師走だからぁ。。。
なんて言い訳をするにも、サボりすぎました💦
11月中旬からお料理クラス、シュトレンのクラスにくわえ、もちろんおせち教室にも頭は飛んで行っており。。。
さすがにテニスも数少なくなっております(あたりまえ。。。)
そんななか、今年はたくさん焼きました。
レッスンに加え、今年は購入のご希望が多く、
50個以上焼きました。 もう手順も細かな計量も頭に叩き込まれ、焼き菓子屋な日々。
たくさん焼いたら、もちろん
今年は透け感を楽しむラッピングにしました。
たくさん羽ばたいていきましたが、そろそろカットして召し上がり始めていただいているころでしょうか。
ちょうど1台分の材料が残りましたので、ひとかけらもお相伴に預かっていない家族のために、今日は焼こうと思います(もう少し早く焼くべきでしたが。。。。)
今年は、去年レッスンを受けられなかった方からのリクエストで数レッスンだけ ということで始まりましたが、日程を追加することになり。
蓋をあけてみたら、「あれ?去年も受けていただきましたよね?」という方がちらほら。
どうやら、おせち同様、「みんなでつくりた~い!」ということらしいです(笑)
たしかに、待つ時間もおおいシュトレン。誰かと過ごしながら待ちながら焼き上げていきたいものかもしれないな~ と思いました。
なので、来年も「シュトレンの会」と称し、定例レッスンにしようと思います。
ということで。。。。
たくさんのフルーツとリキュールをどっさり買い足し、来年以降のためのフルール漬けを仕込みました。 ほんとは何年も熟成させていくものなのですが、それはいずれ ということで、まずは1年大事に漬けておこうと思います。
シュトレンの購入およびシュトレンの会の告知は、来年まだまだ暑いであろう9月ごろに行います。 来年はどんな夏になるのかな~💦
calmoのインスタへ