月別アーカイブ: 2015年1月

1-2月定番 和イタリアンの写真

レッスン中にとった写真をみてみましたら、
今月の定番レッスンの写真、お料理がわかるものがありました。

食材は和のものがたくさんですが、手法はシンプルなイタリアン。

1-2月定番 和食材でイタリアン

1-2月定番 和食材でイタリアン

かじきの和野菜のソースソテーやら、人参の甘みを引き出した和ポタージュ、
6年ぶりでもとっても人気なマスカルポーネを使った冷ややっこ。
手軽がゆえにお好きな方もおおいのではないかしら?

レシピを持って帰り忘れた生徒さんが、「レシピなしで何とか作ってみました!」とおっしゃっていて。
それだけ簡単 そして レシピを忘れても作りたい と思っていただけた ということを
とてもうれしく、また、そういうレシピをたくさん作りたい と、
どうやらこの献立を紹介するたびに思うcalmoでありました。

がんばろ~

 

 

ハッピーバースデー♪

と、言われても~っというお年頃になってきましたが、
先日、誕生日を迎えました(私が。。。)。

ここ数年、気をつけないと大事なことも直前になっていきなりポカっと忘れてしまうことがあるのですが、
誕生日にいたっては、本当に忘れています。
一週間前や、2日前くらいは、なんとなく「もうすぐ1歳年取るわ~」なんて思っているのに、
当日の朝、起きていつも通りバタバタと子供達を送り出し、なんやかんやと動いていると、すっかり忘れています。

頂いたメールに返信するときや、教室の日程などを確認するときなどに日付が目に入り、
見覚えのある(?)数字の並びに、ハっとすること、おそらく3,4年連続
現実逃避???

とそんな私。

誕生日数日前の土日に行っているレッスン中、
次女が、「あのね~、公園いってね~。ケーキなの!」とか、「ケーキ食べるんだよ!」とか
妙にケーキを連発。
長女に聞いたら、「あっ!」といいながらニヤっと。

???

何のこと? と思いつつも、私の2週間後には次女自身の誕生日だったので、
あぁ、パパが早めにお祝いするつもりなのかぁ  と思い、
そのまま、レッスンに集中していました。 (ほんと、オトボケ)

で、レッスン後。 もちろん(というのもなんですが)、私がケーキを頂戴いたしました♪

誕生日 ケーキ

あっ ワタシ??

うわ~いっ
お店を調べ、荻窪まで買いに行ってくれていました。

実は、その日は次女の予防接種で、夫にお願いしておいたのですが
自転車で10分ほどの病院なのに車でいくので、「まぁ、な~んてズボラなのかしらぁ」なんて思っていたのよね~。
そういうことだったようです。
せっかくの夫たちの気持ちを受け取ったので、
きちんとテーブルセッティングをしました。(といっても今回のお菓子教室で使っているカトラリーだけど)
自分の誕生日とはいえ、いいもんですね。

写真はあいかわらずのピンボケになってしまいましたが、
お味はかなり!美味しかったです。
特に巨大マカロンが! マカロンってあまったる~い と思わなくもないですが、
そこにフレッシュな苺が入っていることにより、甘酸っぱくってとっても好みでした。

柚も、「あ。これ、ママがたまに作る味!」と、
ピスタチオクリームの存在にきづき、「苺とあう!」な~んて、イッチョマエ。

先日のお菓子教室で入れた紅茶はアッサムなのですが、「あ。 ちょっと濃かったかな。。。」という反省があったので、
何杯の葉っぱでどの辺までお湯を入れて何分なら美味しいのか を ちゃんと考え、メモしておきました。
こういうときにまで、実験というか研究というか。。。  をしてしまうのは
職業病。 おそらく一生治りません。

ともあれ、みんなでいろんなケーキを分け合って、品評会のようにワイワイした時間。
レッスンのあとに、楽しい時間をもらいました。

ありがとう!

