カテゴリー別アーカイブ: 家族のこと

器は出会い

私の大好きな作家さんの個展がありました。

もう食器は十分に持っているので、相当気に入らない限り増やさないのですが。
ギャラリーにはいって息をのみました。

「今回はいつになく品数も多く、作風もひろがっている!!!」

 

もー、ダメ(笑)
出会っちゃったら仕方ない。

器って、この「出会った!」という勘に従わないと、
案外、二度と出会えなかったりするのですもの(言い訳?)

30分ほどで帰る予定が2時間越えの滞在。
セーブしつつも、「配送お願いします」と言わざるを得ない重さとなりました(笑)

購入したお皿はまたレッスンを通して皆さんにおたのしみいただくとして。

うっとり見ているとき、「そういえば、母の誕生日だ」と思い、
ぜひ贈りたいなぁ と、母に電話。
もう来客用に何枚もそろえることは不要で、日々の食事で楽しめるものがあればうれしい とのことだったので、
普段の食卓が少し軽やかになるものを とチョイスしました。

手前のお皿はこの作家さんらしい、野鳥や花をとりいれ、
美しい藍色が目に優しい一品。

キレイなだけでなく、かわいらしさもあり、calmoひとめぼれ。
我が家にも同じものを買いました。

奥のお茶碗はつるし柿

なんとも面白い発想。
ふちの済んだ青と、すこしひなびた桃色の柿。

母の趣味とは少し違うとは思いつつも、「どーしてもコレ」と思い、選びました。

この食器類の到着を待っていたので、焼いた焼き菓子は送れないものもありましたが、
贈る私にとっても楽しい宅配便となりました。

手前のお皿は主菜にも使えるし、軽めの量でカレーもできるし、
私はガトーショコラやシフォンケーキをのせたいなぁと思っています。

母はどんなふうに使うかな?

 

 

春休み~

春休みが終わりました。

仕事に忙しかったころは、春休み というものは特になく、
ただ、長女のお弁当が増える。。。 というだけでしたが、
教室一本にして数年。
「お~。これが世の母のいう 春休みナガイ」ということか。。。 と実感。

朝から晩まで子供がいます(当たり前(笑))

でも、私は案外、春休みも夏休みも楽しく、
子どもの予定に合わせたり、私の予定に合わせてもらったり
たまには要望聞いて、たまには要望を聞いてもらう という、話し合いのもと一日一日を過ごしています。

この春休みはを写真で振り返ってみましょう(つまりはおサボり💦)

2年ぶりに製菓学校時代の友人が家に来てくれて、ひっさしぶりに1日がかりのお菓子をいくつかつくって、ワイワイ。

深いキッシュも時にはイイネ

そして、やっぱりこれにお付き合い

でも二人で見には行ってくれるので、私は横のカフェで、本しか持ち込まない2時間半。

本の虫になっている長女を見ていると、昔の自分のようだわ。。。 と思うのですが
母となり、忙しくなり、スマホを手に入れ。。。

完全に読書習慣を失ってしまったcalmo。 それじゃさみしいな。。 と思いまして、
時々、本だけをもって出かけようと思っています(といってもまだ2回だけ💦)

そしてお花見。。。。

のび~!!

そして実家へ。

沖縄と東京。
遠く離れるいとこたちの再会。

あまりにも楽しそうで嬉しそうで、あぁ。。。もう少し合わせてやらねば。。。 と深く反省しました。

子どもたちだけでも沖縄に送りこんじゃおうかしら(笑)

先に帰る姉夫婦を送ってから、母とともに3世代でドライブ。
さらに西へ。。。 と姫路城~

そして明石海峡→明石焼でおなか一杯

とろ~り

帰りに渋滞にはまってしまい、夕飯を食べてしまったほうがいいかも! となじみのお好み焼き屋さんへ。。。

次女ですら、「え!昼がタコ焼きで夜がお好み焼きなの?!」と驚いていました(笑)

さすがに関西人でも、そんな食事は普通ではありません~。

ちょっと寂しさを抱えつつも実家を後にし。。。

帰りに10年ぶりくらいのきれいで立派な富士山に出会えました!
テンションあがる~♪

どで~ん!

