カテゴリー別アーカイブ: お菓子とパンつくり

パウンドケーキと焼き菓子たち

パウンドケーキのレッスンがすすんでいます。

やはり王道のフルーツぎっしりのパウンドは
人に差し上げるにも喜ばれ、calmoもデモンストレーションで焼いた分を利用して(?)
お礼やご挨拶に差し上げています♪

ようやく質感の伝わる写真がとれた~(笑)

しっとり、ホロっと口でくずれる食感の中に
フルーツやナッツの味わいとささやかな洋酒のきいたパウンドです。

今日も11時からレッスンです。 少し秋らしい天気になってきたのでうれしいな。

そして先日、母の誕生日がありまして、
先日は久しぶりに友人と会う約束もあることだし、焼き菓子便をつくろう!と半日キッチンでもくもく。。。

calmoのド定番

やはり焼き菓子はよいなぁ。。。。
春以降、あまりの暑さにオーブンから離れていましたが、よい時間となりました。

きちんと箱に入れると、私自身もテンションがあがるぅ~。

秋のお茶タイムに楽しんでいただけますように♪

 

興味がないなら、興味を持とう。。。?

そのお菓子、興味な~い。

というお菓子、結構あります。

はっきりと、キライ と思うのは、サバラン。。。 ぬれたパンが嫌いなの~(笑)
そして、妊婦の時に妙にお酒のきいたサバランを出されてドン引き ということもあったかな。。。。

でも、まぁ、おいしいとは思うけど、情熱を持つほどでは。。。という存在。

実のところ、今年1,2月でレッスンさせていただいたガトーショコラも
「結局はパサついちゃうし、そこまでたくさん食べたいものでもない」という存在だったのだけど、
おととしに、ふと「こうしてみたらどうなのかしら?」と工程をがらりと変えて
かなり適当に作ったガトーショコラにキラリ。

しっと~り なのよん♪

これは。。。。。 と目をギラギラさせて試作をし、1年温めてレッスン。
みんなにかなり愛していただけるおいしいお菓子となりました。

思えばシュトレンも。。。
興味ナッシング~だったところに、母が「作りたいから教えて!」といってきて、
え~っ っと思いながら、製菓学校時代の本を見たり、
昔のパンの教科書を見たり、友人にきいたりとやっているうちに、
「深い。。。。 深すぎる!」とはまったシュトレンの世界。

これも、大好評。
シュトレンは生徒さんのみ販売もさせていただきましたが、再注文をいただいたり、
来年もレッスンをしてほしい!と言っていただけて、
愛される存在にのぼりつめました。

 

そう。。。

興味はないのは、おいしいものに出会っていないから というのもあるだろうけど、
興味を持とうとしていないだけ。

 

先日、お菓子の道具を整理していて出てきた「もう使わない」と母から送られてきたマドレーヌ型。

「私はフィナンシェがすきなの。マドレーヌは無関心」と、箱に7年ほど眠っていましたが
やいてみましょうかね。。。 と、いきなり焼きました。

1回目。
おいしいけど、食感がちがうな。。。。

2回目。
なるほど、こうすると食感がかるくなるのか。。。

3回目。
お~。。。わかったゾ。

と、たった4個ずつを3回焼いた週末。

かわいいかも。。。

フィナンシェにおけるこだわりをうまく使うことにより、
これまでのマドレーヌの印象がかわりました。

かわいい。。。。。
そして、こやつも奥が深い。。。。

ただいま、マドレーヌさんは関心のあるエリアにぐいぐい入り込んでおります。

興味を持つ。

とっても大切なことだわぁ。。。。

 

と、運動面でも平泳ぎを習い始めたcalmoです(むずかしいけど!)

 

 

ガトーショコラって!