そして、これもまったく予想していなかったのだけれどプレゼントまでもらっちゃいました

エプロン リネン

made in リトアニア(スペルがわかんない)

リネンのエプロンです。
エプロンは私の仕事着でもあるわけで、色々持っていますが、やはりリネンが一番好き。
アメリカに留学していた時に、リトアニアからの留学生がいて同い年なこともあってお互い色々相談して仲良くしていたのですが
休みの日に彼女の部屋に遊びに行ったとき、彼女がリネンのワンピースを着ていたのが印象的でした。 (だってその時、私は16歳の高校2年生。リネンなんて知らないもの。。。)

ここ数年で、いいリネンだなぁと思うとリトアニア製だったりするので、
リネンって生活のあちこちにあるのよっていっていた彼女を思い出し、なんとなく特別なものに感じているのです。

そんなこともあってリネンっていいなってよく言っているからなのか、選んでくれたようです。
色もインディゴというか、セルリアンブルーというか。わたし好みダワ。

大学を卒業して以来ずぅっと働いてきたので、「欲しいものは自分で買えるから大丈夫♪」なんて、可愛くないことをいい、
本当に自分で買っている私
こだわりも決して「ない」とは言えない扱いにくい私のはずなので、
誕生日にはお花をもらっていました。

なのに今回はこのエプロン。

聞いてはいませんが、
きっととても探し、色も悩んでくれたんだろうな。。。 とひとしきり喜んだあと、
翌日片づけるときにしみじみ思いました。

わ~い!なんてお気楽に喜んで、ありがっと~♪と言っていましたが、
このしみじみとした想いで、ありがとう と言うべきだったとプチ反省。

でも今さら言えない可愛くない私なので、ここでちょっと書いちゃいました。

アリガトウ。
大切にします。
いつか、リトアニアにいってみたいな~っ
そして、荻窪の店はすぐにでも行きたいな~っ

アタチもお紅茶でほっこりよ~

ミルクティーに目覚める2歳児

ミルクティーに目覚める2歳児

髪の毛切らなきゃだめかな~。。。。
でも、これ、生まれからもうすぐ3歳。ほぼ切らずに少しずつ増え、伸びてきた髪の毛。
我が家の娘たちは3歳くらいまでは髪の毛へ栄養が回らないようです。。。

春から幼稚園なのに、かわいく結ぶ髪の毛がないわ~

ちなみに、このブログ上で絵文字を使えるようにしたので、さっそく使ってみました(笑)

クリックいただけるとうれしいです☆
 

1-2月定番レッスン ~やっぱり人気の和イタリアン~

早くも1月プラスの韓国料理のレッスンは終了しました。 本当に1日、いや、1ヶ月ってハヤイ。
たっぷりのお野菜をモリモリと切って、出汁をとって、盛り付けも頑張って! と盛りだくさんなレッスンでした。

そして先週から始まった1-2月定番レッスンは、対照的で、拍子抜けするくらいに切るものも少なく、
難しい工程もなく、あっさりと終了します。
あらためて、なんて簡単なのっ と言いたくなるメニューですが、
この献立、2009年1月のものなのですが、今でも生徒さんの中では話題にのぼるくらい人気なんです。
多分、味や見た目もあるだろうけど、その味に対しての簡単さが受けているのでは? と。(実際のところは不明。。。)

もちろん、6年の年月とともに私自身もいろいろと吸収していますし、時代の流れやはやり、生徒さんの志向など、たくさんのものが変化を遂げていますので、
かならずレシピどおりに作っては、”今”にあわせて変化させたうえでご紹介しています。

6年前の風景

料理教室calmo 和イタリアン

思えば、今の家に引っ越して1カ月未満。 新築~っ

そして現在進行中のレッスン。

料理教室calmo イタリアン

料理教室calmo 和イタリアン

アングルが違うので比べようもないといわればそれまでですが。。。

今回は、和とイタリアンの融合なので、シンプルな白の食器と青絵の和食器、そして青の入ったナプキン。
お料理にはオレンジと緑がたくさんあるので、お花との色もぴったりでした。

メインは、[カジキマグロのソテー フレッシュトマトと和野菜のソース]。
フライパンひとつでソテーとソースを作り上げる、我が家でもお気に入りの一品です。準備から仕上がりまで10分ですヨ。

そして、6年前はリコッタチーズ、今回はマスカルポーネで作る冷奴。
なぜか(多分簡単だから?)大人気の水菜と鶏肉のサラダ、
そして人参の和ポタージュです。
人参のポタージュは、以前は京人参だったのを今回は西洋人参に変えましたので、
レシピは大幅に変更しました。

シンプルなので素材を生かしつつも、いろんなところに和のさわやかさとイタリアンの手法を取り入れています。
味はさることながら、組み合わせや味の変化を楽しんでくださいね。
2月にご予約の皆様、お楽しみに!