そして夫は出勤。長女は部活開始。

じゃ。。。。

春だぁ   と、また次女と公園でお花見(笑)

もう春休みは十分。。。 休もう(笑)

 

と思っていたけど、ずぅっと次女に「ディズニーシー!」と言われ続けているこの半年。
春休み最後の土日は、まだ混雑も緩和されそうなうえ、
こりゃ、まちがいなくピーカン(死語)でしょ という予報。

若干、雨男(女?)疑惑のある我が家数名。

お天気は買うことができませんもの。。。 行ってきました。

まっしぐら

こんなテンション見せられたら仕方ない。。。。

朝7時半から夜9時半まで。
気付けば14時間の滞在でしたが、仲良くキャァキャァいっている姉妹とともに
私も結構楽しんじゃいました。

 

やっぱりタワーオブテラー最高。(富士急ハイランドにいきたいなぁ。。。)

 

というわけで、あきらかにやっつけ仕事でしたが
春休みを振り返ってみました(笑)

うん。たくさん充電したゾ!

 

 

 

台所用品店はバースデー

予定のない週末。スキーにでもいくかなと思ったけど、長女が部活(いつものパターン)。

でも、宅配便がきて、予定ができちゃいました(笑)

とても持ち上げられない箱2つを、リビングへずりずり押していき開梱。

生徒の皆さんの食器が届きました。

ここ最近でよく「買いたい」と言っていただいたものを中心に10種類ほどだけセレクトしたのですが
やはり皆さんのテーブルへの関心の高さがうかがえます

右側につみあげられた菊型のお皿は、
お菓子教室くらいは少しポップなお皿もいいか という遊び心で買ったものでしたが
これがとっても人気。

お料理にも出してみたけれど、やはり人気。

普段、シンプルなものが多い私のテーブルコーディネートですが、
少し遊びを入れていくことも大事なのだな と思いました。

事前に作っておいた生徒さんごとのリストとともに検品、仕分け、袋詰め。

「うわぁ 大変だな」 と夫はこの状態をみて言いましたが
私は実はとっても楽しい♪

昭和20年代(だと思う)、祖母の意思で始めた台所用品店。
祖母が徐々に器を目利きするようになったせいか、私の記憶では、商品の半分以上は食器だった記憶です。

こんな風に食器と梱包材(というか、もちろん新聞)がごった返しておかれている中に
祖母や祖父がいたのを覚えています。

まさに「血が騒ぐ。。。」というやつだな と思う日曜の午後でありました。
今、祖父母と会えたらいろんな話が楽しいだろうな~。

 

さて。こんなことをしていてまた忘れそうでしたが、わたくし、またまた一つ歳をとりました。

パパ長女次女のチョイスで2件のケーキ屋さんでそれぞれ買ってくれたケーキ。

今回、我が家用に買い求めたスモーキーなピンクとペパーミントのお皿にのせてみました。
うん。こういうのもいい!

わたくし、なんといってもモンブランが好きでして♪
選べなかったので、「モンブランを半分ずつ食べたい」と、子供のようなリクエストをきいてもらい
ダブルに味わいました。

朝から、長女と次女がコソコソ話してはいたので、なにかあるとは思ったけれど
それぞれが好みをしってチョイスしてくれてとっても嬉しいプレゼントでした。

次女は、ショートケーキを選ばず、チョコレートのロールケーキのようなものを選び、
他の人とはシェアせずに一人で食べてました(分けてはくれたけど(笑))

そして、「ママ。次の私のお誕生日は、これを作ってね」と。
ただのロールケーキじゃなく、なんだかあれこれ層ができているケーキ。

次女の誕生日はあと10日ほど。
え~。もう母は手の込んだのは面倒なのだ。
チョコレートのロールケーキで手を打ってもらおっと。

しりとりでちょっと幸せ

今日は写真はないけれど、昨日、ほっこりとしたことがありました。

みなさんのご家庭はどうなのかわからないけれど、
我が家って長女が幼いころから、妙にしりとりを良くしていた気がします。

山登りにいっても、しりとりをしながら。
なんとなく会話をしつつ、ちょっと楽しく、いいコミュニケーションツールのようです。

幼稚園の頃は、ガ は か でもいいよ。 パスしてもいいよ という感じで
もちろん子供にハンデをつけてやるのですが、
年長さんあたりになると、語彙もぐぐっと広がり、
また、覚え始めている時期だからこそ、おもしろい単語もでてたのしい。

次女も、今まさにそんな時期です。

そして彼女自身がしりとりが好きなので、お風呂に入るとかならず「し~り~と~り!」とスタートしてくれます。
お風呂を上がってもまだまだ続くくらい言葉を知っています。