今日から次女も学校復活。calmoも仲間と2時間、テニスしてきました♪

おととい、大坂なおみ選手の試合を思わず見入ってしまい、サーブに見ほれ。。。。
なんとなくその姿をイメージしながら、バシっとサーブ! 全然入らない!(笑)
うまくなりたいなぁ~ と遠い目。。

レッスンが続いていても、この時々のテニスが無心の時間をくれて頑張れる、いい存在。
そろそろスクールに復活したい2019年です。

 

そして来週からは怒涛のガトーショコラweek。
去年に気まぐれでつくったものが「!!! しっとり!」と我ながら感動し、
すぐさま試作を数回。 すぐにレシピを起こし1年寝かせておきました。

なので試作は今回はあまり必要ないのだけど、「さぁ。どのチョコでやろうか?」というところで最終調整。

チョコレートって甘いだけでも苦いだけでもない。香りも酸味も個性がたくさんで、
個性のあるガトーショコラも作れるし、みんなが大好きなほっこり甘い仕上がりものぞめます。
とっても大人っぽいガトーショコラも焼いたのだけど、やはり万人が好むもの というところに焦点を当てるのが、まずは教室のレシピの基本です。

でも、やはりそこに少しの個性をいれたいのが、私の基本です(笑)

とっても個性のあるチョコレートを仕入れてパクリ。 わ~!これはすごい!  入れすぎたらパンチが効きすぎるわ っと思い、半分配合と3割配合の2台を焼きました。

比べたいから というのもあるのだけど、ひとりでもりもり食べるほどにガトーショコラって消費できないので、
冷蔵庫にたまり続ける試作。

ようやく一斉にカットし、素材のチョコレートとともに夫と長女と食べ比べました。

どれがお好き?

長女は万人うけタイプがお好み。
夫は万人受けタイプもいいが、3割もコーヒーにあうぅ~。

私は、もうどれであっても美味しいじゃないか という境地。
というのも、チョコを食べてガトーショコラを食べた時点で、
あぁ。ガトーショコラってチョコをそのまま生かすんだなぁ と改めて思ったので
その組み合わせは好みがあって当然だと、静観しているわけです。

考えた結果。。。。

今回のレッスンはやはり、万人受けタイプ を作ります。
そして、個性のあるチョコレートを素材としてお出ししますので、その違いを学んでいただきたいと思います。

チョコレートボンボンなどに適しているとされる酸味のあるチョコレート。
これを3割配合したガトーショコラも、ひとかけらご試食いただけるようにしておきますね。

 

ご予約のみなさま、お楽しみに♪

 

なお、最初から「3割配合で作りたい」というご予約の生徒さんは、お知らせくださいませ。
そのように材料を用意しておきます。

そして「3割配合 ”も” 1台持って帰りたい」という方もお知らせを。事前に焼いておきますので、ご購入ください。

そしてシュトレンに引き続き、「買いたい」というかたももちろんお知らせくださいませ(笑)

 

 

 

 

 

焼き菓子屋(ガトーショコラ編)

製菓用のチョコレートがあるので、差し上げます。そして、一部をお菓子で返してほしい

という、面白く、楽しい依頼がございました。

え~♪ いいのぉ?

ということでやってまいりました。マダガスカル産のカカオ75%とフランス産53%。
おぉぉ。。。 あるいみ対極の2種類がきたわけだネ。

3台半は焼ける。。。。 ということで、大1台、小1台を焼いてお渡ししました。

しっと~り なのよん♪

くろいお菓子って、どうやって写真をとればいいのだ?(笑)

チョコレートのお菓子はいろいろあるけれど、
チョコ!が食べたいということだったので、やっぱりこれがいいでしょう。
(1月のレッスンの手慣らしをした。。。 ともいう(笑))

濃厚~。柔らかすぎず、口で溶ける~♪  と喜んでいただき、
calmoも焼く喜びを味わえ、とっても楽しいオファーでございました。

※calmoはこれまでレッスンしたお菓子は、事前にご依頼いただければ焼いて販売しております。
ご要望があればぜひおしらせくださいませ。

Instagram calmoのインスタへ  ←ときおりupでごめんなさい💦

暑い~💦 こんなときこそ。。。

この夏は、「地球が明らかにおかしい。。。」と大人なら誰もが感じたのではないでしょうか?