 

今週と来週は、calmoはお菓子教室一色。
我が家の冷凍庫と冷蔵庫の中は真っ赤!になることでしょう♪
※お菓子教室へお越しの皆様、保冷剤をお忘れなく!

クリックいただけるとうれしいです☆
 

 

餃子と雪な旅行

先々週、お休みを利用して温泉につかりに一泊してきました♪

私、関西人 かつ 東京にきてスキー以外にあまり遠出をしていない ことにより、
いまだに日光も草津もあれもこれも、行ったことない。
長く休みがあると、関西に帰っちゃうってのもあるのですが。。。

なので、たまには軽井沢や箱根ではなく、北へ向かおう ということで
もしかすると初めてな気がする東北自動車道で福島へ。
那須高原や日光にも、ふらりと行けるわね~っという とくに何も決めないのんびりプランです(いつものスタイル)。

行きに、これまたお初の宇都宮に降り立ちました。

11時半。すでに行列。

宇都宮 餃子

並んで食べるとよりおいしい?

もちろん

意外にあっさり

意外にあっさり

餃子です。

なんとなく、ニクニクしいイメージのあった宇都宮餃子でしたが、
誤解でした。 ニンニクもニラもきつくなく、味も穏やか。 お野菜からのジューシーさのある餃子。

こちらは夫が調べた人気店。

そして少し先には同じような行列。
あっちから出てきた人がこっちに並び、こっちから出た人があっちに並ぶ。

食べ比べかぁ。。。  と楽しくなっちゃいまして、
我が家も、次の店の分のおなかを置いておこう! と意見一致。
次の店もとってもおいしく、水餃子がトゥルルンっ。

水餃子、そんなに好きだと思っていなかっただけに、感動でした。
おいしかったな。

午後からはノープランだったから、那須高原で子供たちを遊ばせよう!と向かったのですが。。。

さむ~っ

さむ~っ

すごい変な色ですが。。。 雪です。

スタッドレスでよかったねぇ。。。 と話しつつも、どんどん降るので、
那須高原は中心をとおりぬけるだけで、さっさと宿にいってお風呂に入ることにしました。

ようやく、温泉もゆっくり楽しめるようになった詩のおかげで、露天風呂でゆっくりまったり。

やっぱり和室ってイイナ

やっぱり和室ってイイナ

相撲でも見ながらビール。 またまた柚が持ってきたトランプなど。
家と変わらないことをしているようで、家事も仕事もない非日常を満喫しました。
これが主婦にはたまらない時間ですね。。。

翌朝は、こんな雪でしたので、日光はやめよ~っということで、雪遊び。いきなり雪国

いきなり雪国

雪合戦しようよって行っているのに、アスレチック娘な詩は、ここでもよじ登っていました。

冬登山?

冬登山?

「モウチョット」「ガンバレ!」とぶつぶつ言いながら新雪まみれになる2歳児。 異様です。

なんだか、結局は餃子と雪遊びだけのために、車を走らせた気がしなくもありませんが、
おいしいものも食べれたし、雪の降る中の温泉は気持ちよかったし、
なにより、魔の2歳児をすぎはじめた詩のおかげで、食事もお風呂もゆっくりとできるようになったことを発見して、とってもうれしい旅行となりました。

企画してくれた夫に感謝です。

 

1-2月のお菓子教室始りました ~赤い果実とホワイトチョコレートのムースケーキ~

さすがに大寒。
今日の東京は朝から雪が舞い散っています。 空気もキリっと冷たい!

