月別アーカイブ: 2018年6月

分厚くキッシュも♪

キッシュのレッスンも残すところあと数回。

数回のレッスンであまった生地をあつめたら、結構あったので、
背の高い生地を出してきて、中身のたっぷりのキッシュを焼きました。

夏野菜がたっぷり

私は生地が好きなので、いつもの低いキッシュが好きですが、
今回は、夏野菜をぎっしり入れたので、卵液はそこまで大量ではなく、
とっても優しい仕上がり。

友人にも1切れずつ渡してみましたが、これも好評でした。

 

生徒の皆さまこれは底15cm × 高さ5cmほどの型。
レッスンでのレシピの1.5倍の生地と1.5倍の卵液、2倍のお野菜でちょうどくらいです。

焼き時間は5~10分長めにとってくださいネ。

ルルララはつづく。。。

先日、記事でもご紹介したルルララのお菓子シリーズ。

タルトの本は見ぬふりをしていたら、翌週、「まま!もう一度借りてきたよ!」とニコニコ(笑)

逃がしてはくれない笑顔の天使。。。

結構ちゃんとしているノ

なんて楽しそうに見えてしまうの!

で、「今日は暇?土曜日は教室?」とスケジュールまで聞かれ始め、
まぁ、こういうことも今しかお付き合いできないものね。。。  と
高学年になってすっかり「料理?興味ない」と言った長女を思い出して、腰をあげました(腰、重すぎ?)

思わず、あ~、ここは混ぜない方がおいしいんだけどな~ とか思ったりするんだけど、
ニンニン。。。 本通りにすすめますヨ。
がんばってバターと粉をまぜ、生地作り。 ここで30分休ませるのですが
お友達が「あそぼ~」っと来たので、ポイっと洗い物も放置され
2日寝かせました。 ま、ちょうどよい。。。

 

で、2日後、いきなり思い出したのか、学校でお友達に声をかけてきて(なんて自由なんだ。。)
もちろん、みんなノリノリ。

本には従わず、ハートや水玉をつける子供達。 お~。なんて柔らかい頭なの!

 

私が子供の頃、姉がこうやって友達を呼んで、母と一緒にパンを作っていた記憶がありますが、
私が3年生くらいになったころは母も忙しく、こういう機会はありませんでした。
(あ。いや、母ヨ、いまさら恨んでいません (笑))

だから、いいな~~~~ と思っていたので、
ちょっと面倒でも、やらせてあげたいな と思っています。

ぎゃ~ぎゃ~、わ~わ~ 騒ぎながらのお菓子作り。
かわいかったです。。。。

 

仕上がりは、全員超ニッコリなお顔で写っており、載せられません。。。。

ここが私の詰めのあまいところ

 

そして昨日、またなんか新しいのが図書バッグにはいっていたな~(笑)

お菓子教室 募集(ベイクドチーズケーキ)と予告

 

タイトルの通りですが。

去年の秋におこなったベイクドチーズケーキ。

ご要望が多く、再レッスンすることにしました。

しっとりこってり そしてさわやかでありたい

これは相当研究しましたので、チーズが嫌いな人以外(笑)にはには絶対NOと言わせない という自信があります。 コクのある重厚な仕上がりを知ってください♪

しかも、相当簡単ですので、お菓子はハードルが。。。 と思っている方も
ぜひ、チャレンジしてみていただきたいです。。

もうおわり? というくらいに早く作業はおわり、そのあとは1時間弱の焼き時間をまつ。。。

となりますので、今回もランチ付きでレッスンします。

またパンを焼こう。。。

詳しくは以下にてご覧ください

料理教室calmo【お菓子教室について】

日程は9/14(金)11時~、9/15(土)14時~、9/17(火)11時~ のとりあえず3日を設定しましたが
ご希望がございましたら、変更追加可能ですのでお知らせください。

 

そして、その先の予告ですが。
11月にシュトレンのレッスンをします。

これも去年、相当何回も試作をくりかえしたももので、温めております
12月にご自身で焼いてもらいたいので11月のレッスン(12月はおせち教室もあるし~)。

でも、焼いて持って帰ってクリスマスに食べたいの! という方向けに1レッスンだけ12月の平日にレッスンする予定です。 できれば11月にきてね! だって、復習してもらいたいもの!