そんななか、友人に「2文字目しりとり も楽しいよ」と教わりました。
最後から2つ目の言葉でのしりとり。

だから「うどん」はOK。「きんか」はNG。
ふだんなら選べない言葉をつかえるので、おもしろい。

そして昨日、「食べ物しりとり」したい と言われたのですが、
範囲を絞るといきなり苦戦する次女なので、
「じゃぁ、2文字目しりとりで、好きなものだけでやろう」と提案。

大好き!じゃなくてもいいから、好き といえるものだけでしりとりです。

だから「くすり」はだめだし、「きゅうり」は ほんと?? と突っ込みがはいります(笑)

それをお風呂の間つづけていたのですが、あ、それ、案外すきなんだ♪ と思うことが多く、楽しかったです。
大人の舌になりつつある長女は「さといも」「かぶ」「なます」なんて言うけど、
次女は「え~💦 お姉ちゃん、さといも好きなの??」とドン引き(笑)

そんななか、
中2の長女が「がっこう」 と言いました。

特に何も聞かなかったけど、「あぁ。そうだな。。。 この子は学校が好きだな。。。」と思い、
それって幸せでありがたいことだなぁ としみじみ感じました。

次女も「おねえちゃん」 といったり、「じぃじ」といったり
もちろん「どらえもん!」といったり。

あぁ。そうだね。大好きだね。。。 喧嘩もするけど、好きだね。。。 とつぶやく私。

なんだか気持ちが温かくなりました♪
おすすめです。

 

ちなみに、お風呂を上がり、大声で洗面所とキッチンに分かれてしりとりが続いていたのですが、
長女「はさみ」→私「。。。。。。。。さつたば!!!」。

長女、大爆笑でした。

ピュアな心はどこへやら(笑)

でも、「りょうり!」「てにす!」とも言いました。 はい。これも幸せなことです♪

今晩もやってみよ~!

七五三

次女の七五三を終えました。

濃紅の着物と深い緑が美しい

周りの子が続々と七五三を終えているのを知って、「おきもの、着たい~!!!!」と待ち望んでいた次女。

着つけている最中も、「うわぁ。かわいい~」とうっきうきで、
崩れないようにある程度強めに縛るのですが、我慢しているんじゃないかと
「大丈夫? しんどかったら緩めるんだよ? 我慢してない??」と何度も聞いてしまうほど。

もう30年以上前の着物ですが、この深い赤と金糸、そして今もはっきりと美しい白さの組み合わせが、私も大好きな着物。

長女次女ともに来てくれたけれど、そろそろ見納めかな。 寂しい~。

写真はまた後日なので、お参りの着付けは私が行いました。

昨今の子供の着物は色とりどりなうえ、着付けも帯揚げが大きく出ているので、
少し流行を取り入れ、帯揚げを大きく出して。

子供の帯揚げだと難しかったので、私の帯揚げを使っています。
緑があうのか。。。 それはいささか疑問ですが、持っている中ではこれが一番、子供らしい明るい組み合わせでした。

なかなか楽しい作業♪

 

サンタクロースと勘違いしているのか「何をお願いしようかな」「絶対かなえてくれるの?」と聞く次女。

「それは本人次第だよ」と、6歳にはクールすぎる返事をしてしまうcalmoです(笑)

 

将来は広く明るいゾ

好きな小説に「女は賢すぎても愚かすぎても幸せになれない」という言葉があり、
読んで10年以上たっても忘れられないし、時折思い出します。

妻となり母になり、娘もティーンとなり、当然のことながら少し老いも感じる40代。

う~ん。深いゾ。

 

6歳の娘ヨ。
たくさんのことを経験し、楽しく、そして賢く生きていってくれたマエ。

 

ええ魚が入ったら。。。 の会

先週、市場にいったら、「今日はなんなの?」と思うくらいに魚がたっくさん!