あぁ、今日もバラは何もできないわねぇ。。。。 と遠くほそ~い目で見ています
(少なくとも2月中旬までに誘因作業をしないと、春の花は咲きません。いや、今年はそもそも咲かないかも凹)

さてさて。 昨日から1-2月のお菓子教室がはじまりました。
お料理もお菓子も、初回は道具や材料がそろっているか、下準備は足りているか、
効率よく時間内で進めるための工程は? と、あれこれ考えて、少し緊張します。

でも、準備もレシピ出しも済んだら、テーブルイメージを決めてお花を用意。
音楽もかけず、静かに集中。 冷たい水と優しい香り。
ここで一気に緊張は気合いに変わり、レッスンが楽しみになる大好きで大事な私の時間です。

お菓子教室とチューリップ

見えないけど近くにまっている春

今回のお菓子は中に赤いフルーツが存在しているものの、外観はシンプルなので、
少し華やかなお花を と思ったら、もうチューリップがでていました。
チューリップとスイートピーで待ち受けている春をテーブルに。

 

お菓子教室のはじまり

今日はどんなレッスンになるかな?

ご挨拶や歓談をしていると、生徒さんが集まってくださり、定刻にスタート。
ジェノワーズのデモ、実習、ムースのデモ、実習 と時間はあれよあれよと過ぎていきました。
「早すぎ!」 と混ぜ方をとめたり、「手早く!」と追い立てたり、「大丈夫大丈夫」となだめたり(??)。
料理教室とはまた違うレッスンもまた楽しい時間。(生徒さんはドキドキでしょうが 笑)

4名の方の作業をビッチリ見ていますので、さすがに初回のレッスン中には写真を撮る余裕はなく、試食前の様子。
試食タイム

試食タイム

今回のテーブルはシンプルにしつつも、濃紫のクロスに合わせ
淡いグリーンや青、紫がちりばめられた食器をチョイスしています。
お花が明るかったので、ナプキンを同じオレンジ系統にしました。

頑張って作ったのだもの。 たった5分のコーディネートでも、華やかな楽しいティータイムに変わってくれると思うのです。

お菓子教室 バレンタイン

お菓子教室calmo 冬レッスン

生徒さんに「手タレさんになってくださいまし~」といったものの、ムースの移動はプレッシャーがかかりそう。。。 と思いなおし、
私がカット&サーブ。

雪の中の赤い果実のように。。。

雪の中の赤い果実のように。。。

カットの場所にもよりますが、中にひそめた甘酸っぱい果実が顔をのぞかせてくれます。

ダークなチョコと違い、甘さの強いホワイトチョコレート。
なので、カカオの入った生地、お酒、酸味のあるフルーツで大人スイーツに仕上げた一品となっています。
濃い目のアッサムティーとともにお出しします。

ここでお菓子の話。そして工程や作り方のおさらいから派生していろんな話。
作業中は集中して静かだったレッスンが華やぐ試食タイムです。

いろんな感想やご意見を聞くこともできるので、私にとっても大事な時間です。

みなさま、お疲れ様でした。 頭いっぱいでお帰りになったかしら?
お菓子教室にいらっしゃる生徒さんは、お菓子作りは初めてだったり、簡単なものは作るけど という方が多いので、極力シンプルなレシピで、基本をしっかりとお伝えするようにしています。

今回のお菓子はジェノワーズ生地(いわゆるスポンジケーキ)とムース の2種類が組み合わさったケーキ。
多くのお菓子の基本となるジェノワーズ生地をしっかり学んで欲しいので
ムースは、一番シンプルかつ基本の工程で作ります。

それでも、2種類の工程が入りますので、初めて作る方はきっと頭の中がいっぱいになると思いますが、
それでよいのです。

デモンストレーション、私の説明、実際の作業で頭がいっぱい~っになり、
手が覚えている間に、レシピを一度読んでから復習。

こうすることで、「あ。そういうことか~。。。」と気づくことがたくさんあるのです。
昨日いらした皆さんも、”今日、ジェノワーズ焼こう!”と言っていらっしゃったりして気合い満点でした♪

