料理教室calmo レッスンスケジュールとご予約状況
全て1回完結型です。お料理教室に難易度の差はありません。毎回お好きなクラスにご参加ください。
■ プラスクラス(お料理):新規メニュー
■ 定番クラス(お料理) :過去の人気メニュー
■ お菓子教室・特別教室(おせち教室など)
開始時刻:amクラス:10時~、pmクラス:14時~、平日クラス:11時~
満席の場合: キャンセル待ちにて承ります。なるべく複数のご希望日と希望順をお知らせください。
※残席が少ない場合、初めてご参加の方に限り、満席クラスへの参加をご希望いただけます。
→詳しくはこちらをご覧ください。
【おもてなしの料理教室】LINE公式アカウント
以下からお友達登録をしていただくと、新着レッスンのご案内などをお受け取りいただけます。
レッスンカレンダー更新日:2023.2.1
2023年1~2月
■1月プラス【冬を楽しむ新和食】
・前菜一品
・里芋と鶏肉のあっさりシチュー
・牡蠣と下仁田葱のソテー
・海苔巻き2種
冬野菜のコクを生かしたシンプルで うまみの強いシチューや 甘みたっぷりの牡蠣と下仁田葱の コラボレーションなどをお楽しみに
|
【開催日時】
終了しました
|
■1-2月定番【初春のお祝い御膳】
・豆乳豆腐 と菜の花からし和え
・鯛飯
・スペアリブの花椒煮
・関西風桜餅(道明寺)
春のお祝いや集まりに。
鯛のアラを使った旨味たっぷりの鯛めし。
トロッと煮こまれたスペアリブは
少し中華風のアクセントが効いた優しい味。
関西風の桜餅も手軽に作れます。 |
【開催日時】
1/30(月)11時~(残1)
1/29(日)am(満)
2/26(日)am(残2)
|
■お菓子教室【タルト・ダミアン】
優しい生地をいれて焼き上げるフランス郷土菓子。
シンプルな素材ゆえの豊かな味わいをお楽しみください。
タルト生地を学ぶことで、お菓子の幅が広がるレッスンです。
軽食をお出ししますので、
ランチ&お茶がてらでお越しください。
→ お菓子教室について
|
【開催日時】
1/28(土)pm
2/12(日)pm(満)
2/6(月)11時~
|
■2月プラス【冬のスパニッシュ&イタリアン】
・スパニッシュオムレツ
・トスカーナ流 豆と野菜のサラダ
・ヤリイカのリピエーニ
・ビスコッティ
旬をむかえるヤリイカの、 柔らかく、風味豊かな味わいと 野菜をたくさんとりいれた優しい スープなど、南ヨーロッパの おいしい食卓をご紹介します。 |
【開催日時】
2/11(土)am(満)
2/17(木)11時~
2/25(土)am(残1)
2/25(土)pm
|
2023年3~4月
■3月プラス【定番中華を増やそう】
・前菜一品
・あぐー豚とキャベツのサラダ
・海老入りワンタンスープ
・爆茄子(茄子とバラの回鍋肉)
海老のうまみを引き出したスープや ごはんの進む回鍋肉、 甘みたっぷりのあぐー豚のサラダなど 家の定番となる中華を 増やしてほしいレッスンです。
|
【開催日時】
3/12(日)pm
3/13(月)11時~
3/18(土)am(満)
3/18(土)pm
|
■3-4月定番【大人のオコサマランチ】
・炙りマグロのアンチョビソース
・ジャガイモのディルマヨ
・スパイスハンバーグ
・クミンライス
・パプリカのマリネ 他
スパイスやハーブをとりいれて。
前菜や小鉢を何種類もつくります。
ワンプレートに盛り付けると
大人もうれしいごちそうに。
大人風味を混ぜ込んだオコサマランチをお楽しみに。 |
【開催日時】
3/10(金)11時~
3/12(日)am(満)
4/14(金)11時~
4/23(日)pm
|
■お菓子教室【フィナンシェ&クレームブリュレ】
しっとりとやさしい甘みのフィナンシェ。
贈り物にも最適で、定番の焼き菓子。
さくっとした噛み応えとしっとりとした味わいをお楽しみに
余る卵黄をクレームブリュレに仕上げます
軽食をお出ししますので、
ランチ&お茶がてらでお越しください。
→ お菓子教室について
|
【開催日時】
3/19(日)am
3/19(日)pm オンライン
4/10(月)11時~
4/15(土)pm(満)
4/23(日)pm(残1)
|
■4月プラス【】
2月募集開始です
|