カテゴリー別アーカイブ: インテリア、お花など

クリスマスの装い

今年のツリーは子供たちが「球をぜぇぇぇんぶ飾りたい」 と。。。

毎年、色のトーンを統一していたのだけれど、母にも「もっと飾りをつけたほうがいい」なんて言われていたものですから、
OK,OK.

そうしちゃおうじゃないか

と、↓

 

う~ん。にぎやかな球に、リネンのリボンがあわないなあ。。。  と数日眺め。。。

面倒だけど、やっぱりチェンジ。

うん。赤のほうがよい(全体像をとらなきゃ、わからないって?)

そして今年は、我が家で友人たちとリース作り。

おなじ材料、同じ空間で作ってもそれぞれの仕上がりになるところがまた楽しく、
グリーンの香りが満ちて幸せな時間です。

今年は、これを入れたい↓ と私の希望。

この一見、優しく「誰とでもナカヨシ♪」にみえるピンクさん。

グリーンのリースの中では、「私が主役よ。。。。 大事にしてして。。。。」と大主張。

ピンクにあわせた色合わせとなりました(笑)

でもフレッシュリースはやはり良い

若いころ、フランスに行くたびについつい買っていたリボンも、
10年ぶりに箱を開けて物色され、このたびお披露目となりました(箪笥の肥やし。。。)
よかったよかった。

 

もう12月。
泣いても笑っても、また一年歳をとります。
おせちがジリジリとせまっていますが、1か月大切に、レッスンに運動にランチに忘年会に(笑)
120%うごいちゃおうと思います♪

体調だけはがっちり管理せねば💦

クリスマス支度

は~や~く~。。。 と言われ続けて、12月初めにツリーを出しました。

毎年、少しパーツを増やすのですが、
今年は、今更? ながら、トップスター。

これまで無理やりにつけていたので、とっても嬉しいわ。

フレッシュはやっぱりいいな~

数年ぶりに生木のリースも作りました。
忘れていた大好きな時間。 またお花始めたいな。。。

 

通常レッスンは終了しましたので来週からは

→おせちハーフ→長女誕生日→クリスマス→おせちレッスン。

師走だわ💦

 

 

12歳

おせちハーフレッスンのこの週、長女が12歳になりました。

予想以上にちっちゃくって、こんな寒い夜にねかせたら死んじゃうんじゃないかと心配した子も、
洗面所などでかち合うと、も~、邪魔だわぁ と言いたくなる大きさになってしまいました。

夏以降、一気にきている思春期の嵐。完全に振り回されています凹
12歳って、自分はこんなんじゃなかったよな~??? と、まったく理解できない。

でも、とっても悩ましいけど、最近は少しあきらめとともに
ゆるく接することを心がけているcalmoであります。
もう風邪ひかなければいいか。。。 と、究極な発想をするときもあり、ある意味、病んでいます(笑)

とはいえ、誕生日というものは子供にとっては特別で、
この日くらいはみんなが笑顔な一日にしたいなと。

夫が早く帰ってこれるという日にお祝いにしたので、
お誕生日当日ではなくなりましたが、おせちハーフレッスンの後、
前日に焼いておいた生地でケーキを仕上げました。

リクエストは毎年ショートケーキ。やっぱりね~。

この時期は旬じゃないけどクリスマス向けに苺がうっています(高い凹)ので
困ることはありません。

大きな板皿にメッセージを書き、ラズベリーソースを使って赤をちらしした
少しお姉さん向けのホールケーキ。

これを作っているとき(だけ?)は
静かな気持ちで、娘のことを思おうと思える
私にとっては大切な1年に1回の時間です。

簡単だけどテーブルもセット(どうせ、何も言ってくれない12歳だけど。。。)

happy birthday

娘が一番最後に帰宅になるように予定していたのですが、
かなりぎりぎりに帰ってきた夫と次女を、ありえないくらい早くお風呂から上がらせ(たぶん8分くらい 笑)ました。