皆様、楽しいレッスンをありがとうございました。

来週以降のご予約の皆様、どうぞお楽しみに~。

※ご購入いただけるチョコレートとフルーツですが、すでにご希望がかなりありました。
残りは多くありませんので、 確実にほしい方はお早めにお知らせください。

 

クリックいただけるとうれしいです☆
 

お菓子教室の日程 と calmo台所用品店より

昨日の冷たい雨とは一転、東京は日差しの眩しい一日となっています。
まだまだ寒さはここからなのかな?
さて、お菓子教室は来週から始りまして、バレンタイン手前に向けて、日程を設定していますが、
ここにきて、生徒さんの移動がいくつかありました。

ご予約状況がかわりましたので、お菓子教室のページにて空席状況を更新しました。
残席は少なくなっていますが、ご興味があればおしらせくださいませ。
calmoホームページ お菓子教室へ
さて、今日明日で、我が家には大量のルージュ色に属すフルーツ達とホワイトチョコレートが到来します。
冷凍庫と冷蔵庫は、またもやcalmo一色となることでしょう。 (専用冷凍庫の購入を検討中。。。)
いずれも少し多めに購入していますので、レッスンにお越しの生徒さんは
ホワイトチョコレート および フルーツ(こちらでシロップに漬けておきます)をそれぞれ1回分をご購入いただけます。

チョコレートなどは、キロ単位で発注しているので割安となっています。

大量に余るほどには購入していませんので、復習用に欲しい という方はお早めにお知らせください。
ご連絡をいただいた方の分は取り置いた上で、
レッスン時にも、その時に余剰分があればお譲りします。
数が限られているため、こちらは今回のお菓子教室へご予約いただいた方のみとさせていただきます。ご了承ください。

相変わらず銘柄も価格を書かない悪徳商人calmo(笑)。 聞いてくださいまし~っ。
メールも見れますからっ♪

復活しました~

我がiphone君、復活いたしました。

いろいろなデータはPC側でも確認できるとはいえ、
なんとも不便でした。。。
久しぶりに地図を印刷して外出する という、アナログな日々。

持っていないとやはり目は外や本やその他のことに向くし、
物事もしっかりと覚えておこうとするので、人間は少し不便なくらいがいいのかもなぁ と思いました。

 

とはいえ、復活した今、つくづく「あぁ。。。ベンリ。。。」と握りしめているのも事実であります。
iphoneの修理で量販店に入り、待ち時間にノートPCを物色。
数年の間にノートPCの姿や機能は大きく変貌をとげ、関心しちゃいました。
今お付き合いしているPCは、もう先は長くないだろうな と思うのですが、
ちょっと次が楽しみになってしまったcalmoであります。

PCの方のアドレスへご連絡いただいた皆様、
お手数をおかけしました。

またいつも通りの連絡先でつながりますので、よろしくおねがいします。

1月プラスレッスン と ポカポカの連休

教室の仕事始めレッスンもとても楽しく行うことができ、
すっかり正月気分も抜けて本格稼働中のcalmoです。

この連休は1月プラスレッスンを4クラス。
韓国料理はリクエストの多い部類なのですが、やはりみなさんお好きですね。

料理教室 韓国料理 東京
”スンドゥブが作りたくて”という初めての方がいらっしゃり、
じゃぁ、もう連絡がなかったらスンドゥブがダメだったってことですね~ なんて、ほかの生徒さんに脅されました(笑)が、
このスンドゥブは本当に得心のいく仕上がりなのです。

もちろん、化学調味料などは使わず、韓国の基本出汁をとり、
アサリや豚肉の旨みとのコラボレーションで仕上がります。
(ちゃんと、その方からは当日の夜に今後の予約のご連絡も頂いたので、更に調子づくcalmoであります。うふっ)

今月は、前菜プレートとして3種類のクイックな品、
そしてスンドゥブ、チヂミ、炊き込みご飯 と盛りだくさんですが、
野菜をた~っくさん切っていただいたあとは、あれ?早くない??? と感じられるくらいササっと仕上がります。

