月別アーカイブ: 2015年10月

いちぢくのフレッシュタルト

去年のリンゴのタルトにお越しになった生徒さんの中には、
タルトを作るのが大好きなった人もいらっしゃいます。

そんなかたにとっては、そろそろ出てくる紅玉が待ち遠しい秋です。

私ももちろん待ち遠しいのですが、
今日はこれを作りました。

そろそろ旬も終わりかな。。。

そろそろ旬も終わりかな。。。

イチジクのフレッシュタルト。

去年のリンゴのタルトとは違い、サクっと甘い生地とクリーム。
そして生クリームをこんもりとしぼり、イチジクをならべた一品。
イチジクは1個半ものりますので、結構リッチなお菓子だな~。

イチジクの香りと甘みを存分に味わう、
この季節限定のお気に入りです。

 

こういうの、レッスンでやりたいな~。。。。
来年の秋はマロン と決めているのですが、久しぶりにこのタルトを食べて、
少しぐらついているcalmoです。

うぅ~ん。 来年考えよ!

10/28にお問合せいただいた方へ お知らせ

ちょっとだけ、お知らせさせてください。

昨日、おせち教室にお問い合わせいただいたS様。
記載していただいているメールアドレスが違うのか、
エラーで戻ってきてしまいます。

気づかれましたら、再度ご連絡いただければ幸いです。

どうよろしくお願いします。

 

秋のお菓子教室 始まりました

秋になるとなんだか切なくなるワタクシ。

でも今年は多忙すぎて、切なくなる余裕がありません。
お天気もまだ暑かったりするからなのかな~。。。

さてさて、お菓子教室を復活させたら絶対にこれはやりたい と思っていた
子供のころから大好きだったトスカケーキ。
このレッスンが始まりました。

_MG_0062

母のものとはずいぶん配合をかえ、
また、予想外にいろんなところに悪戦苦闘しましたが、
それだけに、失敗しないレシピに仕上がったと思います。

今回のお菓子はとっても簡単。
フィナンシェやタルトは、いえばフランス菓子。
でもこの子は、北欧のマンマのケーキ。(だったみたい。最近知りました)

なるほどなるほど、フランス菓子のような繊細なお菓子ではなく、
どっしりとしていて、しっかりと甘い、おやつ といえる要素が多いお菓子です。

ロールケーキやムースなどで、いくつかの工程のあるレッスンを受けた方にとっては、
今回は「あらっ」 と思うくらい手早くできます。

のんびり~

のんびり~

なので、今回は試食タイムが少しゆとりがあり、
私も、今までのレッスンにはできなかった「もうちょっとだけ一品ね」 と
デザートプレートに仕上げるところまでできました。
うれしい~。

今回のトスカケーキは、ほんの少しのスイーツをプラスでご用意します。
何を出すかは、私の気分と冷蔵庫の在庫で決めますので、
当日のお楽しみとさせてくださいませ。

この日はちょっと汗ばむ日中だったので、季節のフルーツを使ったグラススイーツでした。

明日からはこのレッスンが6連続! みなさま、お楽しみに~♪

延期の運動会 そして当日

10月ってほんと~にイベントだらけ。
幼稚園の運動会がおわり、この週末に小学校の運動会。
この先も、幼稚園のお祭り、小学校と地域のお祭り、そしてこの界隈はハロウィンが大イベントとなっています。

隙間隙間で教室を開催させていただいているので、
へんなレッスンカレンダーになっていますが、10月ばかりはこれからもそうなりそうです(泣)

さて、週末の運動会。
突然天気予報に裏切られ、予定していた日は雨となり、1日延期となりました。
でも、たまたま一時帰国していた娘の親友を囲み、
運動会がなくなってただただ暇な子供たちがあつまり、一日中あそべた土曜日。
遊ぶ約束が終わっても、家の前で遊んでいたら
吸い寄せられるかのように、また子供たちが集まっていました(笑)

