
焼き菓子便の内容を決めました。
3月以降、定番のもののアレンジや、新たなものなど、いろいろと検討。

フィナンシェはプレーンはもちろん入れますが。
もう一つをレッスンで好評だった抹茶にするか、はたまた抹茶&白あんにするか。。。
↑はカシス。
↓はいちぢく。

いちじくは柔らかく煮てから入れるのですが、いろいろと煮方をかえ、
これってしみじみおいしい~。。。 と思うものができました。
フィナンシェにいれてもおいしいけど、秋にはぜったいパウンドにしてご紹介したいな。。。

同じ内容でも形を変え、当日、翌日の食感の変化などをチェック。
一口かじったフィナンシェが容器に転がり続けています(笑)

おまけ写真↑
フィナンシェ受講済みの皆さん。
温度を下げるのは、まさにこの瞬間ですよ~♪
↓サブレ類は3種類かなぁ 4種類かなぁ



タルトダミアン
なんて素朴で、しみじみと味わい深いお菓子なんだろう と20年以上前にフランスで食べた時に感動。
10年前に日本でもう一度出会い、その奥深さを認識したお菓子。
今回、これは必ず入れたいと思います。


オレンジのタルト。
今回の新作の中でもとびきり気に入っているものです。
フレッシュなオレンジを炊き、ふんだんに加えた甘さと苦みのバランスの一品。
表面をしっかり焼いて少しのほろ苦さを加えるのもポイントとなりました。
今回はこれは加えたい。


パウンドは2種類。。。。 うぅむ、3種類?
などなど、いろいろと悩みましたが、おおむね決定。
今回は、パウンド、サブレ、フィナンシェ、タルトなどを詰め込んだ【基本セット】と、
基本セットに追加していただける【定番のお菓子】をご自由に組み合わせていただけるようにします。
連休中にお届けすべく、今日明日でLine公式アカウントより、ご登録の皆様へご案内いたします。
お友達登録がまだの方は、以下よりお願いします。
スマホじゃないの! という方は、メールなどでお問い合わせください。