なので、テーブルセッティングに少し時間をとり、前菜のプレートと色合わせは個人個人で決めてもらいました。

スンドゥブ チヂミ 料理教室

料理教室calmo 1月プラスは韓国料理

白い敷紙だけだと涼し過ぎるので、
前菜プレートの下には、色のシートをしいて、カラーコーディネート。
どのお皿と組み合わせて行くかで、雰囲気は結構変わっていました。
(すっかり、その写真を撮り忘れたので、次回は注意して撮ってみます。

こういう時間もみなさん楽しそうで、今後もやっていきたいと思います。

チヂミは4,5年前にも一度作っていますが、
今回は基本+α でして、青ネギの風味が新鮮な一品。
もっちり、カリっと仕上げます。

炊き込みご飯は、牛肉ともやしからでる旨みでとっても優しい味ですが、
パンチの利いたタレをそえた我が家でも定番の一品。

久しぶりの韓国料理でしたが、どれも好評でした。
私も、毎回少しおこぼれを頂戴していて、あきらかに食べすぎてま~す☆

クリックいただけるとうれしいです☆

 

あとは連休最終日のcalmoについてなので、続きにて。。
続きを読む

生徒さんへ ~携帯つながりません凹~

タイトルどおりです。。。。

昨日から、携帯の画面が写らず、
メールの確認はもとより、な~~~~ぁんにもできません(泣)

なので、携帯のメールとLineでのご連絡はしばらくできません。

生徒さんとの連絡専用のPCメールアドレスや
ホームページやこのブログ上部のメニューから問い合わせいただく時のアドレス(@calmo-cooking.com)は
PCで確認できておりますので、何かあればPCアドレスまでご連絡ください。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

あぁ。。。 いかにスマホに依存していたかがよくわかります。
今は、このオンボロPC(もとい、年季のはいったかわいいヤツ)を大事に大事にしています(ゲンキン)

 

とほほ。

 

お教室初め  1月プラスメニューはじまりました

年後半に勢いよく行ったHPとブログの移転。そしておせち。
そして、戦いの末若干敗れた、詩の風邪バイキン。(気力で持ちこたえましたが、心身ともにぐったり凹)

そんなとっても私らしい(?)ギュギュっと生活から一転、のほほ~ん だらり~んなお正月により
フワフワ~っとたこの糸を切ってさまよった先週。

ようやくスイッチをいれました(当り前)。

1月のレッスン。 今年最初にご紹介するのは久しぶりの韓国料理。

韓国料理ってあらためてきめ細やか かつ 野菜がたっぷり。
発酵食材もよく使うので、積極的に取り入れてもらいたい料理なのですが、
お正月で負担をかけたからだへのご褒美でもあります。

詳細は明日以降にレポートしますが、メインは

料理教室 韓国料理 東京

真っ赤。でも辛さより旨みがたっぷり

スンドゥブ。

豆腐チゲ と言ってしまうにはもったいない、豚肉とアサリの旨みのきいたお鍋です。

日本と隣接している韓国。 やっぱり出汁の材料は近く、いりこや昆布も効かせているのですが
アサリがはいると、一気に韓国料理へ。

本当にお勧めしたいレシピとなっていますので、
新年早々、ちょっと態度大きめのcalmoでレッスンしています(?)

そして、ずいぶんお久しぶりのチヂミ。

東京 料理教室 韓国料理

カリッとね~っ そして中はモッチリとね。

葱チヂミ。

この葱の側の焼き方にはちょいとコツがありまして、
葱の風味がフワ~っと広がる仕上がりにしています。

 

今回はテーブルコーディネイトは新年を感じつつ、少し韓国らしい雰囲気を持たせます。

前菜として3種類作りますが、その食器選びと配色、コーディネイトは生徒さんそれぞれで選んでもらうという
スタイルを取ります。

明日以降で、その辺の様子も(取れたら)レポートしますね。

 

明日お越しの皆さま、どうぞお楽しみに。

夕飯で復習する という方は、アサリ10~15個ほど、砂出しだけしてきてくださいね~(笑)

クリックいただけるとうれしいです☆
 

 

おせち教室 ありがとうございました。

3が日が終わりました!