みんな、門限すぎようとしているのに、「俺のお母さんにLINEしておいて~」「あ、俺も~」と
なんとも現代っ子的に私を使う小学校5年生たち
男女まみれて、きゃぃきゃぃ遊ぶ姿はとってもほほえましく、
ついつい、私も家の前で彼らをながめていました。

長女の学年は男女ともに本当に仲がよいです。 ありがたい限り。

私も予定がポカっとできたので、いつもならパンやお菓子作りをしよう~となるのですが、
ちょっと夫の風邪菌にやられつつあったこともあり、な~んにもしな~い と
昼寝をしたり本を読んだり。

朝は無駄に早く起きてしまったので、ちょいと手間をかけた朝食でしたが、
そのあとはテキトーな一日。
_MG_0364

1年に1回2回あるか。。。 ないか。。。 の珍しい心身オフの休日でした。

 

そして翌日はさわやかな風の中での運動会。
お弁当は柚の大好物。

まっくろ。。。

まっくろ。。。

肉巻きおにぎり。 ごちそうです。
入れてみたら笑っちゃうくらいに真っ黒なので、
とりあえずいれちゃえ とレタスと枝豆、たくあん。

青のり入りの卵焼き、
抜いちゃいけないウィンナー
コールスローサラダ

すっごい量だな~ と思うのですが、「全然余裕」と柚。
そだちざかりってイイナ~。

さて、運動会はしょっぱなから柚の徒競走。
今年はドラマあり、涙ありのリレー選手選抜でして、残念ながら初めて補欠になってしまった柚。
「徒競走は一番で!」と前のめりに登校。 まだまだかわいいもんです。

やったぜ1番!

やったぜ1番!

必死の形相で走りこんでくる柚を今年はばっちりカメラに収めることができました。
そのあとダッシュでゴールの方へ行き、達成感にあふれた顔もパシャリ。

想えば、私は、一回もこんな写真がないです。(リレーもでたことがない
足が速いっていいな~。。。。 楽しいだろうな~ とつくづく。。。 (私は持久力派)

運動会も高学年になると見ごたえのある競技が多く、
5年生はこの徒競走に加え、騎馬戦とソーラン節。
騎馬戦は、「これ、何も作戦たててないんじゃないの?」と苦笑しちゃう戦いでしたが、
それでも盛り上がりました。

そしてソーラン節。

ビシッとしてます

ビシッとしてます

ただただ、みんな大きくなったなぁ。。。。 という思いで見ていました。
メリハリのきいた動きがとっても格好良く、
また、みんながとっても楽しそうに踊っていて、
この学校に通ってよかったな。。。としみじみ思いました。(いや、ただ単に学区内なだけだけど)

私も5年生の時にソーラン節をしましたが、時代は平成。
ソーラン節だけではなく、ランニングマン(というらしい)とかいうステップがはいったり、
ダンスが入ったりと、工夫の凝らされた内容でした。

 

最近、話題の組み立て体操にホロリ。 来年は柚たち。もちろん、なくなってほしくなんかないです!
これは親としても絶対にほしい6年間の集大成だもの。
リレー戦に熱狂。
来年はでてやるぞ~ と闘志をもやしてみているんだろうな~ と柚の顔を想像しつつ、
つい大声で応援しちゃいました(詩に、ママ、大きい声だしちゃだめなんだよ! と怒られる?始末)

家に帰ったらどっと疲れ、詩とお昼寝しちゃいましたが、
いい一日となりました。

あ。そして夜は小学校のお友達一家をお招きして食事会(いや、飲み会。。。)
お友達も徒競走1位だったので、とってつけたかのように、
「お祝いの会」と言っていましたが、ただただ大人がワイワイやっていただけです。 ハイ。

これも含めて楽しい一日。
そして今朝から、私は声がでませ~ん。
風邪菌と声の出しすぎです凹
昔から運動会だったり、修学旅行だったりで
はしゃいで通常以上に声を出すと、翌日は声がでなくなる私。
一度、母に電話しているのに声が届かず、友達に代わりに話してもらったこともありました。
ハスキーボイスをお持ちの皆さんにはわかる、地味な悩みです。

