カテゴリー別アーカイブ: お菓子教室

トスカ&バナナ

この夏は、母との都合が合わず、関西への帰省は見送りました。

なので、母へのお土産は送ることにしたのですが、
それだけじゃつまらないよね。。。 と思い、少し焼き菓子を添えました。

10-11月のお菓子教室で取り入れているトスカケーキ。
これは、母のほうが「何回焼いただろう」と思うケーキだと思うので、
感想きかせてね っと。

トスカケーキ

トスカケーキ

秋のレッスン、なるべくこれまでにも使った型で作りたい。。と試作をしてきましたが、
やはり作りやすさとお菓子との相性から、
丸い底のあるタルト型で作ることにします。
しっかりとした歯ごたえと甘みを楽しんでいただきたいケーキ。 やはり形も大事です。

そして、私はあまり作らないのですが母はバナナのお菓子が好き。
なので、スパイスをきかせ、軽いバナナブレッドを焼きました。

バナナケーキ

バナナケーキ

_MG_9904

軽い作りにしているので、休日のブランチなんかにもおいしく、
コーヒーにもあいます。

母は、もっとバナナをいれて!というけれど、私にはこれくらいがさっぱりしていいのよ~ っと思っています。

うん。おいしかった。
ちょいと研究しましょ~

夏のお菓子教室始まりました

今年の梅雨はよく雨が降りますね。

朝夕も肌寒いし、ここ数年の7月を想うと拍子抜けしてしまいます。
でももう7月。 夏のお菓子教室が始まりました。

シトロン香る朝

シトロン香る朝

思いっきり、夏らしいお菓子を! と思って企画した今回のロールケーキ。
テーブルも、夏らしくしています。 なので、なんだかこの天気が残念だナ。

光が足りない。。。

光が足りない。。。

写真が暗い

今回のケーキは、あまり時間をかけないもので夏らしく と考えたロールケーキ。
さわやかな生クリームと、少し表面がサクっとしたスポンジ生地の組み合わせがポイントです。

くるりん

くるりん

難しいことはそんなにないケーキ。

生徒さんが手こずるとしたら、生地の絞り出しと、ロールケーキの巻き だろうな と思っていましたが、
やっぱりそこが関門でした(笑)

相変わらずお菓子教室は目が離せませんが、やりきった。。。 という雰囲気の中
スイーツタイムの準備をするのは、心ときめく時間でとっても好きです。

この日は雨が朝まで降っていたのに気温が高く、ジメジメジメジメだったので、
お持ち帰りが無事だったかが心配です。。。
おいしく召し上がっていただけていますように。

9月までとびとびのスケジュールですが、これから何回も焼きますので、
サマー!な日に写真が取れたら、またアップします♪

秋のお菓子教室のご案内

いや、まだ夏にもなってないけど。。。(心の声)
この週末で、3カ月にわたりご紹介しましたフィナンシェ&ブリュレのレッスンが終了しました。

明後日からは、夏のお菓子教室。 爽やかなロールケーキを作ります。
もちろん、レシピは準備完了。
私の心はすでに、秋に飛んでいっております。

ということで、お菓子教室calmo 秋のレッスンのご案内です

トスカケーキです。

思い出がいっぱい

思い出がいっぱい

バラとともに取ったところ、妙に情熱的な色味になってしまいました
もっと秋らしいシックな風貌のお菓子なんですが。。。(そのうち差し替えます)

これは母がつくってくれるお菓子の中で一番好きだった気がします。
高校生くらいかな。 手伝いがてら教えてもらって以来、失敗しながらも1人で焼くようになり、
1人暮らしをしていても結婚してからもたくさん焼いたケーキです。

ここ数年で、配合をずいぶんと変えましたが、
リッチでしっとりとした生地の上にキャラメリゼされたナッツが香ばしい秋冬にお勧めしたいケーキです。

身近な素材で焼きっぱなしで作れますので、贈り物にも適しています。

詳しくはこちらをご覧くださいませ。

秋のお菓子教室のご案内

 

GW後半:気ままに

こんな連休は初めてというくらいに動き回りましたが、
後半はのんびり気ままに生活しました。

子供の予定もいろいろあったので、それにつきあいつつ、
空いている時間で、夏のお菓子教室の試作。
_MG_8764

その最中にひらめいたサブレの試作。
それらをもって、娘さんがお誕生日を迎えた友人の家へお届け(試作品を??)