今日はねーねがお誕生日 で、自分ではない(次女は早生まれ) ということが悲しくなってしまって
泣きじゃくり始めた4歳の次女。

あなたにしかできない、オメデトウがあるよ!!! と話し、
何度も、
ねーねが部屋に入ったら、ポンっと飛び出て、「おめでとう」を言いながクラッカーを
教え込み。。。。リハーサルなのに、クラッカーを鳴らされそうになり。。。

でもどうにか気持ちはウキウキモードに変換され、電気を消してツリーのライトも消して真っ暗に。

すぐに長女が帰宅。
部屋に入って、あれ? という雰囲気になったところで、
次女が飛び出て、「ねーね、お誕生日おめでとう!」 パァァン!!! とリハーサル通りにがんばれました。。。。

よくやった!

しかし、真っ暗闇のままやってしまったので、暗闇でクラッカーが広がる我が家。
電気をつけたら、長女は「は?」という雰囲気。。。。
うーん。飛び出るときにツリーを点灯させるべきでした

しかし、長女、昔ならかわいく「ありがとう~」とはしゃいでくれたのに、
12歳め、「あ、ありがと」 と、なんともあっさり。

これも成長かぁ。。。 さみし~っ!

娘の成長になかなか心がついていかない今日この頃ですが、仕方ない。

さぁさぁ、ご飯にしよう! と、
子供たちはアップルタイザー、私たちはシャンパンで乾杯。
長女が好きなものだけを作った夕飯です。(そこにはノーコメントな長女。も~

・ひよこ豆のマリネ
・ブロッコリーのハーブパン粉サラダ
・マリネトマトのブルスケッタ
・グラタン ドフィノア

そしてメインは!
ビーフシチュー。

なんとも贅沢なことに、数日前に母が送ってくれた近江牛のばら肉を
ザックザックきって、赤ワインに付け込み、シチューにしました。

うわぁ~、近江牛って煮込んでも近江牛の味がするのね~♪ と超感動。
母よ、ありがとう

近江牛はさておき、食卓を囲むということはやはりとても大事だと思いました。
1時間半ほどゆっくり食事をしている中で、普段よりもたくさんの会話をし、
普段きかない話もきけました。

普段はすれ違うことが多くなってきた夕飯の時間ですが、
無理やりにでもあわせ、こうやってゆっくりする時間をとりたい。
その年齢それぞれのむつかしさはあるでしょうが、向かい合って食事をとる ということを
改めて感じる夜でした。
12歳。何がほしいのか。。。。


スマホ

だそうです。。。。

現代に頑張ってついていこう。がんばれ、ワタシ!
(スマホは中学に入ったら ということで商談成立しました 笑)

 

 

 

 

お皿の使い方 calmoのつぶやき。。。

今回の食器販売。
そんなに数量がないのでドキドキしましたが、
入札 というドキドキと、買える という達成感(?)なのか、
楽しんでいただけたようです。 ほっ

_mg_2294_mg_2293

みなさま、ありがとうございました。また、いつかやりましょう!

食器は引き続き、ブログにパスワード付で投稿されていますが、
ブログにのせてからかなりのご希望があり、在庫数は少なくなっています。
在庫がなくなったものは1週間ほどおいたのちに、画像も削除しますのでご了承ください。

 

さて、器の使い方の話です。

今回、教室で展示しているときにも思ったのですが、
形や色がいいな と思っても、
じゃぁ、我が家でどういう風に使うんだろう? というところのイメージができず
何を選んでいいのやら

となる人が、思ったよりもおおいと思いました。

レッスンでは、和洋中のジャンルにこだわらず、
自由な発想で、食器とお料理の組み合わせをしています。
ほんの少しでも家にエッセンスを持って帰ることができれば、食卓が豊かになりますから。。。。

その中でも、やはりポイントはいくつかあるとは思いますが、

・まずは洋食器が好きなのか、和食器が好きなのか。 和食器でもごつごつしたのが好きなのか というテイストは把握されるといいと思います。
・そして、ベーシックなものは、必要だろうと思う人数分はそろえる
取り皿になるもの、汁物、サラダなどが入る椀など。
色は、好きなテイストでいいと思いますが、白は万能。ここはあまり個性を出さない