今日は詩は幼稚園ですが、柚は振替休日なので
夫も休みを取り、柚へのご褒美として3人でお出かけしてきます。 詩よ、ゆるしておくれ~

10月プラスレッスン

寒いんだか暑いんだか。 いまいち秋らしさがググっとせまってこない今日この頃。
扇風機がほしかったり床暖をつけてみたり。
衣替えも難しいです。

でも10月。 秋冬の我が家の定番であるロールキャベツをメインにしたプラスレッスンが始まっています。

我が家のロールキャベツ

我が家のロールキャベツ

見た目はロールキャベツ。 期待も裏切らない見た目ですね。
でも、中身は?

生徒さん全員が、えっ これがロールキャベツ? と思うのです。

私は、これがロールキャベツだと思って育ったので、一般的なお肉がメインのものを知ったのは
学生時代。 え?うそでしょ? と逆にとぉっても驚きました。

我が家のはお野菜がゴロゴロ~っと入っていて、
少し甘味のあるトマトソースでクッタリ煮込まれたお腹にも体にも幸せなお料理なのです。

今日、キャベツ買って帰ろう~といっている生徒さんがたくさんいて、
この少数派ロールキャベツが市民権を得たようでハッピーなcalmoです。

一般的なロールキャベツとの区別をするために、キャベツロール と呼んでください(笑)
(よけいに混乱するか~。。。)

ド シンプルなポテトサラダは、シンプルなゆえに気を付けたいポイントがたっぷり。
定番中の定番で誰もが好きなお料理ですから、うならせる美味しさで仕上げてもらいたいと思っています。

そして今回、ワタクシ自分をほめたい! と思うほどに惚れているデザート。

秋の大人のスイーツ

秋の大人のスイーツ

とっても濃厚で大人っぽいデザートなのです。
でも、5分でできるの。

この美味しさと美しさが5分 というところが、
生徒さんにも感動していただけている模様。

手土産にもなりますので、ぜひぜひ作ってみてくださいねっ。

来週以降は運動会やら秋祭りやらで大忙しな我が家。
10月末のレッスンまでは少しcalmoはお休みです。

次回10月末にご予約のみなさま、どうぞお楽しみに♪

金糸瓜(そうめん南瓜)

シルバーウィークの話をすっかり忘れていましたが。
千葉の館山の方までいって一泊し、海山遊びをしてきました。

でも、写真はほとんどなし。。。 最近、カメラさぼり気味です。。。

これだけ。。。

これだけ。。。

夫の友人の子供たちと長女は意気投合。 ギャーギャーと走り回っておりました。
3歳の詩ぴー、自分も同じ年齢のつもりなので、
もちろん、「まって~」「まって~」と追い掛け回し、まったく追いつかないので
泣きながら追いかけていました。

かわいいのぅ。。。

びっくりするほどによく飲む人たちとの夜な夜なトーク。
まさか、あんなに飲むとはね~。。。
今度から手土産は絶対にワインだな。
帰りに寄った道の駅で発見したのが、タイトルのそうめん南瓜。
先日、レッスン中に話題になったので、ご紹介がてらのせておきます。

輪切り

輪切り

冬瓜のような形をしているのですが、切るとこんなかぼちゃらしい顔。
でも周りの部分がよくみると、渦状に線がはいっているのが分かりますか?