そして、自分ではやけない。。 という方のために、12月限定でシュトレンを販売します。
12月のレッスンにお越しの方のみ対象となります。
でも、できれば11月にうけてね! だって、作ってもらいたいもの!

 

ということで、11月のシュトレンレッスンをお楽しみに!(笑)

 

お好み焼 のち オトメ

週末もお好み焼のレッスンです。
昼過ぎに帰ってくる子供たちも「いいにおい~!」といいつつ少しのぞき、
「えっ お好み焼きなの?」 といつもの教室とは違う と思っているようです(笑)

でもとっても楽しい。

フレンチもイタリアンも、手の込んだものもごちそうも。
同じくらい、万人に愛される食べ物 というものも、きちんと仲間に入れなければ。。。 と学びのあるレッスン。

みんな楽しそうです。

カリカリ

今日はモダン焼きを撮っておきました。

これ、私のこだわり。 中はふっくら、麺もモッチリ。
でも外側の麺がパリパリ!

めしあがれ

  決して押さえてはいけませぬ。。。。 ただただ待つのじゃ。。。
むやみにひっくり返してもいけませぬ。

「こんなにふっくらなの?」と、友人に出すときも言われますが、
生徒さんも同じ反応。  作り方も焼き方もいたって簡単なので、知ってさえいただければ美味しく作れるはずです。

ぜひぜひ、お友達、ご家族とお好み焼きパーティーをしてくださいませ。

そして、またまた1品目のサラダの写真はなく、来週のレッスン終了まで、とることはあるのか?(笑)

 

昨日は、前日にお菓子を習ってきて。。。 といって、生徒さんからロールケーキの差し入れが

なんてガーリー

桃のシフォンロールだそうです。

甘酸っぱいクリームと、コンポートにされた桃の組み合わせ。
私も好きな組み合わせで、こういうお菓子は作るけれど。。。

なんといっても、この色! そしてコンポートもピンク!

桃って、案外地味に仕上がるのよね~ と思っていた私には、目からウロコ。
いや。それ以前に女子力の低めの私には、目からウロコが10枚。。。

そうか。。。。 今どきは、こうやって見た目にもこだわるわけだね。。。 と大変勉強になりました。
お菓子などでも、見た目は地味だけど侮るなかれ。。。。 なんて言っている私ですが、いやはや、これも大事なポイントですね

お味は?
もう。ばっちり。 さわやかなクリームが桃とマッチしており、見た目からの期待を裏切りません。

Eさん、ありがとうございました。

 

ちなみに、Eさんは料理を愛する男性生徒さんです。
ここにまた、ケーキの付加価値がありますね

6月プラスレッスン お好み焼き!

6月プラスレッスンは、なんと(?)、お好み焼きです。
(ちょっと愛がありすぎて、記事がくどくなりそう💦 ご容赦ください

11年教室をやってきましたが、いわゆるB級グルメ(私にとっては超A級ではあるけれど)をメインにレッスンするって初めて!
長年生徒さんからリクエストいただいていた一品です。(Kさん Tさんありがとう)

お好み焼なんか、適当に粉いれて具材入れて混ぜるだけやんか~ と関西から声が聞こえてきそうですが、満を持してのレッスン。

レシピに「適当」と書くわけにはいかないので、人生初めて、計量してお好み焼きを作りました(笑)

まぁ、もちろん、普段のお料理でも味を見て調整 がありますので、
ここは「固さをみて調整」は必須ではありますが、普段のお好み焼が計量可能になってレシピ完成

お出汁のうまみと、山芋によるふんわりとしたお味。
それに加えて必要な、ちょっとこだわってほしい焼き方をご紹介しています。

 

いっそのことお好み焼屋さんにしちゃえ! と献立は鉄板焼きをメインとしますので、
まずは、せっせせっせと切って、すって、混ぜて、ばっかりのレッスン前半。

材料がそろったら、よ~し。焼こう!