という二つはまず行っていただいた上で、

個性的な形、色のものは大皿であれば取り入れる
個性的なものを毎日使えるようなサイズでそろえると、飽きてくるし、
他のものと合わせるのが難しい。
でも大皿であれば、前述のベーシックなものを取り皿とした場合に、それらが邪魔をせず、
大皿の個性を引き立ててくれます。

次にそろえるなら、ガラスのもの
光を取り込んでくれる上、他のお皿を邪魔しないです。
あると、ぐっとテーブルが豊かになります。

これは数年前の東京でおこなったおせちの写真。
ガラスのみ。
_mg_6739

もちろん、食材の色によりおいしそうなんだけれど。。。

黒の上にセット。

ガラスが生きる

ガラスが生きる

ガラスに施されているカットや、それ自体の反射が
一枚色がしかれるだけで全く違うのです。

いいお皿でなくてもいいのです。 このガラスのお皿、確か1枚1000円(笑)。YDKです♪

 

・あるといいな~と思うのは、足付のお皿。
高低差がでると、食卓に立体感がうまれ、深みが出ます

と、いろいろ思うところはあるけれど、まずはこういうところを押さえてもらえると、
普段の食器選びも少しうまくいくのかな。。。。

 

今回、どうやって使いますか? とよく聞かれた食器をご紹介。

20 Nachtmanクリスタル 足付椀 透明1個 オレンジ5個

20 Nachtmanクリスタル
足付椀 透明1個 オレンジ5個

こういうのは1個あると、他のお皿とともに楽しめます。

使っている写真を探したら、ありました。

2008年名古屋で行った、ワインと料理の会(いや~、楽しかったな~。。。)→様子見ます?(笑)

お料理を決め、それにあわせてソムリエがワインを持ってきてくれて、
グラスを変え、ワインを変えて楽しむ会でした。
(写真は今より品質ダウンなので気にしないで。。。)

cimg3813

ひよこ豆のペースト(フムス)

これだけでもいいのですが、たとえばこんな風に。

cimg3820

大皿にセットして、ディップとバゲッドを同じプレートに盛り付けています。

まだまだセンスも今より甘い時期だったので、ガラスonガラス ですが、
今だったら、色鮮やかな大皿の上に置くかな(笑)

(Nachtmanクリスタルは、今日ですべてうれきれました。紹介しておきつつごめんなさい。)

色味についてですが、
食卓の上で食卓の素材を合わせようと思わなくても、お料理の色やナプキンの色で演出することもできます。

ポップに

ポップに

見た目ポップな食卓。
でも使っているものは白いお皿、かごくらい。
ここに、ピンクのセンターをしき、ビビッドなペーパーナプキンをプラスするだけで、手持ちのお皿がぐっとポップになります。

2008年 メキシカンのレッスンにて

2008年 メキシカンのレッスンにて

お料理が入ると、さらに色がふえていきます。

なので、お皿はベーシック。大皿や木のもの、ガラスのものはちょこっとずつで、十分なのです。

 

この話をし始めるときりがありません。

 

ですが、今回、食器についてあらためて皆さんのお悩みにふれたきがしましたので
少し、つぶやいてみました。

 

教室はお料理のみならず。
こんな組み合わせもキャッチしておかえりくださいね。

 

東京でもワイン会やりたいな~。。。。。 ソムリエさん、だれかいい人いないかな~。

 

今年のバラ

今年のバラは、まぁ、がんばった年の例年通りって感じです。

土壌改良もさることながら、まだまだ特性を理解しきっていないので、
株の大きさの割には花数がそこまで多くありません。
咲き乱れてほしいな~。。。。

でも、大好きな種類のバラたちなので、とてもうれしい開花の5月。

いつもこれが一番に開花。

_MG_1717

ジュリア

とげが強くて扱いにくい分、
つぼみから散る直前まで、色と風合いをかえて咲き続ける大好きな品種です。

ジュリア

少しずつ色が抜けて黄色味をおびてくる

そして、初心者向きで白が心地よいこの品種が時期を重ねて咲き始めます。

アイスバーグ

アイスバーグ

去年、根の掃除をして蘇生したミニバラと、
去年新たに植えた黄色のバラも、昨日あたりから咲き始めました。

いい香り~

いい香り~

この時期のために、蚊に食われ、日焼けをし、とげによる擦り傷だらけな私。
へたっぴだけど、やめられません。。。。

今週末にお越しの皆様には、見て楽しんでいただけるかな。
1か月くらい咲いてほしい~(泣)