これをお湯でゆでること15分ほど。
やわらかくなったかぼちゃを水に取った状態です。

金糸だ~

金糸だ~

あまり柔らかくしてしまうと何を食べてるんだかわからないのですが、
少し歯ごたえを残すと、かぼちゃなのに、シャリシャリとした歯ごたえで、
なんだかとってもおいしい。

酢の物などにいれるとこの黄色がとってもきれいなんです。
かき揚げもできるしっ。もちろん麺つゆでそうめんのようにも食べられます。

見かけた際は、トライしてみてくださいね~。

 

 

釜揚げうどん

数年前にも生徒さんとともにおとりよせしたおうどん。

今回は、友人が買いた~い ということで、私も一緒に買うことに。
せっかくだからと周りの友人に声をかけたら輪が広がり、
ふと、お話しした生徒さんにも広がり。。。

ということで、ここ1か月ほどでお会いしたかたにはお声掛けをし、讃岐よりおうどんをとりよせました。

ちょっとカオス

ちょっとカオス

おうどんのレッスンを受けた方は、「あえてタレなしで!」という方もいらっしゃるし、
天かすもつけたいわ~っとオプションもりもりの方もいらっしゃいますし、
そんなにご家族おおかった? と思うほどに購入される方も(笑)

ここにうつっているのは、半生麺なのですが、
このほかにクール便でとどく生麺もあり、この賞味期限が1週間なので
この週末~来週前半の教室でお渡しできる状態にしておかなければ!と、
事前につくっておいた表とにらめっこして、わけてお値段をペタペタ。

最近、計算能力がとぉってもおちてきているcalmo。
公文でつちかった暗算能力はどこへやら。 苦手な電卓をポチポチとたたき、
気が付けば2時間もおうどんと格闘していました(笑)
脳の老化がこわいです。。。。
さて、我が家もうどん大好きですので、半生も生も購入。
レッスンの後のお昼は、お待ちかねのおうどんタイム。

きつねうどんとかにはせずにそのまま食べたい! とのリクエストでしたが、
冷やにするには、さすがに外が寒い。。。

ということで、いままで家ではやったことがなったのですが、釜揚げにしてみました。

美味しさが伝わらない。。。

美味しさが伝わらない。。。

もっと写真にこだわりたかったのですが、何しろアツアツで食べたいもので。。。

釜揚げの釜はさすがにありませんので、
ごはん用の土鍋にお湯をわかしてそちらにいれ、ひとにたち。

こちらも温かい汁に、たっぷりのおろし生姜と葱をいれ、
あっついおうどんをいれる。

ただそれだけなのに!!!
キャー!おいしい! と叫んでしまう美味しさ。

おいしかったなぁ。。。。。。 (しみじみ)
もう少しかって、今日のレッスン後も食べたいくらいのcalmoです。

 

おうどんをお受け取りになる皆様、よければこの時期の釜揚げうどん、
トライしてみてくださいね!

 

今回、声をおかけしたら皆さんの反応のよいことには驚き。
みなさん、おうどん好きなのね~。
また、年が明けたあたりで購入を企画してみますので、
今回タイミングがあわなかった方もどうぞお楽しみに♪

1月プラス、1-2月定番、1-2月お菓子教室 のスケジュール

幼稚園の秋のイベントの係に手をあげた私。

もちろん、全力で楽しもう!と思ったからこそですが、
思った以上に忙しく、やることが山積しています。。。

ようやく、1月プラスと1-2月定番のスケジュールを更新しました。

料理教室calmo レッスンスケジュール

1月プラスはお鍋です。
お鍋は出汁をきかせ、銘柄豚をしゃぶしゃぶしながらいただくシンプルな一品。
もちろん、これが主役なのではありますが。。。
今回のコンセプトは、鍋献立をもっと豊かにしてもらおう というところにありまして、
簡単で、鍋の合間にうれしい副菜をいくつかご紹介します。
我が家でも定番のものばかりなのですが、とぉっても簡単なものばかり。
だから、今回は副菜は当日のお楽しみにさせていただきます。

そして、リクエストのあった牡蠣フライもつくります。
牡蠣がダメな人もいますから、ホタテフライとカキフライを少しずつね。。。

 