豊洲市場オープンの日だったのだけど、だからといって魚がたくさん取れるわけではないだろうに。。。

サバもアジも鰯もヒラメも立派立派。

その中でも、目に飛び込んできた立派な太カマス。
今まで見た中で一番立派でした(写真忘れました💦)

で、おじさんに「お刺身なら平づくりかなぁ?」と聞いたら、「それより皮はひいちゃだめだよ。炙るか湯引き!」と言われました。

そういえば、去年築地のお寿司屋さんで、カマスの炙りを塩で食べたゾ。。。

と、思い出し、炙りました。

2本買っておいたので、1/2本だけ、友人とのランチタイムにだしちゃった♪

ちょっとだけフライング

脂ののった皮目が香ばしく、すだちと塩で甘みも引き立ち、
「う~ん!料亭!」 の味でした。

その日の魚でひらめきの料理、そんな料理教室がやりたい。。。→ 「ええ魚が入ったら の会」

 

この日は、辛い物リクエストで友人と早々とスンドゥブチゲランチ。

思わぬ前菜に主役を持っていかれたスンドゥブ君です。

夜は長女と夫中心にカマスを炙って出しました。
タイミングよく、数日前に富山出張で夫が買ってきた日本酒もあり、来るべき時にきたカマス君、おいしくおいしくいただきました。

 

ちなみにカマスは2本で480円。

安い!

また出会いたい!!

暑い~💦 こんなときこそ。。。

この夏は、「地球が明らかにおかしい。。。」と大人なら誰もが感じたのではないでしょうか?

子供のころの「暑い」 とはレベルの違う灼熱の日々。割れるような雷。
真昼はうっかり出かけることもできないくらいでした。

そんなとき、次女に作りたいと言われて久しぶりにパン作り。

ふわふわを編むのは楽しい

ツォップ

ポップシュガーが楽しい、モチモチのレーズンパンです。

久しぶりにパンを作ると。。。

 

ハイ。熱が急上昇なcalmo。

大納言のリュスティック

3日に1回くらいは焼いて、朝食にランチにと楽しんでいます。

なんといってもこの気温!

クーラーをつけていない2階の部屋はまさに、発酵温度32度(いや、こえている。。。)

水分の多いパンも、ぐんぐん発酵。状態もよく、オーブンでの伸びも抜群でした。

 

予定があれば冷蔵庫で発酵させればよいので、
最近のcalmoはこねる→2階で発酵→冷蔵庫へ移動→ジムやお買い物→帰宅後に焼く という日々ですが、
気が付いたら、「私、今日、パンとしか会話していない?」と思うこともあります。

でも、9月は今週を過ぎたら学校行事に、レッスンにと大忙しなので、
少しひきこもるくらいでちょうどよい気がしています。

 

次女「次はクロワッサン焼いて~」

私「絶対ヤダ~」(だってべたべたになるぅ~)

 

ついつい。。。。

楽しい夏休みではあっても、非日常なキャンプや猛暑や
やっぱり毎日ずっといる子供(笑)により、「つかれてるな。。。アタシ」と思う今日この頃。

部活が1週間休みになった長女、
体重計にのるたびに「うっわ~💦  やばいよ~」 と、”やばい”という雰囲気なく、
笑いながら叫んでいます。

夏休みで3キロ増。若いからいいものの、私や夫がそんなことになったら
もう戻せないわぁ。
そんな私も1キロ増。夫も増えたらしい。
(ガリガリ食事興味ゼロの次女は0.1キロも増えない というのが、彼女らしい。。。)

そんなこともあり、お盆あけは「ちょっとヘルシー志向ないっ週間にしようか?」 と合意。

まずは群馬のお野菜を食べ切ろう

群馬のキャンプ帰りに買ったつるむらさきやナス、モロヘイヤなどなどで
翡翠麺の和風冷麺とお惣菜たち。

BBQの残りの焼き肉と、今月のレッスンで作ったきゅうりの中華漬けを
これまた残っていた焼き肉のたれで炒めました。
これは我が家の定番メニューでして、
きゅうりの酸味と焼き肉のたれのパンチのきいた味があうのです。

で、週明けに久々に市場にいって、うっかり魚をかなり買ってきました。うれしくて~。

夜の写真は苦手デスが一度はとっておきました↑

まずは鰹のたたき。
我が家は胡麻をまぶしたたたきが好評です

鰹の端っこで作ったユッケ、残り野菜と春雨の酢の物、ナスとモロヘイヤのお味噌汁。
野菜だしいいか~といろいろ作っていたら、うっかり食べ過ぎた夕飯でした(笑)

鮭の焼き漬け。

きれいな銀鮭も買ったのでグリルで焼いて、
すだちのきいた漬け汁へドボン。
今日食べても明日食べてもおいしい、メインなのに常備できる便利な一品です。
漬け汁は残ったら、次はサバなどをつけて、幽庵焼きにもできる優れもの。

