に入ったら ということで商談成立しました 笑)

 

 

 

 

夏休みは。。。。

夏休みが終わりますね。
次女はお先に、夏季登園とやらで幼稚園に行っていますので、長女とふたり。
自由研究をやっています(って、オイオイ。。。)

宿題、あとは大丈夫?ってきいたら、「リコーダーの練習しなきゃ」って。
オイオイ。。。 それ、こつこつでしょ~。苦手なのに。。。

 

でも、なんだかこういうことに慣れてしまって、
溜息つくだけで、消化してしまうcalmo。
ツノをはやすのは疲れるし、自由人の長女にはまったく響かないことをようやくさとっている母11年目であります(でも角ははえます

さて、ホームページ更新を主な宿題として東京に張り付いてしまったcalmoの夏。

なにしたっけな~?

とりあえず

とりあえず

これははずせない。
ハンバーガーBBQ。今年はパイナップルと、少しピリ辛のソースを用意したところ
夫と長女にとっても好評。
去年のハワイでも思い出して食べてくれぃ!

外で、ipadでリオオリンピックのハイライトを見ながらBBQ という、
なんとも現代的な楽しみ方でした。

う~ん。おいしい。

BBQといえば、川へBBQにも行きました。
食べた。。。 というより、飲みました。
次々に渡されるビールを次々にのんでいたら、軽く5本はあけてしまった私。
大人BBQで、いいお肉を少しずつ という感じだったので、食べない分飲んでしまったみたい(笑)

運転手となる夫たちは、もっぱら子供たちと川遊び。 ありがたや~。

夏祭り
IMG_4543

 

。。。。ハイ。以上。

と、今年は本当に予定がなく、日々をたんたんと過ごした気がします。

でも、なんだかとっても充実して、楽しかったです。

幼稚園や学校が始まると、いろいろと入れてしまう予定も、夏休みはかなり少なくなるので、
家でやるべきことや、教室のやるべきことをどんどんすすめることができて、
心が軽くなりました。

・やだな~と思っていた場所に棚を設置。とっても片づけやすくなりました。
(2週間たった今も、見るたびに、「いいわ~」と思うのだから、よっぽどストレスだったんだなと思います)

・パントリーの大掃除。中身や引き出しはもちろん、棚板まですべてを出して、入れ直し。
丸一日、かかりましたが、すっきり~♪

・一階食器スペースの見直し
_MG_2188

使用頻度と取り出しやすさを考えて、配置しなおし。
レッスンでしか使ってないな~と思うお気に入りのお皿たちも、
3個ずつ(次女はまだお預け)おいて、日々お皿を楽しめるように。

以前は奥に大物をおいていたけど、重くて取り出すのが億劫だったので、
小物を奥にしてみました。 小物なら、手を伸ばせば簡単にとれちゃうかな~と。

もう一か所の棚の中も見直して、食事時の風景が少し豊かになりました。

 

・森化しつつあった、テラスや植栽の散髪。 さぼりすぎでした。。。

・カーテン、ロールスクリーンなどなど、布ものをぜ~んぶお洗濯 のち アイロン(こりゃ、疲れた。。。)

・もちろん教室HPの改修、過去のレッスン写真の整理とホームページへのアップ

・おせち教室案内の作成(もう? そう。。。。 数日中に公開します!)
と先行予約案内(去年入れなかった人向け)

とこんなことをモリモリやりつつ、子供と遊んだり、お菓子を焼いたり、レシピ作ったり。。。

意外とうまいっ

意外とうまいっ

4歳の娘。こうやって見ると、手が幼児じゃなくなってきたな~ さみしいわ~。

_MG_2109

アンパンマンだからあんぱんなんだけど、うちの子供たち、いまいちあんこが好きじゃない。
今度はクリームパンナちゃんかな~。

 

大慌てに夏を振り返ってみました。。。

あ。そうそう。
12年のった車をそろそろ買い替えたいな~と、ぼちぼち車探しをしはじめたのですが、
初回でいったディーラーで、次女が一等を当てました。

テント

テント

買おうかなと思っていた、ポップアップテント。
SUBARUって書いてあるけど、それ以外はシンプルな水色とシルバー。

やはり、くじは欲のない子供にひいてもらうに限ります。 ヤルナ~。

来年つかお~っと。

 

 

怖いけどうれしい

今週は平日のレッスンが続いており、
トマトの話に私一人で花が咲く楽しい時間です(笑)

色鮮やかに

色鮮やかに

そんな今日のレッスン直前、ピンポ~ンとお荷物到着。

ゆうパック派の母から箱が届きました。

お肉~??(失礼) それとも子供へのおやつ~?? なんておもいながら受け取ったら
思いのほか軽い。

それよりなにより、見た目が怖い↓

ぎっしり

ぎっしり

お商売をしていた祖父母、特に祖母が消耗品などを切らすことを好まず、
亡くなった後も何年分? というくらいのトイレットペーパーが残りました(オイルショック経験してるしね。。。)

なので、これは間違いなく祖母がため込んだ切手で、
この際だから使ってしまえ~ と母がペタペタ貼っているようです。

明治?