1-2月の定番レッスンは、野菜たっぷりの韓国料理。
すでに3年前に定番レッスンで行っていますが、人気があるので、もういちどもってきました。

韓国料理って目にも楽しいな~

韓国料理って目にも楽しいな~

うちの家族は、このユッケとチャプチェがとっても好きです。
ユッケはそのまま食べてもおいしいですが、
お野菜とともに手巻きにしていただくスタイルで、これがとても人気だったお気に入りのレッスンです。

 

そして、カレンダーにのせているからには ということで、あわせてお菓子教室も募集を開始します。

2016年冬 お菓子教室は

サクサクの生地と濃厚なチョコ

サクサクの生地と濃厚なチョコ

チョコレートタルトです。

まだ試作中の写真ですが、おおむねこういう仕上がりになる予定。

去年のリンゴのタルトとはまた生地が違いますが、
基本は同じ。
でも、タルト生地を焼いてチョコレートを流し込むだけなので、
工程はずいぶん少なくなります。

一応(?)バレンタイン前に全レッスンを盛り込んでみました♪

くわしくは、以下ページにてご確認ください。

2016年冬お菓子教室のご案内

 

その前に、私には大仕事のおせち教室がまっていますがっ。
お待ちしています♪

秋の手仕事 そして 秋のイベント

定番レッスンでは立派な真サバを買ってきて、
3枚おろしをデモンストレーション(&ご希望の方がいらっしゃれば実践)をしています。
_MG_0157

もちろん、3枚おろしを買ってきて作ってもらえれば十分。
気軽に美味しいサバ料理を2種類ご紹介しています。
でも、魚をさばくって、とっても楽しい! ということが、少しずつでも伝わればいいなと思い、
今回は、丸ままかってきてデモンストレーションをいれました。

そのサバを買うために、レッスンの朝には市場に行くのですが
定番レッスン最後の朝、ついに(?)買ってきました。

3Lサイズ おっきい~っ

3Lサイズ おっきい~っ

やりきった。。。。

やりきった。。。。

いくつかはむきすぎて、栗ご飯行きなのですが、今回は無駄がなく、
栗ご飯には寂しすぎる個数。 これはこれでうれしいけれど、
夕飯にはものたりないので、栗とさつまいもを合わせて芋栗ご飯へ。

肝心の渋皮煮は普通のものとブランデーを加えたものの2種類。
しばらく、楽しみだな~

おいしくなぁれ

おいしくなぁれ

天気も悪いし、こういう作業にはちょうどよかったです。

そして、雨がふりきり、すっきりと晴れた週末。
幼稚園初めての運動会でした。

青空っ

青空っ

年少さんはまだまだよちよちかわいいのですが、
年長さんは立派な鼓笛も披露してくれて、たった2年でこんなに成長するのか とあらためてびっくり。
2年後の運動会は目が離せないだろうな。。。

細かくはのせられないけれど、見ごたえのある楽しい運動会でした。
改めて、たくさんの保護者が自分だけではなく多くの子供たちのことに目を配ってくれているのだと
実感する一日でした。
運動会のある週末は雨天の場合の等を考えて、ほかの予定はいれられないので、
こうやって晴れた場合、翌日、そして振替休日ともにのんびりゆっくりとなります。

長女は習い事で不在となるし、次女は疲れもあってか少し風邪気味なんで、
さらにおうちでのんびり週末。

ということで。 さっそく3日目の渋皮煮を使って、毎年恒例のロールケーキ。
_MG_0274

生地に栗の粉をいれ、しっとり穏やかな味にしあげています。

このロールケーキの生地は何年も作り続けている自信作。
夏のお菓子教室でご紹介したサックリタイプとはちがったしっとりむっちりタイプです。
秋冬向けかな。。。。

浅く漬かった渋皮煮がちょうどいい、まだ少し暑い秋の始まりにむいたロールケーキでした。

ここから少しずつ、渋皮煮には味がはいっていきます。
2か月ほどかけて、いろんなお菓子で楽しんでみようと思います。

 

もう一回仕込もうかな~。。。