夏は「簡単においしく」というテーマでレッスンをすることが1度はあるので、
来年の夏にご紹介しようかなと思っています。

 

焼き漬けは急いで食べなくていいので、先にサバの塩焼きと茶碗蒸し。
そして翌日はとりつくねと酢の物と赤出汁、その翌日に焼き漬けとみぞれ汁とお浸し。

 

で5日たった昨日。

長女に「ねぇ。 洋食食べたい」 と遂に言われました(笑)

そのあとに続いたセリフ
「もう体重戻ったしね~」

 

若い。。。 若すぎる~
今週から部活が始まったこともあるだろうけど、うらやましすぎます。

ということで、今日は洋食じゃぁないけど、唐揚げにでもしようかなと思う13歳を持つ母calmoなのでした。

和食だけの1週間、なかなかよかったナ。。。
でも、私も夏休みに増えた1キロは戻りました。 ヘルシーweek万歳♪

 

 

ルルララはつづく。。。

先日、記事でもご紹介したルルララのお菓子シリーズ。

タルトの本は見ぬふりをしていたら、翌週、「まま!もう一度借りてきたよ!」とニコニコ(笑)

逃がしてはくれない笑顔の天使。。。

結構ちゃんとしているノ

なんて楽しそうに見えてしまうの!

で、「今日は暇?土曜日は教室?」とスケジュールまで聞かれ始め、
まぁ、こういうことも今しかお付き合いできないものね。。。  と
高学年になってすっかり「料理?興味ない」と言った長女を思い出して、腰をあげました(腰、重すぎ?)

思わず、あ~、ここは混ぜない方がおいしいんだけどな~ とか思ったりするんだけど、
ニンニン。。。 本通りにすすめますヨ。
がんばってバターと粉をまぜ、生地作り。 ここで30分休ませるのですが
お友達が「あそぼ~」っと来たので、ポイっと洗い物も放置され
2日寝かせました。 ま、ちょうどよい。。。

 

で、2日後、いきなり思い出したのか、学校でお友達に声をかけてきて(なんて自由なんだ。。)
もちろん、みんなノリノリ。

本には従わず、ハートや水玉をつける子供達。 お~。なんて柔らかい頭なの!

 

私が子供の頃、姉がこうやって友達を呼んで、母と一緒にパンを作っていた記憶がありますが、
私が3年生くらいになったころは母も忙しく、こういう機会はありませんでした。
(あ。いや、母ヨ、いまさら恨んでいません (笑))

だから、いいな~~~~ と思っていたので、
ちょっと面倒でも、やらせてあげたいな と思っています。

ぎゃ~ぎゃ~、わ~わ~ 騒ぎながらのお菓子作り。
かわいかったです。。。。

 

仕上がりは、全員超ニッコリなお顔で写っており、載せられません。。。。

ここが私の詰めのあまいところ

 

そして昨日、またなんか新しいのが図書バッグにはいっていたな~(笑)

ルルララ。。。

ルルとララってご存知ですか?

ルルとララのおかしやさんシリーズ。

長女も何冊か持って帰ってきましたが、これ、結構本格的なお菓子レシピ付きなのです。

まず持ち帰ったのはスイートポテト。
ぐっちゃぐっちゃになるからやだな~💦 とみてみたら、
卵黄、バター、生クリーム、シナモンがはいる、「おぉ。。本格派。。。。」
しかも子供の本なのに裏ごし付き(笑)

で作りました。(裏ごしはもちろん途中でバトンタッチ)

疲れました。。。

焼き色がつかず、思わずバーナーで焼いちゃう、結局楽しんでいる私ではありますが。。。

もちろん娘大満足。長女も「おいしい!」というもんだから、ますます楽しくなっちゃったようでして~。。。

毎週、学校の図書の時間がある曜日には帰ってくると
「ママ。次はね~♪」とおもむろに出てきます。

しかもアレンジもいろいろ載っており、この日は冷凍してあった苺をピュレにし、
苺ミルクプリン。

いい雰囲気にとってみよう。。。

合羽橋で昔かったな。。。。 と思うゼリーカップを久しぶりにだしてきました。
(使えたのでよかったかも。。)

ちなみにこのプリンは、ちょっと私は苦手な感じで、レシピも見るからに甘ったるそうだったので、
こっそりレモンを絞っておきました

長女も「酸味がほしい。。。」と同じことを言っていたので、
ラズベリージャムをのせたらおいしかったようです。

そして「ママ!じゃ~ん!」と出たのがこれ。

ってか、子どもなのに難易度が💦

う~ん。結構本格的だわぁ。。。

 

お話もたっぷり載っている本なので、娘は
ルルル ラララ♪  と読んでいます。。。

 

私?