_MG_8774

庭のバラ1輪を添えて

小さいころからよくよく知っている10歳になった乙女は、バラを差し出され、一瞬息をのんでいました。
反応がかわいいし、成長を感じるわ♪

立ち寄るだけ!といって伺ったのに、お茶のもう と声をかけてもらい、じゃ、ほんの少しと上がってしまったら
うっかり根が生えそうになりました。 危ない危ない。
お誕生日当日だもの、それはダメヨ。
でもここで素敵なものを二つ発見。

昭和初期

昭和初期

娘さんにケーキを作ろうと出してあったミキサーの箱のあまりのレトロさに、
「これ、何???」と聞いて見せてもらいました。

おばあさまから譲り受けたもので、アメリカからの輸入品だそうです。
回してみたら、いい速度で安定的な回転。
とても状態も良く、箱もきれい。  大切にされていたのがよくわかる逸品でした。
すばらしいな。
そしてこれ。

子供の成長とともに

子供の成長とともに

前からあるのは知っていたのですが、あらためてじっくり観察。

これ、友人が時計の文字盤にペンキを塗り、
毎年、娘さんがお誕生日に数字を書いているのです。
なので、10はこの日書いたもの。

その日の気分で絵と数字を書いているそうなのですが、毎年のチョイスも面白く、
何といっても、そういう生活に楽しみをもたらす友人の発想が素晴らしい。
なかなかできることではありません。

※もちろん、友人の了承のもと、ブログに記載しています。
Aよ、尊敬しているヨ。

有意義なお宅訪問の1時間でした。

 

そして、子供の日だもんね。。。 と友人の母性に影響を受けたこともあって、
翌日は、柚が見たそうにしていたシンデレラの映画を見に行ってきました。

いつもは妹に譲らなければいけないこともたくさんある柚なので、
二人で出掛けるって大事。

映画の内容もとってもよく、うわぁって思うほどにきれいな女優さんのドレスに、
映画中に、二人で顔を合わせてニンマリ。
ポップコーンを食べたいというので買ったら、少しだけキャラメル味が入っていて、
ふたりで闇の中手探り争奪戦。

そんなささやかな2時間でしたが、私もとても楽しみました。
行ってよかったな。。。

この後はお留守番の詩へのお土産を買い、夫と詩と合流して食事。

家に帰って、個々に趣味タイム。
みんなが心からリラックスしているな~と感じました。
旅行に行ったわけでもなく、大きな買い物をしたわけでもない。
でも、いつになく思い出に残りそうな楽しいGWとなりました。

よい天気だったことに感謝だな~

 

あっ
もちろん、こんないいお天気。
これをせずにはいられない我が家です。

ハンバーガーBBQ

ハンバーガーBBQ

よく飲んでよく食べ、よく遊びました。

よく寝ました と言いたいけれど、どうしても早起き体質な私。
残念だわ。。。。

夏のお菓子教室のお知らせ

先週のフィナンシェレッスンを終え、
当日のカリっとした美味しさや、翌日以降のしっとりな美味しさをしった皆さん、
さっそくお家で焼いていただいているようです。
この連休はきっと焼きたくなるだろうな~。 ウフフ。

焼いてみて、??? が出てきましたら、どうぞメールなりで聞いてくださいね。
実家に帰る予定だったのですが、子供たちの予定が食い込んできて、
直前でキャンセル。
今年は子供たちに付き合ってのお出かけや、ご近所の友人との食事会(ただの飲み会 笑)、
BBQなど、近場で過ごしていると思いますので。。。
そして時間を見つけて、またキッチンでゴソゴソしていますので

さて。 一つのお菓子教室が始まったら、次のお菓子教室の募集をはじめようと思っていまして、
今日は、次回(7~9月)のお菓子教室のご案内をしたいと思います。
【お菓子教室calmo  2015年夏のお菓子教室】

オレンジとレモンのロールケーキ

レモンとオレンジのサマーロール

夏向けの軽い食感のスポンジ生地にあわせるのは、レモンとオレンジをたっぷりと使ったクリーム。
そして少しマリネしたかんきつ類。

今回は、夏らしさ と考え、
焼く時間も短く、身近な食材、型も必要ない という手軽さの中で
暑い日でも食べたくなる、さわやかで軽さのあるお菓子にしました。

キュンっと甘酸っぱく、生地のさっくりとした食感と甘さがやさしく伝わる、ちょっぴり乙女なサマーロールです。(こういうのを乙女と思う時点で、年を取った証拠かも?)