明治?

レトロを通り越して、あせた赤や茶色がなんだか怖いし、
ここまでぎっしり貼られていると、異様で、ここ数回の母からのゆうパックは
少しオカルトです。
(でも7円とか4円とかで届いた時代があったんだな~ と思わせてくれる)

母曰く、「さすがに他の人にはできないけど、娘ならいいでしょ」 だそうです。

 

そして、レッスンが終わり、生徒さんをお見送りしてリビングに戻って
あ。開けなきゃ。。。。と思って開封。

外側のオカルト(言い過ぎ)な雰囲気とは全く違う、
パァァッと鮮やかなものが目に飛び込んできました。

お気に入り

お気に入り

私、いろいろ使ってもフェイスタオルはラルフローレンのものが
密度厚みともに一番好きなのです。

そんなタオルを10枚、色鮮やかに送り届けてくれました。

以前来てくれた時に、スモーキーな色調のものがそろっていたのと、
もう取り換えたらいいのに と思うタオルがあったのを
タオル売り場で思い出してくれたそうです。

なかなか10枚まとめて買ったりしないし、こういう色もそろえてこなかったし、
予想していない中身だったので
とってもサプライズでうれしい贈り物でした。

たかがタオルのようですが でも、計算したら わ~っ 高いわっ。
そういう意味でも、母上ありがとう。

今、早速10枚洗っています。子供たち喜ぶだろうな~。。。

お菓子便

あっつい。。。

まだ5月だというのに、この日差し。
体がびっくりしちゃいます。

 

そろそろオーブンをガンガン回すのも疲れちゃうな~ という気もするのですが、
卵白がかなり余っていたので、
本格的に暑くなる前に、久しぶりにフィナンシェを焼きました。

うん。やっぱりシンプルでおいしいお菓子だわ~。。。

それで楽しくなり、母の日も目前だったので、お菓子作りデー。

ガトーショコラ(ピントが変)

ガトーショコラ(ピントが変)

チーズタルト(私の大好物♪)

チーズタルト(私の大好物♪)

そしてフィナンシェ、クッキーなどなど。

母へ

母へ

クッキーやパウンドケーキなど、壊れにくそうなお菓子をピックアップし、
ムースケーキはかっちんこっちんに冷凍して、冷凍クール便でgo。

すばらしき物流。夕方出したら朝に到着です。 ねこさん、ありがとう。
おいしい!と言いながらも、いつも一言「もうちょっと、こうやったらね~」と
いまだにイチャモン。。。 もとい ありがたいご意見を頂戴する母君なのですが、
今回は、「腕を上げたね~(めっちゃ、上から目線だし 笑)」 とのお言葉をいただきました。

なんだかとっても嬉しい。
人にお菓子を贈る というのは、自分のためでもあるように思いました。
また、何か腕が上がったら送るわね~。(笑)

母はこのブログはもとより、ホームページも見てくれていて、
「漢字間違ってるで~」など、ありがたく指摘してくれます。
私、誤字多いのよね~。ゴメン。

 

メランコリ~

我が家の平日の朝

「今日、パパ早く帰ってくるからみんなでご飯だよ」というと、
長女はシンプルに「やった!」

次女は「やった~」 のあとに、「ジュース飲める~」と言います。

土日(だけじゃないけど)、私たちが晩酌をしていることもあって、
土日の夕飯時は子供たちも好きなジュースを飲んでいるのですが、
いつのまにか、全員でご飯 となると ジュースOKになってしまった我が家。

次女の中では、パパがいる=ジュース なようです。

で、先日。
夫も一緒の夕飯、さあ食べよう と思ったら、子供たちのジュースを買い忘れたことに気が付き、
子供たちが二人で、近くの自動販売機に買いに行きたい というから、
それも楽しいだろう とパジャマ姿でいかせました。

次女はブドウのジュース。
長女は、メロンソーダ。

メロンソーダって、いつみても、いさぎよい色をしていますね(笑)

 

翌日、それが残っていたので、学校から帰ってきた長女のおやつに。

昭和~

昭和~

大喜びでした。

もう、私は飲みたくないな~。。。

おひなさんのお祝い

おひなさん と言ったら、「関西ですね~」と言われました。
そうなんですねぇ。 はじめて知りました。

京都を離れてももう16年なので、レッスン中などは主に標準語モードなのですが
単語は変わらず使っているようで、「おあげさん」「おいなりさん」などに
時折生徒さんから反応があります。
にんにく のイントネーションも違うそうです。

言われないとわからないものですね。。。。

 

さて、そんなおひなさんのお祝い。
毎年飾って、桜餅をつくり、3/2か3/3でちらし寿司を作る ということはしてきました。

でも、先日テーブルウェアフェスティバルに行って、
お雛様のセッティングのコンクールブースがあり、
娘たちをお客様にしての、かわいらしいセッティングの数々をみました。