ルルララ地獄と呼んでいます。

検索したら20冊以上はありそう。。。
こりゃ、しばらくつづくぞぉ。。。

ピカピカ

桜は散りましたが、この週末はあちこちでピカピカの制服に身を包んだお子さんと
ご家族を見かけました。
まだ制服のなじんでいない新一年生って、本当にまぶしい~

 

我が家もピカピカさんが1名。

ハイ。桜があるのは、前撮りです(笑)

ランドセルが傾くと体も傾く。。。
華奢なのでますますランドセルに背負われている1年生です

雨予報も、この強風のおかげか、雲も晴れ、
青空に祝福された入学式。

ことごとくお友達(私も含め。。。)とは同じクラスになれず、
あぁぁ~ とガックシはしましたが、
ここからの6年間。 たくさんの出会いとつながりができることを楽しみにしています。

まずは次女が学校という中で、どのように和を広げ、
成長していくのか、期待と少しの心配とともに見守りたいと思います。
わくわくして早く起きてくるかな? と思っていたけれど、
私が5時過ぎに目が覚めてしまった。。。

 

お母さん、落ち着いて。。。(笑)

先日のこの写真をインスタあたりで見てくれた友人が「食べたい。。。」と。

「よし。つくりまひょ。来なはれ」

と、もちろんこんなコテコテ京都弁では言いませんでしたが。。。

ワタクシ、卒園イベントでちょいと大役をおおせつかりまして、
一緒ののりきる同志とともに決起お茶会をしました。

ガラスっていいなぁ。。。

だんだんカスタードが好きになってきました(今更?)
ピーチクパーチク(←死語)
パンもパスタもコーヒーも紅茶もタルトもお土産のクッキーも。
あれよあれよと平らげ、気づいたら6時間。

いや、長居しすぎでしょ(笑)
幼稚園ママの世界、おそるおそる入り込みましたが
よい友人たちに恵まれ、楽しい思い出ばかりの3年間。

あ。。。。 だめだ。泣けてくる

 

再来週にはもう卒園です。
体も心も大きくなってきました。

あぁ。。。↓にもどってほしい。

13歳の方ももどってくれないカシラ?

ワン

今年は戌年。

いただく年賀状にも、みなさんの愛犬がばっちり写っていて、
犬好きの私はとっても楽しい。

この仕事を家でする以上、犬を飼うことはないけれど、
ご近所を散歩するワンちゃんやその飼い主さんとはすっかり仲良くさせていただいています。

ありがたや。。。。

 

去年の夏、母の愛犬がなくなりました。
ちょうど帰省の予定があったところで、もうだめそう と聞いていたので
お別れもできるかな と思っていたのですが、
着く前日になくなってしまい、夏ということもあって、すぐに火葬となり
会えませんでした。

父や祖母、その前に買っていた犬などがどんどんなくなっていく中、
母を支えたであろう愛犬の死は、とてつもなく大きなことなのですが、
最後の1年半ほど、自然なこととして愛情もって介護し続けた母にとっては
やるだけやって命を全うしたお別れであったようです。

母に飼われる犬はいつも幸せです。

 

そんな別れなので、母は気持ちを落とすことはなく、
毎年恒例の絵手紙の年賀状に加え、年末に箸袋を届けてくれました。

パグがうまい!

家族4人それぞれに違う犬をかき、メッセージを書いてくれています。

もちろんうれしいのだけど、それよりも私と夫は
「お母さん、今年も元気ってことだね」 と、違う安心。

いつものことながら少しオトボケがはいる母なので、
メッセージはあるものの、これ、誰宛?? と思う内容で、
私と夫の分はどっちがどっちかいまいちわかりませんでした。

でも、そういうの含め、楽しい箸袋でお正月を迎えました。

来年はイノシシ。
母、描いてくれるかな?(笑)