上の写真は試作品なので、もう少し見た目を洗練させてご紹介します。

開催は、毎度のごとく、お料理教室の合間をぬって行いますので、7月~9月の中で
ポツリポツリと行います。

スタートは7/1。 暑いんだろうな~。。。

詳しい日程などのご案内は、以下をご覧くださいませ。

2015年 夏のお菓子教室のご案内 (ホームページにジャンプします)

 

ご予約やお問い合わせは、このブログ もしくは ホームページにあるお問い合わせか、
メールにてお願いいたします。

 

 

フィナンシェ&ブリュレ  ~お菓子教室 2015春~

始まりました。 2015年春のお菓子教室。

とってもよい天気の土曜日。今から楽しいことがはじまるぞ~っという気持ちになる準備の時間です。
_MG_8554

型の準備

型の準備

型や材料がたくさん並ぶと圧巻。

といっている場合ではなく、1レッスンで50~60個のフィナンシェを焼き上げますので
計量するものもたくさん。
1gも間違えたくない、集中する時間なのです。

生徒の皆さんは、お菓子作りは初心者という方が多いので、
準備不足により、バタバタすると、「お菓子って大変なのかな?」と感じるでしょうし、
何よりも、ゆとりのある楽しいひと時を過ごしていただきたいと思っています。

 

今回のレッスンは、説明から始まり、それをなんとなく頭に入れてもらったところで私が実演。
目にもおさめてもらったら、さぁ、実習。

見るのと実際に行うのとは全然違うので、あら? えっ そうなの? こんなに? など、発見をたくさんしてもらったところで、

また2種類目を私がデモをし、再確認してもらいます。
そしてまた実習。

というスタイル。 見てやって知って、また見てやって再確認。
回数は多いですが、きっと1回やって終わるよりも習得しやすい と思って考えた流れです。

2回目の実習は、皆さんも少し落ち着いて作業されていて、私も安心してみていられましたので、
少し風景を。

フィナンシェの決め手 焦がしバター

フィナンシェの決め手 焦がしバター

このバターを入れるところに、フィナンシェの仕上がりを決める大事な大事なポイントがありますので、
何度も確認。 わたくし、初心者向け と言われても、ぜったい!のポイントはくど~く説明。
(みなさん、こんな私についてきてくれてアリガトウ 笑)

簡単に見える?

簡単に見える?

意外とコツがいる型への流し込み。

お料理とはまた違う、集中する時間は私のお気に入りです。

まだまだ焼くよ~っ

まだまだ焼くよ~っ

どんどん焼きあがって、机の上にフィナンシェがゴロゴロ。
焼き菓子がたくさんあるってなんだか幸せです。

今回は、プレーンと抹茶の2種類をやきました。 形も種類あり、それぞれの食感を楽しんでいただきます。

フィナンシェを何回も頑張っていただいたあとは、
超!簡単なブリュレ。
えっ これだけ? という手順です。

ブリュレは5分で説明も終わってしまう、なんとも簡単なものなのですが、
おまけなのでよいの。
でも、トロっと加減と卵の濃さを何度もチェックした、お気に入りの配合です。

少しリゾート気分のテーブルで

少しリゾート気分のテーブルで

陽射しもつよくなり始める時期なので、少しリゾートテイストを取り入れたセッティングにし、
紅茶も、お花の香りが楽しめる軽いものを選びました。

お菓子を作っている間に、みなさんの距離も縮まっていくので、ティータイムはなごやかな時間。
少しゆっくりしていただいた後は、レシピのおさらいや材料の説明、
フレーバーを変えたい場合などについて、説明しました。

まずは復習をし、徐々にご自身の好きなフィナンシェを作り上げていっていただければと思っています。

フィナンシェレッスンは、6月まで、ポツリポツリと行いますので、
ご予約の皆様、どうぞお楽しみに♪
またレポートしたいと思います。

 

 

 

夏のお菓子教室はキュンっと。。。

夏はお菓子教室はお休みかしら~ と思っていたら、
ここ数回のお菓子教室への参加で、にわかにお菓子作りが好きになっている方が増えているようで、
夏は何? と何度か質問を受けました。