子供のころの「暑い」 とはレベルの違う灼熱の日々。割れるような雷。
真昼はうっかり出かけることもできないくらいでした。

そんなとき、次女に作りたいと言われて久しぶりにパン作り。

ふわふわを編むのは楽しい

ツォップ

ポップシュガーが楽しい、モチモチのレーズンパンです。

久しぶりにパンを作ると。。。

 

ハイ。熱が急上昇なcalmo。

大納言のリュスティック

3日に1回くらいは焼いて、朝食にランチにと楽しんでいます。

なんといってもこの気温!

クーラーをつけていない2階の部屋はまさに、発酵温度32度(いや、こえている。。。)

水分の多いパンも、ぐんぐん発酵。状態もよく、オーブンでの伸びも抜群でした。

 

予定があれば冷蔵庫で発酵させればよいので、
最近のcalmoはこねる→2階で発酵→冷蔵庫へ移動→ジムやお買い物→帰宅後に焼く という日々ですが、
気が付いたら、「私、今日、パンとしか会話していない?」と思うこともあります。

でも、9月は今週を過ぎたら学校行事に、レッスンにと大忙しなので、
少しひきこもるくらいでちょうどよい気がしています。

 

次女「次はクロワッサン焼いて~」

私「絶対ヤダ~」(だってべたべたになるぅ~)

 

シュトレンのレッスン ご予約開始しました

以前に告知したとおり、11月~12月のお菓子教室ではシュトレンを作ります。

去年まで全く興味のなかったシュトレンが、こんなに魅力を感じるものになるなんて不思議なものです。

どってり甘いお菓子は苦手なので、
フルーツだけではなくナッツも加え、レモンピールなどもはいる軽い味わい。

でも時間の経過とともにしっとりおいしく進んでいく、魅力のお菓子です。

慌てて食べなくても、2週間はおいしくたべられるので、去年は本当に1日1㎝食べることが日課だった気がします♪

シュトレンは一人1台ですが、材料費を足していただいて2台焼いてもってかえっていただくこともできます(作業は2台分おねがいします(笑))

そして発酵、焼成の待ち時間が長いため、今回もランチ付き。

 

実は今日もつくってしまったの。私。。。

オレキエッテ

だって友人がご飯食べに来るんだもの~💦 またとないチャンスだわ!とおもってしまって。

多く作っても、乾燥して保管しておけるので、まぁいいとしよう。

ここ3週間で作った中では、このオレキエッテがやはり一番簡単な気がしますが、
これは侮れないおいしさなのです。モチモチ モチモチ。。。

そして食べてもらいたい病につき、シュトレンのレッスンのランチは生パスタにします。

 

言っちゃった~。がんばろ~(笑)。

 

Instagram calmoのインスタへ  ←ときおりupでごめんなさい💦

ひとくちお菓子→プティ・フール

レストランなどで、最後のコーヒーとともに小さな焼き菓子などが出ることがあります。

これをプティ・フールというのですが、一時つくりたいな~と思い買ったシリコンの型。
時折生徒さんとも話題にのぼるのですが、「型からうまく出せないよね~」っとちょっと不満だったため、
7,8年眠っていました(よく捨てなかったものだ。。。)

たまには使うかぁ と出してきました。

そしてふと、シリコンに甘んじることなく(?)少しバターをぬっておこうかな。。 と
施したところ大正解。

ココナッツのひとくちケーキ。

金属の型ととは違って表面がつるつるだからなのか、お菓子自体もツルっとした表面。
バターのおかげで型離れもよく、少し香ばしい。

今更だけど、使ってみよう。。。
うまくいけばクリスマス時期の焼き菓子に使いたいナ

 
Instagram calmoのインスタへ  ←ときおりupでごめんなさい💦

ふんわり

この子。

生地入れすぎた。。。

あまりシフォンを焼かない私。家族は結構好きなのだけど。

理由はひとつ。卵6個も7個もいるし、大きすぎて食べきれない!