ちょっと反省。 そして大いに刺激を受けた私。

食育とは違いますが、食卓というものの楽しさや価値を経験で教えたいな と感じました。

なので、ささやかですが娘二人の宴。
(結局のところ、「割れたら嫌だ~」という思いのある最小限セッティング

幸せになぁれ

幸せになぁれ

子供らしく明るい、そして、やさしいピンクも取り入れた食卓。

見ただけで、「えっ! これ、詩の~??」 と、4歳になった詩も大喜び。

反省。。。 そしてうれしい母です。

3/3ではなく、直前の日曜日にお祝いにしたので、
家族みんな揃って、ひな祭りの歌を歌い、食事をし、
はりきっちゃって作ったショートケーキもたべて、いつになく楽しい時間。

大事だわ~。。。

 

もちろん、桜餅も作りました。
_MG_1401

詩は、葉っぱやだぁ~ ととり、
つづけて、ピンクのおもちやだぁ~ といい、
結局、あんこだけを食べていましたが、「お雛様のおやつ」 としてインプットされた模様。

おざなりにしがちな節句の数々、ほんの少し、これまでよりも大切にとらえてみようと思います。

 

 

番外編。 あまったすし飯で、翌日のあさごはん。

お好みトッピング

お好みトッピング

すし飯っておいしいね~♪

焼き菓子は色黒に

何の話か?

お菓子教室にお越しの生徒さんには焼き菓子の時にはお伝えしていますが、
粉はしっかり火を通し切ってこそ、
香ばしさやサクっ ザクっ ホロっ としたそれぞれの食感がうまれます。

なので、色白さんでとどめず、去年の私のようにこんがりと焼いてください。
(去年は本当に黒かった私。。。 秋くらいまで 焼けてますね と言われ続けました。。。)

_MG_1091

バナナとナッツのタルト

あまりバナナのお菓子を作らない(そこまで好きではない)私ですが、
このタルトは気に入っています。
キャラメリゼされたバナナとナッツの苦み、ザクザクとしたタルト生地の食感が
バランスよく合わさっていて、コーヒーでもいいんだけど、牛乳ください!と思う焼き菓子。

あと1時間もすれば、柚が松葉杖をつきながら帰ってくるでしょう。
(詩いわく、「ねーねの足がボキッてなった」 のです。 トホホ)

動きたいのに動けないストレスと、不自由による緊張で疲れるようなので
甘く癒してくれるものを と思い、タルト食べたいって言っていたのを思い出して焼きました。

はやくつながるといいね~(ホネが

 

4歳   そして予告と予感

早生まれの子供にとって、お誕生日って首が折れそうなくらい待ち受けているキラキラデー。
私も早生まれなので、友達がどんどん一つ年上になる中、まだぁ??? と経験していますので
よくよくわかる。

ようやく、詩のお誕生日となりました。
待ちに待った4歳。

おねえさんへの一歩

おねえさんへの一歩

4歳になったら
・パンツで寝る~ (あ。冬はヤメテ。。。)
・自転車の後ろの席に乗る(華奢なので、まだ前のせ)
・お料理オテツダイ(ついに来たか。。。)

と、3歳の時もそうでしたが、1歳年をとる ということが大きなモチベーションになっているようです。
で、週末にお祝いをしたわけですが、
そんななか、ピンポ~ン。 っとamazonから小さな荷物。

母からです。
開けてみると

楽譜?

楽譜?

楽譜だ。。。

詩はピアノに興味があるので、ならわせようかな とは思っています。
そして、来年からは幼稚園でピアニカが始まるの。

だからなのか???
と思う自分と、
どこかで、「まさか。。。」「もしや。。。」 といや~な予感。。。

いや、でも、さすがにねぇ? と、頑張って否定して1日経過。

ぴんぽ~ん。 再びamazon。(母、いつのまにかamazonヘビーユーザー 笑)
応対にでた夫が、それはそれは面白そうな顔をしてリビングに入ってきたので、
予感が的中したことを認識。

これが届きました

でたっ

でたっ

おもちゃが増えないように気を使っているのを知っているはずなのに、母のサプライズ。

なが~い付き合いなので、もちろん予想内なのですが、久しぶりに驚かされました。(違う意味でサプライズ)
でもまあ、組み立ててみたら案外コンパクトで、
ソファの下に収まりそうなのでホッ。

肝心の詩は大喜びです。

記念写真

記念写真

母に電話したところ、「いやがるかな~ とおもったから、
小さいほうのサイズにしたのよ。 赤ならかわいいでしょ」 と。

もう一つ大きいのは、グランドピアノさながらに、上が開くそうです。

そりゃぁ、可愛いでしょうが、我が家にはこちらで十分。 かわいいサイズでよかったわ~。。。
と、ありがとう のなかに、ついつい、コンパクトでよかった と思い続けてしまう私です。

 

音は?

鉄筋  いや、違う。鉄琴みたい。

キンキンひびくので、詩には朝ごはんを食べてから、夕ご飯を食べるまでの間のみ演奏OK とルールを定めました。

今のところ、いそいそと朝ごはんを食べてくれるので
よかったです。
せっかくだから、ドレミシールをはって、教えてあげようかな♪