 

 

4歳   そして予告と予感

早生まれの子供にとって、お誕生日って首が折れそうなくらい待ち受けているキラキラデー。
私も早生まれなので、友達がどんどん一つ年上になる中、まだぁ??? と経験していますので
よくよくわかる。

ようやく、詩のお誕生日となりました。
待ちに待った4歳。

おねえさんへの一歩

おねえさんへの一歩

4歳になったら
・パンツで寝る~ (あ。冬はヤメテ。。。)
・自転車の後ろの席に乗る(華奢なので、まだ前のせ)
・お料理オテツダイ(ついに来たか。。。)

と、3歳の時もそうでしたが、1歳年をとる ということが大きなモチベーションになっているようです。
で、週末にお祝いをしたわけですが、
そんななか、ピンポ~ン。 っとamazonから小さな荷物。

母からです。
開けてみると

楽譜?

楽譜?

楽譜だ。。。

詩はピアノに興味があるので、ならわせようかな とは思っています。
そして、来年からは幼稚園でピアニカが始まるの。

だからなのか???
と思う自分と、
どこかで、「まさか。。。」「もしや。。。」 といや~な予感。。。

いや、でも、さすがにねぇ? と、頑張って否定して1日経過。

ぴんぽ~ん。 再びamazon。(母、いつのまにかamazonヘビーユーザー 笑)
応対にでた夫が、それはそれは面白そうな顔をしてリビングに入ってきたので、
予感が的中したことを認識。

これが届きました

でたっ

でたっ

おもちゃが増えないように気を使っているのを知っているはずなのに、母のサプライズ。

なが~い付き合いなので、もちろん予想内なのですが、久しぶりに驚かされました。(違う意味でサプライズ)
でもまあ、組み立ててみたら案外コンパクトで、
ソファの下に収まりそうなのでホッ。

肝心の詩は大喜びです。

記念写真

記念写真

母に電話したところ、「いやがるかな~ とおもったから、
小さいほうのサイズにしたのよ。 赤ならかわいいでしょ」 と。

もう一つ大きいのは、グランドピアノさながらに、上が開くそうです。

そりゃぁ、可愛いでしょうが、我が家にはこちらで十分。 かわいいサイズでよかったわ~。。。
と、ありがとう のなかに、ついつい、コンパクトでよかった と思い続けてしまう私です。

 

音は?

鉄筋  いや、違う。鉄琴みたい。

キンキンひびくので、詩には朝ごはんを食べてから、夕ご飯を食べるまでの間のみ演奏OK とルールを定めました。

今のところ、いそいそと朝ごはんを食べてくれるので
よかったです。
せっかくだから、ドレミシールをはって、教えてあげようかな♪

 

 

So early

So…

いや、Too earlyだったかも。

我が家の夜。

キヨシコノヨル

キヨシコノヨル

ツリーの箱を目にした子供たちが、早く出せ出せと。。。

先日の雨の日曜日、時間をもてあまし、出しちゃいました。

今年は赤とゴールドでポップに

今年は赤とゴールドでポップに

ツリー、毎年あっという間に楽しむ時間が終わるから、早くてもいいかなーと思ったのですが。。。

やっぱり早すぎた。

いまいち、気持ちが盛り上がりません。

 

やっぱりツリーは、グっと外気が冷えてきて、年末に気持ちをはせるようになってから出すのがいいですね。

しかも、幼稚園からお持ち帰りのサンタとトナカイが、いつのまにか超一等地に飾られてたし。。。。
_MG_0647

今週後半から、11月のプラスメニュー。

ユダヤ人のお料理などをふくめ、地中海のお料理をご紹介するのですが、
なんだかこのツリーが邪魔ものです。

 