対応策は何年も前から分かっており、小さい型を買う
ただそれだけなんだけど、買ったら作るのかな~。。。 作らなかったら邪魔だな~。。。。 ぶつぶつ

と、何年もスルー。

でも、先日、結構何も考えずにあっさりと買いました(私によくあるパターン 笑)

20cmあらため、17cm。

たかが直径3cmの差ですが、卵は3、4個。 1回のお茶と余りは翌日食べたい人が食べて完食。
一度目は卵5個にしたら完全に生地を入れすぎ、みごとに流れ出し。。。。
Oh,そんな少しの卵でいいんですネ。

 

何回か作りました。 感想としては。。。

「いい!」

お菓子が残り続けているのは好きじゃないので、焼いては人に差し上げたりしていますが
そればかりもご迷惑ですから、このサイズ、とてもよいです。

しずかに待とう

わ~!おっきなケーキ♪  と、なんと次女が触る。。。 ではなく、顔をピト。

はい、やけど

幸い、すぐに治りましたが、子どもって何をするかわからない。。。。
キッチンのものは切れるもの、熱いものがたくさんだよ と、いつも教えているけれど
この静かな雰囲気から分からなかったようです。

 

クリームチーズとバニラのシフォン

冷やして食べたいナ

クリームチーズがほんの少し軽さをだしてバニラを引き立ててくれる
「お。なかなか美味しい。。。」と思う仕上がり。

何度かやいてレシピを書き書き。 いずれレッスンにいれましょう。

 

長女「またシフォン焼いてよ」

私「え~、また今度ね~」といって型を収納(笑)

だって、暑いし、もう満足しちゃったんだも~ん

 

Instagram calmoのインスタへ  ←ときおりupでごめんなさい💦

ルルララはつづく。。。

先日、記事でもご紹介したルルララのお菓子シリーズ。

タルトの本は見ぬふりをしていたら、翌週、「まま!もう一度借りてきたよ!」とニコニコ(笑)

逃がしてはくれない笑顔の天使。。。

結構ちゃんとしているノ

なんて楽しそうに見えてしまうの!

で、「今日は暇?土曜日は教室?」とスケジュールまで聞かれ始め、
まぁ、こういうことも今しかお付き合いできないものね。。。  と
高学年になってすっかり「料理?興味ない」と言った長女を思い出して、腰をあげました(腰、重すぎ?)

思わず、あ~、ここは混ぜない方がおいしいんだけどな~ とか思ったりするんだけど、
ニンニン。。。 本通りにすすめますヨ。
がんばってバターと粉をまぜ、生地作り。 ここで30分休ませるのですが
お友達が「あそぼ~」っと来たので、ポイっと洗い物も放置され
2日寝かせました。 ま、ちょうどよい。。。

 

で、2日後、いきなり思い出したのか、学校でお友達に声をかけてきて(なんて自由なんだ。。)
もちろん、みんなノリノリ。

本には従わず、ハートや水玉をつける子供達。 お~。なんて柔らかい頭なの!

 

私が子供の頃、姉がこうやって友達を呼んで、母と一緒にパンを作っていた記憶がありますが、
私が3年生くらいになったころは母も忙しく、こういう機会はありませんでした。
(あ。いや、母ヨ、いまさら恨んでいません (笑))

だから、いいな~~~~ と思っていたので、
ちょっと面倒でも、やらせてあげたいな と思っています。

ぎゃ~ぎゃ~、わ~わ~ 騒ぎながらのお菓子作り。
かわいかったです。。。。

 

仕上がりは、全員超ニッコリなお顔で写っており、載せられません。。。。

ここが私の詰めのあまいところ

 

そして昨日、またなんか新しいのが図書バッグにはいっていたな~(笑)

ルルララ。。。

ルルとララってご存知ですか?