おせちハーフレッスン と13歳

年賀状、大掃除など、

やらなきゃね~。。。 と横目で見ている間に走り去る12月。
もうあと2週間ですね。。

年末に控えるおせち教室ですが、
その前にひとつ、大きな仕事を終えました。

おせちハーフレッスン

ハーフとはいえ、9品目のレッスン。
今年ご紹介しない品目も、ご試食としては作っておいたので
お重の中はもうお正月。

野菜の漬け方やごまめ(田作り)の調味料を煮詰めるポイントなど
なんとなく知っていたことを、あ、そうか! という生徒さんそれぞれのキラリを
得ていただいていれば幸せ。

普段のお料理でも活かしていただきたいな。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

さて。去年も今年も、おせち教室のど真ん中で長女の誕生日がありました(ごめん)

やっぱり当日にお祝いがいいかなっと、平日だったのですが
「何食べたい?」と聞いたら
「たこやき」と。。。

 

それでいいのか???

 

と思いましたが、結果的にとってもありがたい。
楽ちんだし、キッチンを使わないので、レッスン準備への影響がない(笑)

スポンジは前日にやいておいたので、
レッスン後にタコ焼きの準備をし、幼稚園から帰ってきた次女と苺の盛り付け。

なのですが、やっぱり、いろいろ片づけなどもあってバタバタになり、
結局、夜に部活から帰宅した長女本人も巻き込んでのケーキ作り。
まぁいっかぁ。。。

たけのこの里?

これは絶対にやりたい と次女↑
ニョキニョキとクリームが生え始めました。

大人になってきたな。。。

でも苺とろうそくが乗っちゃえば、りっぱなケーキ。

モコモコのクリームが気にならないわけではないけど
子供自身が作ったケーキでのお祝いの方が、きれいなケーキよりも楽しいわ と思いました。
(でもクリームを塗るのはやっぱりやらせることができない、大人げないアタシ。。。)

13 のろうそくを立てたかったのに、当日買いに行ったら(前もってができないアタシ。。。)
1と3だけうりきれている!
今年は13歳と31歳が多いのか? と一人で突っ込みつつ、13本のろうそくを買ってきました。

そろそろろうそくが狭くなってきたぞ~。

ここでQ&A

12歳はどんな一年だった? → 受験がおわった。遊べた

13歳はどんな一年にしたい? → 勉強をもっと効率よくして、もっと遊ぶ時間を増やしたい

 

とのことです。
つまり、とにかく遊びたいんだね?(笑)

まぁ、13歳なんて体は大人なみになってきたけれど、そんなものですね。
あんまり大人になられても寂しいものもあるし、「そうね。効率よく のところ、がんばれ」と言っておきました(笑)

 

番外編
半分のこったケーキを翌日食べました。

次女、食べる前に舌がでてる

 

ギャフン! 

なんて、擬音語を使っている場合ではなく。。。

毎年日帰りで川遊びにいくのですが、
今年は泊りでいこう! と友人一家とルンルンで行ってきました。

なのにまた雨!

最近の私たちってどうしたのかしら?(というか、東京、雨フリスギデス)

まぁ、それはいいとしましてぇ。。。

グツグツ バゲッドかもーん

ベーコンブロックとニンニクのオイル煮

うっ バゲッドにつけて一杯がうまい! と、完全に浮かれポンチな大人4人。
という、なんとも楽しい夕暮れ時。

 

そして12時間後くらいのコーヒータイム(翌朝)。

パーコレーター

この間に起きた事件とは。。

ある意味大けがをした私は、震える手で、このコーヒーに命を注ぐのでした。。。。

この器具、たぶんコーヒーいれるんだよねぇ と思いながら、何年もただのヤカンだったのですが、
やはり調べたらパーコレーターというコーヒー抽出器具。
使い方も調べて準備していったというのに。。。

 

41歳。けがはこれで最後にしたい。。。

次のレッスンまで2週間ある ということだけがすくいで、
どうにか復活できそうですが、夫曰く「火曜サスペンス劇場かと思った」と今でこそ笑ってくれる失態により、
ワタクシ、人生2度目の脳CTを取ることになってしまったのでした。
(不幸中の幸いで、問題はありませんでした)

泣いちゃおうかな と思うほどに痛かったけれど、
昨日あたりから、自分でも驚くほどの回復ぶりで気持ちも元気になりました。
普段から筋トレなどしていたのが、少しは役に立ったのかもしれないけれど、
無茶は禁物でござります凹

 

いやぁ、笑えないけど、笑うしかない