でも、もう片付ける気力はありません。

ご勘弁を凹

 

11月メニューは、サラダ、揚げ物、メイン、デザート。
デザートは、少し製菓のレッスンをとりいれ、
お砂糖の特性をいかした一口スイーツです。

体にいいけど食べ過ぎ注意

体にいいけど食べ過ぎ注意

お楽しみに~

GW後半:気ままに

こんな連休は初めてというくらいに動き回りましたが、
後半はのんびり気ままに生活しました。

子供の予定もいろいろあったので、それにつきあいつつ、
空いている時間で、夏のお菓子教室の試作。
_MG_8764

その最中にひらめいたサブレの試作。
それらをもって、娘さんがお誕生日を迎えた友人の家へお届け(試作品を??)

_MG_8774

庭のバラ1輪を添えて

小さいころからよくよく知っている10歳になった乙女は、バラを差し出され、一瞬息をのんでいました。
反応がかわいいし、成長を感じるわ♪

立ち寄るだけ!といって伺ったのに、お茶のもう と声をかけてもらい、じゃ、ほんの少しと上がってしまったら
うっかり根が生えそうになりました。 危ない危ない。
お誕生日当日だもの、それはダメヨ。
でもここで素敵なものを二つ発見。

昭和初期

昭和初期

娘さんにケーキを作ろうと出してあったミキサーの箱のあまりのレトロさに、
「これ、何???」と聞いて見せてもらいました。

おばあさまから譲り受けたもので、アメリカからの輸入品だそうです。
回してみたら、いい速度で安定的な回転。
とても状態も良く、箱もきれい。  大切にされていたのがよくわかる逸品でした。
すばらしいな。
そしてこれ。

子供の成長とともに

子供の成長とともに

前からあるのは知っていたのですが、あらためてじっくり観察。

これ、友人が時計の文字盤にペンキを塗り、
毎年、娘さんがお誕生日に数字を書いているのです。
なので、10はこの日書いたもの。

その日の気分で絵と数字を書いているそうなのですが、毎年のチョイスも面白く、
何といっても、そういう生活に楽しみをもたらす友人の発想が素晴らしい。
なかなかできることではありません。

※もちろん、友人の了承のもと、ブログに記載しています。
Aよ、尊敬しているヨ。

有意義なお宅訪問の1時間でした。

 

そして、子供の日だもんね。。。 と友人の母性に影響を受けたこともあって、
翌日は、柚が見たそうにしていたシンデレラの映画を見に行ってきました。

いつもは妹に譲らなければいけないこともたくさんある柚なので、
二人で出掛けるって大事。

映画の内容もとってもよく、うわぁって思うほどにきれいな女優さんのドレスに、
映画中に、二人で顔を合わせてニンマリ。
ポップコーンを食べたいというので買ったら、少しだけキャラメル味が入っていて、
ふたりで闇の中手探り争奪戦。

そんなささやかな2時間でしたが、私もとても楽しみました。
行ってよかったな。。。

この後はお留守番の詩へのお土産を買い、夫と詩と合流して食事。

家に帰って、個々に趣味タイム。
みんなが心からリラックスしているな~と感じました。
旅行に行ったわけでもなく、大きな買い物をしたわけでもない。
でも、いつになく思い出に残りそうな楽しいGWとなりました。

よい天気だったことに感謝だな~

 

あっ
もちろん、こんないいお天気。
これをせずにはいられない我が家です。

ハンバーガーBBQ

ハンバーガーBBQ

よく飲んでよく食べ、よく遊びました。

よく寝ました と言いたいけれど、どうしても早起き体質な私。
残念だわ。。。。

満開 そして 強風

東京の桜は早い!