今日から柚も塾だし、我が家も始動します。

今日は何年も前からやりたかった、自分の衣服の断捨離をしようと思っています。
ワタクシ、ものもちがよい というか、若いころから買うものは「長く使えるもの」を求める傾向にあり、
社会人になりたての時に勇気を出して(?)買った当時の私には高級だったコートやシャツ、
学生時代から好きでたくさん持っている帽子 ← 子育てし始めてからは、ややこしい(笑)帽子をかぶってる暇がなくなってしまい、箪笥のコヤシ。
そして、社会に入ってからは法人営業系のお仕事だったので、気が付いたらたくさん持っているスーツ。

愛着があるし、パーツだけでもそのうち着るかも と思うのですが、やはりジャケットなどは古いデザインに見えるし、眺めるだけで何年も着ていないものがたくさん。

何をどれだけもっているのか、よくわからない。。。 とここ数年でストレスのあったクローゼット。
一度すっきりさせてみます。(どこまで未練を断ち切れるか。。。 という戦いな気がします)
ちなみに、アクセサリーは自分はつけなくっても、ティーネージャーになったら喜ぶだろうなと思うので、
娘たちのオシャレパーツ用に、まとめて片づけておこうと思います。

 

さて。 忘れないうちに年末のおせち教室について少しだけレポートします。

今年は、ブリ西京漬けは事前に私が仕込むよう、変更しました。

東京 おせち教室

鰤58切れ(背ばかり。魚やさん、ゴメンネ)

今年は27日に漬けましたので、元旦まで5日。
我が家も食べましたが、やさしい漬かり具合でした。

ここで使っているお味噌は時間をおいても塩辛くならないので、あと数日おいた味の濃い西京漬けもとっても美味しい。
生徒さんの好みも分かれるところでしょうが、来年は25日に漬けてみようかな。。。。

つやつや 黒豆

豆王国

おひとり1カップずつお渡しするのですが、毎年オプションで追加される方が多く、
今年は3.2kgもの黒豆を煮ました。
我が家のお鍋、フル稼働しましたが、もう限界に近い。

今年は以前より欲しいと思っている大きな和鍋を買いたそうかな。。。。

おせち教室

毎レッスンを新鮮に

レッスン時に私が使うレシピ。 何倍で仕込むのか、事前にどうしておくのか などをメモしてあるのですが、
レッスン回数分、用意しています。

奥はレッスン終了後、クタクタになったもの。
手前は、これから始まるレッスンで使うもの。

同じことを繰り返すレッスンですが、毎回新しいレシピを手にして、ご挨拶をするところから始めることで気持ちが引き締まる気がしています。

おせち教室

鯛3種盛り

今年のスペシャルメニューは鯛3種盛り。

単調になりやすい白身魚のお刺身のアレンジはさることながら、
美しく一皿に盛りつける ということにこだわって、みなさんで盛りつけをしていただきました。

ガラスを加えて軽やかに

ガラスを加えて軽やかに

塗りのお皿ばかりだと重くなるのでガラスを選んだのですが、
ガラスのカットが漆の上で綺麗に映えていて、好評でした。

ここまで約4時間。

1回は座ってもらえる時間を取ろう と、途中座って説明をする時間はあるものの、
ほぼ立ちっぱなし、作業がどんどん進んでいくおせち教室。

初めましての方もたくさんいらっしゃるのに、いつものレッスンのようにいろんなお話をする余裕はまったくありません。
それが、残念だなぁ と毎年思うのですが、30人分近い量を4時間で作る となると、仕方ないのかな。

私も普段よりも、手短に指摘(?)したり時間を管理したりと、少しスパルタになっているのを自覚してはいるのですが、
みなさん、ぐったりもせず、がんばってついてきて頂きました。
本当にお疲れさまでした。

お正月、ご家族の皆さんとお楽しみいただけましたでしょうか?
またお話しを聞かせてくださいね。
ちなみに、我が家のおせちは31日に仕上げましたが、
昆布巻き、たたきごぼうは29日のレッスンで一緒に仕込んでもらったものを頂きました。
元旦と2日で食べきったのですが、昆布巻きや八幡巻きは2日目の方が美味しい というのが家族一致の意見。