生活に楽しみを増やしていただけたなら、開催した甲斐があったな とうれしく思い、
よし、ではやるぞ! と思っております。

なかなか料理教室以外の枠がとれないので、7-9月 とまた長いスパンの中で、夏らしいお菓子をご紹介しようと思います。

ゼリーなどは、お料理教室でもとりいれているので、やはり お菓子 というものがいいな と考えました。

オレンジとレモンのロールケーキ

キュンっと甘酸っぱい夏ロール

まだ試作段階ですので、大きさやデコレーションはこれから決めますが、
レモンとオレンジのサマーロールケーキ。
ふと思い立って作ってみたら、とっても美味しいし、友人にも好評だったので、レシピに書き下ろすことにしました。

ロールケーキはリクエストもいただいているものなのですが、
今回はさっくりとした軽い生地と、キュンっと酸味を利かせた夏むけの仕上がり。
私、酸味の利いたお菓子が大好きなのです。

今回は、型も必要ないし、身近なレモンとオレンジなので、気軽に作れる一品です。

日時は調整次第、お知らせしますが、7月下旬~9月上旬で行います。

どうぞ、お楽しみに。

その前に、来週から始まる春のお菓子教室へむけて、全力疾走しなければ!

 

シュー生地

とーっても久しぶり(おそらく1年ぶり)にシュー生地を焼きました。

膨らむ原理も工程も注意事項もわかっているのだけれど、
1年作っていないと、どの辺でとめる(加熱や混ぜるのを)んだっけ? と
少し様子を見ながら作業。

大体の場合、様子を見すぎてやりすぎ もしくは 少し足りなくなり、
「そうだった。。。」と思い出します。

今月末から始まるフィナンシェも1年焼かないと、1回目は反省します。

料理は消えることのない味の記憶があるので、調整していけますが
お菓子はやはり、「化学」なのでしょうね。
湿度、温度、入れるタイミング、混ぜる強さ、そして、心の余裕(笑)。
いろんな要素が重なり合ってできるもの。

毎度同じ味を出すことが神業に見える時もあります。。。
さて、シュー生地。
1回目。。。。 柔らかくしすぎてしまい、絞り出した時点で、
「あ。 こりゃだめだわ」と思いました。
焼こうかなとも迷いましたが、これで焼いても、だれもおいしく食べないだろうし、
その他のクリームなどの材料がもったいない。。。 ということで、
おさらば。(お菓子の試作って本当に非経済的

で、そういえば結構かたいんだったかしらねぇ と
名古屋でレッスンをした時のレシピを掘り起こしてきて、再度チェック。
トライ。

もう1回くらい作るといいものができそうでしたが、
おうちおやつとしては十分な焼き上がり。

プラリネ入りバタークリームとともに、仕上げると。。。

バリブレスト

パリブレスト

ちょっとクリームが緩かったのが残念ですが、
やっぱり優雅なたたずまい。

中には、プチシューがはいっていて、ボリューム満点なおやつです。

ダブルクリーム

ダブルクリーム

中のシューにはプラリネ入りのカスタードクリーム。
ちょっと余裕がないとやる気になれないお菓子ではあります(笑)

これをしっかりと冷やし、バタークリームが固まったら食べごろ。
翌日もしっとりしていておいしい、昔からお気に入りのお菓子です。

 

パリブレストは名古屋でレッスンを行ったことがあるのですが、
レシピをゆっくり見直して、来年冬にでもレッスンしたいと思っています。
そのまえにシュークリームのほうがいいような気もしますが。。。

また考えよう。。。

残った記事は子供たちのつまみ食い用に。

クリームが見えない。。。

クリームが見えない。。。

なんだか、最近、いつでもイチゴがある我が家の冷蔵庫。
詩も、あるものだと決め込んで、「ママ、いちご~っ」といいます。

だめだわ。。。 お財布チャックだわ。。。

 

 

将来?

10歳になった柚。
1/2成人式もあり、将来の夢を考える時間もあり。

そんななか、彼女が持ち帰った工作「将来」

パティシエ??

パティシエ??

まさかのマカロン職人。

まったく料理もお菓子も一緒に作らず、聞いても「興味ない」というのに、
なぜなぜなぜ???