週末を待ってほしかったけれど、ここ最近の初夏のような日差しに
すっかり満開。

朝ランついでにiphoneでパシャリ。

しだれ

しだれ

満開

満開

桜が満開だと、散歩している人みんなが、振り向いて笑顔。
日本人にとって欠かせない花ですね。。。

 

週末に花見したいよ~っ と話はしていますが、
今日の東京は強風。 自転車カバーが飛んでいってしまい、見当たりません。

桜、終わっちゃいそうです。。。  

春だよ~ 外は雪だけど。

本日の東京、寒いなぁと思ったら、やはり朝は雪でした。
やっぱり東京はチラチラと降りますね。。。

そんななかではありますが、料理教室では春の和食が続いています。

料理教室calmo 春の祝い膳

料理教室calmo 春の祝い膳

そしてようやく出しました。

はよ出しなはれ~?

はよ出しなはれ~?

出すのは大した作業じゃないのですが、場所の確保が。。。

今年はいつもとは違う場所に。 いつもはせまぜましく置かれていて、なんだか趣がないなぁ と思っていたので、
少しは改善された気がします。

柚も、部屋に入ってきたら「あ♪  おひなさま」 とやっぱりうれしそう。
母、がんばらねばなりませぬ。
お花屋さんにならぶ花たちも、スイートピー、ラナンキュラス、チューリップ、そしてヒヤシンスももうありました。
春ですね。。。
_MG_7434

あ。そうそう。

先々週にようやくバラも剪定。
自覚していますが、まったくもって放置しちゃったので枝のすくないこと!
重い腰を上げた割に、あっさり終わってしまいました。(それだけ花が咲かないということ。。。

今年は心改め、ガンバロウ。

ハッピーバースデー♪

と、言われても~っというお年頃になってきましたが、
先日、誕生日を迎えました(私が。。。)。

ここ数年、気をつけないと大事なことも直前になっていきなりポカっと忘れてしまうことがあるのですが、
誕生日にいたっては、本当に忘れています。
一週間前や、2日前くらいは、なんとなく「もうすぐ1歳年取るわ~」なんて思っているのに、
当日の朝、起きていつも通りバタバタと子供達を送り出し、なんやかんやと動いていると、すっかり忘れています。

頂いたメールに返信するときや、教室の日程などを確認するときなどに日付が目に入り、
見覚えのある(?)数字の並びに、ハっとすること、おそらく3,4年連続
現実逃避???

とそんな私。

誕生日数日前の土日に行っているレッスン中、
次女が、「あのね~、公園いってね~。ケーキなの!」とか、「ケーキ食べるんだよ!」とか
妙にケーキを連発。
長女に聞いたら、「あっ!」といいながらニヤっと。

???

何のこと? と思いつつも、私の2週間後には次女自身の誕生日だったので、
あぁ、パパが早めにお祝いするつもりなのかぁ  と思い、
そのまま、レッスンに集中していました。 (ほんと、オトボケ)

で、レッスン後。 もちろん(というのもなんですが)、私がケーキを頂戴いたしました♪

誕生日 ケーキ

あっ ワタシ??

うわ~いっ
お店を調べ、荻窪まで買いに行ってくれていました。

実は、その日は次女の予防接種で、夫にお願いしておいたのですが
自転車で10分ほどの病院なのに車でいくので、「まぁ、な~んてズボラなのかしらぁ」なんて思っていたのよね~。
そういうことだったようです。
せっかくの夫たちの気持ちを受け取ったので、
きちんとテーブルセッティングをしました。(といっても今回のお菓子教室で使っているカトラリーだけど)
自分の誕生日とはいえ、いいもんですね。

写真はあいかわらずのピンボケになってしまいましたが、
お味はかなり!美味しかったです。
特に巨大マカロンが! マカロンってあまったる~い と思わなくもないですが、
そこにフレッシュな苺が入っていることにより、甘酸っぱくってとっても好みでした。

柚も、「あ。これ、ママがたまに作る味!」と、
ピスタチオクリームの存在にきづき、「苺とあう!」な~んて、イッチョマエ。

先日のお菓子教室で入れた紅茶はアッサムなのですが、「あ。 ちょっと濃かったかな。。。」という反省があったので、
何杯の葉っぱでどの辺までお湯を入れて何分なら美味しいのか を ちゃんと考え、メモしておきました。
こういうときにまで、実験というか研究というか。。。  をしてしまうのは
職業病。 おそらく一生治りません。

ともあれ、みんなでいろんなケーキを分け合って、品評会のようにワイワイした時間。
レッスンのあとに、楽しい時間をもらいました。

ありがとう!