時間をおいた方が味が含まれてしみじみ美味しい。

日持ちを気にして30日にご予約いただく生徒さんも多いのですが、
多くのものは28日に作ってもよいもので、むしろ美味しかったりもします。

毎年、10月後半からはおことわりしている状況を考えても、
来年は28日に1レッスン入れてみようかな と思います。 (未定ですが。。。。)

 

長くなったので、このへんで。
続きは我が家のおせちのお話です。

続きを読む

苺のミルフィーユ

今年は冬休みが1/4までの方がおおいのではないでしょうか。
年末の冬休みが長いのがよいのか、年明けが長いのがよいのか。。。

calmoは年明けが長いほうがよいです~っ。

年末はおせち教室、自宅のおせち、買い出し、掃除  と
どうしてもしなきゃしなきゃっと思うことが山積みになってしまうので、
プツと糸が切れる(?)お正月のあとが長いと、「あぁ、のんびりした~っ」と思うのです。

1/4には柚も塾が始ったりして、3が日で冬休み気分は終わりになりそうです。 シュンっ。

とはいえ、今年は3が日に予定を入れなかったので、のんびりです。
地元の神社にお参りしたり、家の前で遊んだり、夜更かしして家族でトランプをしたり(なので寝不足凹)。

そんなゆっくりの間をつかって、2日越しでパイ生地を仕込みました。
半分を使い、久しぶりに作ったミルフィーユ。

苺のミルフィーユ

サクサク 甘酸っぱいミルフィーユ

しっかりすべての層まで焼き切ることにより、ザクっ ハラハラっと散るパイ生地が仕上がります。
めったに作らないけれど、やっぱりおいしいものですね。。。
ちなみに、久しぶりに作ったら、パイ生地に対してカスタードクリームが少ない。。。。
う~む。これではクリーム不足かも。。。と思い、生クリームをホイップしてあわせました。

製菓用語的にはカスタード+生クリーム=クレームデプロマット というクリームなのですが、
どっしりとしたカスタードがそんなに得意ではない私はこれがとても好き。

これまでミルフィーユで使ったことがなかったのですが、
軽い食感と苺の酸味がとってもよいバランス。 今後はこっちで作ろうとよい発見をしました。

最大の難関はカット。 そして食べたらバラバラ事件なミルフィーユ。

苺のミルフィーユ お菓子教室calmo

バラバラになる運命?

ここからは、娘たちはぐっちゃぐちゃにして食べていましたが、
最後のひとかけらまで食べつくすぞ!という執心ぶりで食らいついていました。

こんなに喜んでくれるならば、たまには作ろう。。。。

 

ちなみに、パイ生地半分はまだ残っていますので、
この時期にあわせて、ガレットデロアにでもしてみようと思います。
フェーブもいれたいけど、詩がガチっと噛んでしまったら危ない。。。。カナ。

 

2015年!

明けましておめでとうございます。

2015年。。。

うわぁ、すっごい数字ですよっ。1990年 とかって年賀状を書いていたティーン時代を思えばっ

どんどん未来化している世界ではありますが、
それでも、普段の生活は人とのつながりで成り立っているし、
それぞれの人がそれぞれの生活に一生懸命なのだな と、しみじみ感じる去年でした。

多くの皆さまと教室やお料理を通して出会えましたこと、本当に感謝いたします。
まだまだ発展途上のcalmoではありますが、今年もよろしくお願いいたします。

 

今年はどんな年になるのでしょうか?

私自身、今年は大きな決断により節目となる年となります。
詩も幼稚園に入りますし、柚も高学年。 公私ともに油断をしている暇はないな と思います。

今年も目標を決めました。
今年は漢字一文字で。

私の性格を知る人が聞いたら、いや~、無理でしょ? というかもしれませんが、
蟻の一歩でもいいので、少し変化をとげられたらいいな と思っています。

そんなことも、皆さんとお話ししつつ、今年も心温まる時間をたくさん過ごせるよう、笑顔でいたいと思います。

 

 

皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2015年元旦 calmo