ほな焼こか~

決して押してはなりませぬ。。。 そしてせかしてもいけませぬ。
焼けるまでに7,8分はかかりますので、この間に鉄板焼きを3品。

お好み焼の周りにあるのは海老蓮根。
これ、好評でございました♪

焼けてるで~

そして大阪の居酒屋には絶対ある(と思う)とん平焼き。

トロトロなんよ~

卵、野菜、紅ショウガ、天かす、ソース。。。
お好み焼と一緒やん という材料なのに、
どうしてこんなにおいしいのかしら~。

おそらく見た目から想像するよりも、グっと優しいお味で、
トロトロ卵と柔らかいお野菜をソースが盛り上げてくれる子供も大好きなとん平焼きです。

この辺まではいただきますの前作業なので、ちょっと忙しく動いていただきましたが、
ここからは、私がおつくりします♪

上の豚玉をアレンジし、モダン焼きに。
麺をカリっとやきあげ、かなり分厚く仕上げます。(写真撮り忘れ)

そして、ちゃちゃっと作っちゃえ!豚キムチ。(写真な~い)
なんだかとっても皆さん楽しそうで、作るのもにぎやか、
食べ始めたら「おいしぃぃ~」 と喜んでいただけ、さらににぎやか。

ふんわりが命

食べつつ、私が作っているのを見て、さらにさらに盛り上がる、楽しいレッスンでした。

 

いや~。楽しかった。

でも、お好み焼きに必死で、全体の献立を取り忘れました。

鉄板焼き3品とお好み焼き。 これだけじゃぁ、やっぱり料理教室としてたりない! ということで、
1品だけ、と~っても頑張っておいしいサラダを作っていただいています。
大根のかつらむき、このおいしさをお伝えします。

次回写真をとっておきますネ。

 

今回は、どうしても自画自賛なcalmoなんだけど、
関西代表選手くらいの気持ちなんで、許して~(笑)

梅雨前には手仕事を

少し前にはなりますが。

そろそろやっておかないと、旬が過ぎてしまう。。。
と、同時に梅と山椒を買ってきました。

去年は梅干しもつけたけれど、やっぱり冷蔵庫スペース的にも
こっちだな。。。 と、今年は青梅煮だけにしました。

青梅煮は2年前のレッスンでご紹介していますが
「え~💦 あのあま~いやつぅ?」と警戒していらっしゃる生徒さん数名(笑)

でもこれは違うノ。きゅんっ と甘酸っぱく、実も口の中でほどけていく柔らかい一品。
レッスンをして以来、何名もの生徒さんが、梅雨前の手仕事として生活に取り入れてくださっており
ファンが増えてにんまりなcalmoです。

西日も使いよう(笑)

つくるのは今の時期ですが、密閉して夏までおいておきたいので、小分けにして瓶詰めします。
あつ~い日に、汁をソーダや氷で割るのがおいしいの。
でも、ついつい、いただきものをした時などに、アリガトウとともにお渡ししたくなっちゃって、
たいてい夏にはありません。
もう1回作ってもよいのだけど、あぁ、もうないのかぁ というくらいが、こういうのはちょうどいいかなって思っています(イイワケ)

左の黒っぽいのは梅醤油。
少し黄色くなり始めている梅を数日放置し、完熟にさせてからお醤油にドボン。
2週間ほどすると、ほのかに梅の香るお醤油となり、
鯛のお刺身などを上品に食べさせてくれる超簡単な手仕事です。
梅が余ったら試してみてくださいネ。

そして、梅よりはるかに、見ないふりをする確率の高いのがこれ↓

実山椒

実を房から外すのが、小さな作業で大きな疲労
目にも指先にもコリコリ来ちゃいますが、やっぱり1年これがないのはさみしいから。。。

やるなら一度に!と、意を決して(?)3パックも買ってきたので、
夕暮れ時に黙々と、ブツブツつぶやいてしまいそうな暗いcalmoでありました。

下処理をしたら冷凍庫にポイ!

ここまでやっちゃえば、ちりめん山椒だって牛肉しぐれ煮だって超美味しく作れちゃう。
やってよかった。がんばったね、私! と思えるのです。

 

手仕事、好きなんだけど始めるまでのこの葛藤っていったい何だろう(笑)
細かいことも結構好きなんだけど、それと同じくらいめんどくさがり という、
私の2面性のせいですナ。。。

 

みなさんも山椒、そろそろ終わっちゃうから、ぜひぜひ~

ルルララ。。。

ルルとララってご存知ですか?