そして、これもまったく予想していなかったのだけれどプレゼントまでもらっちゃいました

エプロン リネン

made in リトアニア(スペルがわかんない)

リネンのエプロンです。
エプロンは私の仕事着でもあるわけで、色々持っていますが、やはりリネンが一番好き。
アメリカに留学していた時に、リトアニアからの留学生がいて同い年なこともあってお互い色々相談して仲良くしていたのですが
休みの日に彼女の部屋に遊びに行ったとき、彼女がリネンのワンピースを着ていたのが印象的でした。 (だってその時、私は16歳の高校2年生。リネンなんて知らないもの。。。)

ここ数年で、いいリネンだなぁと思うとリトアニア製だったりするので、
リネンって生活のあちこちにあるのよっていっていた彼女を思い出し、なんとなく特別なものに感じているのです。

そんなこともあってリネンっていいなってよく言っているからなのか、選んでくれたようです。
色もインディゴというか、セルリアンブルーというか。わたし好みダワ。

大学を卒業して以来ずぅっと働いてきたので、「欲しいものは自分で買えるから大丈夫♪」なんて、可愛くないことをいい、
本当に自分で買っている私
こだわりも決して「ない」とは言えない扱いにくい私のはずなので、
誕生日にはお花をもらっていました。

なのに今回はこのエプロン。

聞いてはいませんが、
きっととても探し、色も悩んでくれたんだろうな。。。 とひとしきり喜んだあと、
翌日片づけるときにしみじみ思いました。

わ~い!なんてお気楽に喜んで、ありがっと~♪と言っていましたが、
このしみじみとした想いで、ありがとう と言うべきだったとプチ反省。

でも今さら言えない可愛くない私なので、ここでちょっと書いちゃいました。

アリガトウ。
大切にします。
いつか、リトアニアにいってみたいな~っ
そして、荻窪の店はすぐにでも行きたいな~っ

アタチもお紅茶でほっこりよ~

ミルクティーに目覚める2歳児

ミルクティーに目覚める2歳児

髪の毛切らなきゃだめかな~。。。。
でも、これ、生まれからもうすぐ3歳。ほぼ切らずに少しずつ増え、伸びてきた髪の毛。
我が家の娘たちは3歳くらいまでは髪の毛へ栄養が回らないようです。。。

春から幼稚園なのに、かわいく結ぶ髪の毛がないわ~

ちなみに、このブログ上で絵文字を使えるようにしたので、さっそく使ってみました(笑)

クリックいただけるとうれしいです☆
 

1-2月定番レッスン ~やっぱり人気の和イタリアン~

早くも1月プラスの韓国料理のレッスンは終了しました。 本当に1日、いや、1ヶ月ってハヤイ。
たっぷりのお野菜をモリモリと切って、出汁をとって、盛り付けも頑張って! と盛りだくさんなレッスンでした。

そして先週から始まった1-2月定番レッスンは、対照的で、拍子抜けするくらいに切るものも少なく、
難しい工程もなく、あっさりと終了します。
あらためて、なんて簡単なのっ と言いたくなるメニューですが、
この献立、2009年1月のものなのですが、今でも生徒さんの中では話題にのぼるくらい人気なんです。
多分、味や見た目もあるだろうけど、その味に対しての簡単さが受けているのでは? と。(実際のところは不明。。。)

もちろん、6年の年月とともに私自身もいろいろと吸収していますし、時代の流れやはやり、生徒さんの志向など、たくさんのものが変化を遂げていますので、
かならずレシピどおりに作っては、”今”にあわせて変化させたうえでご紹介しています。