ルルとララのおかしやさんシリーズ。

長女も何冊か持って帰ってきましたが、これ、結構本格的なお菓子レシピ付きなのです。

まず持ち帰ったのはスイートポテト。
ぐっちゃぐっちゃになるからやだな~💦 とみてみたら、
卵黄、バター、生クリーム、シナモンがはいる、「おぉ。。本格派。。。。」
しかも子供の本なのに裏ごし付き(笑)

で作りました。(裏ごしはもちろん途中でバトンタッチ)

疲れました。。。

焼き色がつかず、思わずバーナーで焼いちゃう、結局楽しんでいる私ではありますが。。。

もちろん娘大満足。長女も「おいしい!」というもんだから、ますます楽しくなっちゃったようでして~。。。

毎週、学校の図書の時間がある曜日には帰ってくると
「ママ。次はね~♪」とおもむろに出てきます。

しかもアレンジもいろいろ載っており、この日は冷凍してあった苺をピュレにし、
苺ミルクプリン。

いい雰囲気にとってみよう。。。

合羽橋で昔かったな。。。。 と思うゼリーカップを久しぶりにだしてきました。
(使えたのでよかったかも。。)

ちなみにこのプリンは、ちょっと私は苦手な感じで、レシピも見るからに甘ったるそうだったので、
こっそりレモンを絞っておきました

長女も「酸味がほしい。。。」と同じことを言っていたので、
ラズベリージャムをのせたらおいしかったようです。

そして「ママ!じゃ~ん!」と出たのがこれ。

ってか、子どもなのに難易度が💦

う~ん。結構本格的だわぁ。。。

 

お話もたっぷり載っている本なので、娘は
ルルル ラララ♪  と読んでいます。。。

 

私?

ルルララ地獄と呼んでいます。

検索したら20冊以上はありそう。。。
こりゃ、しばらくつづくぞぉ。。。

先日のこの写真をインスタあたりで見てくれた友人が「食べたい。。。」と。

「よし。つくりまひょ。来なはれ」

と、もちろんこんなコテコテ京都弁では言いませんでしたが。。。

ワタクシ、卒園イベントでちょいと大役をおおせつかりまして、
一緒ののりきる同志とともに決起お茶会をしました。

ガラスっていいなぁ。。。

だんだんカスタードが好きになってきました(今更?)
ピーチクパーチク(←死語)
パンもパスタもコーヒーも紅茶もタルトもお土産のクッキーも。
あれよあれよと平らげ、気づいたら6時間。

いや、長居しすぎでしょ(笑)
幼稚園ママの世界、おそるおそる入り込みましたが
よい友人たちに恵まれ、楽しい思い出ばかりの3年間。

あ。。。。 だめだ。泣けてくる

 

再来週にはもう卒園です。
体も心も大きくなってきました。

あぁ。。。↓にもどってほしい。

13歳の方ももどってくれないカシラ?

たまには。。。

先月のピーカンナッツのタルトのピーカンナッツがあまっていたので。。。。

まぜるだけ~

混ぜてオーブンへポイ。

オーブンまで10分でおいしくできちゃう。そんなマフィンって侮れない。。。。

そのうちミニにしてレッスンしませう♪

おせちハーフレッスン と13歳

年賀状、大掃除など、

やらなきゃね~。。。 と横目で見ている間に走り去る12月。
もうあと2週間ですね。。

年末に控えるおせち教室ですが、
その前にひとつ、大きな仕事を終えました。

おせちハーフレッスン

ハーフとはいえ、9品目のレッスン。
今年ご紹介しない品目も、ご試食としては作っておいたので
お重の中はもうお正月。

野菜の漬け方やごまめ(田作り)の調味料を煮詰めるポイントなど
なんとなく知っていたことを、あ、そうか! という生徒さんそれぞれのキラリを
得ていただいていれば幸せ。

普段のお料理でも活かしていただきたいな。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

さて。去年も今年も、おせち教室のど真ん中で長女の誕生日がありました(ごめん)

やっぱり当日にお祝いがいいかなっと、平日だったのですが
「何食べたい?」と聞いたら
「たこやき」と。。。

 

それでいいのか???

 

と思いましたが、結果的にとってもありがたい。
楽ちんだし、キッチンを使わないので、レッスン準備への影響がない(笑)

スポンジは前日にやいておいたので、
レッスン後にタコ焼きの準備をし、幼稚園から帰ってきた次女と苺の盛り付け。

なのですが、やっぱり、いろいろ片づけなどもあってバタバタになり、
結局、夜に部活から帰宅した長女本人も巻き込んでのケーキ作り。
まぁいっかぁ。。。

たけのこの里?