ルルとララのおかしやさんシリーズ。

長女も何冊か持って帰ってきましたが、これ、結構本格的なお菓子レシピ付きなのです。

まず持ち帰ったのはスイートポテト。
ぐっちゃぐっちゃになるからやだな~💦 とみてみたら、
卵黄、バター、生クリーム、シナモンがはいる、「おぉ。。本格派。。。。」
しかも子供の本なのに裏ごし付き(笑)

で作りました。(裏ごしはもちろん途中でバトンタッチ)

疲れました。。。

焼き色がつかず、思わずバーナーで焼いちゃう、結局楽しんでいる私ではありますが。。。

もちろん娘大満足。長女も「おいしい!」というもんだから、ますます楽しくなっちゃったようでして~。。。

毎週、学校の図書の時間がある曜日には帰ってくると
「ママ。次はね~♪」とおもむろに出てきます。

しかもアレンジもいろいろ載っており、この日は冷凍してあった苺をピュレにし、
苺ミルクプリン。

いい雰囲気にとってみよう。。。

合羽橋で昔かったな。。。。 と思うゼリーカップを久しぶりにだしてきました。
(使えたのでよかったかも。。)

ちなみにこのプリンは、ちょっと私は苦手な感じで、レシピも見るからに甘ったるそうだったので、
こっそりレモンを絞っておきました

長女も「酸味がほしい。。。」と同じことを言っていたので、
ラズベリージャムをのせたらおいしかったようです。

そして「ママ!じゃ~ん!」と出たのがこれ。

ってか、子どもなのに難易度が💦

う~ん。結構本格的だわぁ。。。

 

お話もたっぷり載っている本なので、娘は
ルルル ラララ♪  と読んでいます。。。

 

私?

ルルララ地獄と呼んでいます。

検索したら20冊以上はありそう。。。
こりゃ、しばらくつづくぞぉ。。。

必需品

これ、冷蔵庫にかならずもっていたい。

なんてことはない。ただの鮭フレークです。

鮭のアラを買ってきて作るのですが、適度に脂分があることもあり
しみじみ美味しい。

去年1度だけ、「買っちゃおうかな~」と誘惑に駆られて市販のフレークを買ってガッカリ。
(まぁ、こだわって買えばよかったのですが。。。適当だったので)

やっぱり作ろう と思ったのです。

最近、友人に1瓶あげたところご家族に好評で、「これからはこれで!」と言われたそうです。

もちろん毎回は作ってあげない(笑)ので、作り方を教えておきました。
ごめんね、余計な仕事増やして

アラを買うときは、友人の分も調達するcalmoです。

 

大したことではないけれど、少しのコツもあるので、
いつかレッスンにもくわえましょう。 1瓶お持ち帰りつきがいいかな?

キッシュのレッスン始まりました

もう6月。早い。。。 早すぎる💦

この間、キッシュレッスンを募集開始した気がするのに。。。

昨日からレッスンが始まっています。

肝心のキッシュ撮ってない。。。

トスカケーキやチーズケーキの、「もう終わり?」というそれはそれで大事な感動のあるレッスンとは違い、
想像していただく通り、少し手のかかるキッシュ。

作った生地は格別なので、ときにはがんばっていただきたい。

お菓子教室は、内容次第ではありますが、
極力ランチ付きで行いたいと思っています。

サラダ、冷製スープ、タコとひよこ豆をつかったクスクスのサラダを添えました。

今回は夏向けのキッシュなので軽い仕上がりですが、
それでも、ここにこってりのものが来るのは残念。
すっきりと、さっぱりとたべていただける組み合わせです。

レシピどおりに作ることが必要な料理レッスンとは異なり、
前日なり朝に、こんな感じかしらね~っと、気楽につくるランチは
正直なところ、と~っても楽しい(笑)

タコのマリネはかなり好評でした。 クスクスとの相性もよいのよね。
来年にレッスンに入っていますので、お楽しみに♪

→計量して味を調える という、最大の関門がうまれるわけですが、
これは料理教室主催する人間としては避けて通れず、やるっきゃない
だれが作ってもおいしくできる 理想だけれど、理想をもとめてがんばります。

 

今週末はなぜだっけ? まったく予定のない2日間。
友人一家が夕飯を食べに来ることになったので、
おんなじメニュー出しちゃえ(笑)

子どもたちは午後にプールに行くと言っているので、
calmoもジムで汗を流してきます。。。。 はるかに年配の奥様方のしまった背中がまぶしい。。。。