6年前の風景

料理教室calmo 和イタリアン

思えば、今の家に引っ越して1カ月未満。 新築~っ

そして現在進行中のレッスン。

料理教室calmo イタリアン

料理教室calmo 和イタリアン

アングルが違うので比べようもないといわればそれまでですが。。。

今回は、和とイタリアンの融合なので、シンプルな白の食器と青絵の和食器、そして青の入ったナプキン。
お料理にはオレンジと緑がたくさんあるので、お花との色もぴったりでした。

メインは、[カジキマグロのソテー フレッシュトマトと和野菜のソース]。
フライパンひとつでソテーとソースを作り上げる、我が家でもお気に入りの一品です。準備から仕上がりまで10分ですヨ。

そして、6年前はリコッタチーズ、今回はマスカルポーネで作る冷奴。
なぜか(多分簡単だから?)大人気の水菜と鶏肉のサラダ、
そして人参の和ポタージュです。
人参のポタージュは、以前は京人参だったのを今回は西洋人参に変えましたので、
レシピは大幅に変更しました。

シンプルなので素材を生かしつつも、いろんなところに和のさわやかさとイタリアンの手法を取り入れています。
味はさることながら、組み合わせや味の変化を楽しんでくださいね。
2月にご予約の皆様、お楽しみに!

 

今週と来週は、calmoはお菓子教室一色。
我が家の冷凍庫と冷蔵庫の中は真っ赤!になることでしょう♪
※お菓子教室へお越しの皆様、保冷剤をお忘れなく!

クリックいただけるとうれしいです☆
 

 

2014年最後 12月のプラスメニュー

ハロウィン、クリスマス、そしてすでに元旦のものも街で見かける今日この頃。

カレンダーに追いかけられる夢をみそうっ
(ワタクシ、幼少時代より、高熱を出すと大きな壁と隅っこが迫ってくる夢(妄想?)をみるのです。 怖いよ~っ)

さておき。
今年最後のお料理教室が始まっております。

12月プラスメニューは、フレンチの郷土料理、イタリアンの定番ソースなどを使って作った
創作のクリスマスメニューとなっています。

生徒さんのすすめにより、ツリーの灯りとともに。

_MG_6373

右奥に柚がっ

とりなおし。

12月プラスメニュー

12月のレッスン

あ。。。  柚の椅子が。。。。(今度取り直しまーす)

でも、ツリーの光ってステキ。 ずっとのんびり見て、一杯いけちゃいます(笑)

今回のテーブルは、あえて赤などをおかず、
シックに紫と青、白でそろえ、
少しだけクリスマスの飾りをならべてみました。

こういう色、とっても好きです。

献立は、フレンチ+イタリアン
・ひじきとお豆のマリネサラダ  : これ、とっても好評でした。色は黒の中にクリスマスカラーをちりばめて。
・ブランダード  :ただのポテトじゃないヨ。 ちょっと手の込んだフレンチのお惣菜です。
今回はブルケッタ仕上げ。 クネル という形(フットボール型のような)に成形するのが、皆さん楽しかったようです。

料理教室calmo 12月レッスンのブランダード
見るとやるでは大違い? きゃぁきゃぁ言いながらのみんなの奮闘ぶり。
いい時間でした♪

メインは鶏肉料理。
シンプルに見えて、とっても香ばしい秘密がいっぱいなのですよ。
_MG_6367

盛りつけはいろんなバージョンがあります。
東京 料理教室calmo 12月のレッスン

このソースはかなり個性的 かつ 強いので、こうやってプレートに絵を描くくらいで十分です。

一年の最後のレッスン、かならずお菓子をとりいれたい。
今回はお土産などにも作りやすい、マロンパイ。
_MG_6376

冷凍パイシートですが、中のクリームはお菓子教室のおさらいともいえる、
少し手間をかける一品です。

簡単でずいぶん美味しいので、お菓子教室で作ったリンゴのタルトよりこっちでいいじゃない! と
言われたりして~。(と思っていたらやっぱり言われました。 プププっ 笑)

冷凍パイは侮れません。焼き方と温度をちゃんとわかっていればとっても美味しく焼きあがります。
オーブンの話、パイにおけるポイントもしっかりお伝えしていますので
ここからの忘年会や新年会の手土産にしてみてくださいねっ。