これは絶対にやりたい と次女↑
ニョキニョキとクリームが生え始めました。

大人になってきたな。。。

でも苺とろうそくが乗っちゃえば、りっぱなケーキ。

モコモコのクリームが気にならないわけではないけど
子供自身が作ったケーキでのお祝いの方が、きれいなケーキよりも楽しいわ と思いました。
(でもクリームを塗るのはやっぱりやらせることができない、大人げないアタシ。。。)

13 のろうそくを立てたかったのに、当日買いに行ったら(前もってができないアタシ。。。)
1と3だけうりきれている!
今年は13歳と31歳が多いのか? と一人で突っ込みつつ、13本のろうそくを買ってきました。

そろそろろうそくが狭くなってきたぞ~。

ここでQ&A

12歳はどんな一年だった? → 受験がおわった。遊べた

13歳はどんな一年にしたい? → 勉強をもっと効率よくして、もっと遊ぶ時間を増やしたい

 

とのことです。
つまり、とにかく遊びたいんだね?(笑)

まぁ、13歳なんて体は大人なみになってきたけれど、そんなものですね。
あんまり大人になられても寂しいものもあるし、「そうね。効率よく のところ、がんばれ」と言っておきました(笑)

 

番外編
半分のこったケーキを翌日食べました。

次女、食べる前に舌がでてる

 

あめちゃんいる?

これ、よくお笑いにされている関西のご婦人のセリフ。

でも、確かに昔は言われたし、
言われてみると、なぜか母も周りの大人も、カバンに飴をもっていたような(笑)

 

それは私はしませんが、昔っから「人のお世話を焼きすぎて自分がお留守に」と個人面談や通知表で言われてきた私ですので、
ちょっと元気のない友人を見つけたり、
少し会うタイミングがあったりすると、つい、贈りたくなってしまう。

クッキーいる?

ちなみに上の写真のパンはツォップというスイスの定番のパンでして、
手のひらサイズのものから、赤ちゃんより大きなサイズまでがどのパン屋でも並んでいます。

甘味のあるリッチなパンで、柔らかく、
パンも知らないのに、日本にもどったら母に生地をつくらせ(ゴメン)
とにかく編んで焼いたっけな。。。。

もちろん、編めばおいしいわけではないので、おいしくなかったような記憶です。

 

でも、通信教育でパンを習っているときに課題で出て、きゃぁ! と嬉々と作り、
何度もレポートを提出。
スクールでのレッスンにも申し込んで、先生から直接習い、
あぁ、この味。。。 と感動したパンです。

 

それをすっごい気まぐれの5年以上ぶりに焼いたのです。
ちょっと編みがきつかったので、発酵が弱かった模様。
リベンジするぞ~(最近、パン熱が戻ってきています)

 

話がそれちゃったけれど、もちろん母にもお菓子宅急便。

シュトレンやクッキー、先月のレッスンで行ったチーズケーキ、
来月のタルトの試作などなど。

いろいろと気にかけて送ってくれる母なので、お返しというほどではないけどネ。

そしてこのクリスマスシーズンは、人と会うことも多く、おせっかいがとまらない。
というか、作る機会が多くて超!うれしい。

クッキーでオーナメントつくってみたいな

 

やっぱりあめちゃんいる? の精神かなぁ?

 

ちなみに、「ちゃうで、ちゃうちゃうちゃうんちゃうん?」というのも、
若干、大阪弁ではありますが、私的には何ら違和感のない言葉遣いであります。
みんな、知ってる?(笑)

 

 

クリスマス支度

は~や~く~。。。 と言われ続けて、12月初めにツリーを出しました。

毎年、少しパーツを増やすのですが、
今年は、今更? ながら、トップスター。

これまで無理やりにつけていたので、とっても嬉しいわ。

フレッシュはやっぱりいいな~

数年ぶりに生木のリースも作りました。
忘れていた大好きな時間。 またお花始めたいな。。。

 

通常レッスンは終了しましたので来週からは

→おせちハーフ→長女誕生日→クリスマス→おせちレッスン。

師走だわ💦