不思議です。。。

 

この工作、段ボールでお店が作られていて、
トレイにはもっといろんな種類のマカロンが並んでいるのですが、
なかなか色合いがかわいいので、職人と一部のマカロンをキッチン上部に飾っておくことにしました。

いつか、パティシエになりたい とかいうわけ??(いや、ないな~。。。)

 

そんなパティシエが、目下、目の色を変えて食べたがるのがこれ。

とろ~り

とろ~り

カリっと飴をわったら出てくるとろとろクリーム。
クレームブリュレです。

もうレシピは完成したのだけれど、卵黄が余るとついつい作ってしまいます。
生クリームの消費も激しいので、そろそろ終わりにしなければ。。。。

我が家のマカロン職人(疑惑)と、ブリュレをつくってみようかしら。。。

フィナンシェ フィナンシェ。。。

1-2月のお菓子教室ものこすところあと1レッスンのみ。
思った以上に美味しい!と、好評。。?(どう思ってたの?笑)

ホワイトチョコレートのムースなので、ドッシリとしてしまうと甘ったるくって美味しくない。
なので、ペロリと食べてしまう軽さにしあがるように工夫した配合となっています。
中のフルーツの酸味やお酒とのバランもとり、可愛らしいだけではないケーキになったのではないかな。。。

さて、すでに次回のお菓子教室のご案内も始めましたので、
私の頭の中はフィナンシェが占領しはじめています(笑)

自分のレシピは出来ているからレシピにおこせばよい と思っていたのですが、
混ぜて焼くだけの簡単なお菓子である反面、失敗もしやすいフィナンシェ。

気軽につくってもらえる、かつ、同等に美味しいフィナンシェにしたいな っと思い、
夜な夜なフィナンシェをやいております。

フィナンシェ

フィナンシェ

いろんなフレーバーを焼いて、内容を決定するつもりではありますが、
まずは、「作りやすい」配合と作り方をレシピに落とし込むまでは、
まじめに(?)プレーンを作り続け。。。

夫も子供達もフィナンシェは大好きなので、
置いておけばサササーっとなくなるのですが、
さすがに今の頻度で焼いていると消費は追い付かないわけで。

バレンタインも兼ねて、母へプレゼント(送りつけ??)しました。

時折しか贈れないけれど、喜んでくれる人がいる事は本当にありがたい。

 

そして、そろそろ配合と工程のチェックが仕上がり始めましたので
フレーバーについて考えはじめました。

_MG_7450

 

やっぱり抹茶はよいですねー。。。

右はかなり抹茶をきかせ、しっかりと焼いた大人テイスト。
左は少し優しい味で、ふんわり焼いたもの。

うーん。どっちもいいぞ。。。

粗熱が取れたパカッと割り、中の状態を確認したのち、
ひとかけらずつ食べたらそのまま放置。
(全部食べていたらフィナンシェへの情熱がなくなる。。。前に病気になっちゃう?)

しかし、いつの間にかなくなるという、オートマチックなシステムです(柚か夫が食べているだけ 笑)

ヘーゼルナッツやチョコレート、イチゴなどなど、
好きなものは結構あるので、
どれにしようかなー。。。(もちろん一つはプレーンを作りましょう)

今回もお一人ずつ格闘していただきますが、お二人セットで作ることでカバーしあえるよさもあるので、
2人で2種類を2回作るという進め方を考えています♪
1回しか実習しないより、2回続けてやることで手が覚えてくれると思うのです。

去年から復活したお菓子教室ですが、
今回がもっとも簡単ですので、気楽にお越しくださいね。

トロトロなブリュレもお楽しみにー。

サブレやらゼリーやら  ~フルーツのシロップの行方~

今回のお菓子教室のケーキは、ペロリと一瞬で食べてしまうような軽いもの。
2時間ものレッスンで頑張ってもらっているのに、それだけが試食なんて、
なんだかさみしいわねぇ。。。 と思っていました(笑)

本当は途中で軽食でも出せたらいいんだろうけど、その時間的(いや、気持ち的)余裕はないので、
毎回、少しだけ何かをお出ししています。

サブレ 甘酸っぱいのとしょっぱいの♪

サブレ 甘酸っぱいのとしょっぱいの♪

次回のお菓子教室候補として試作中だったサブレ2種。

こんな形の日もありました。

型抜きって楽しい~

型抜きって楽しい~

サクサク、ホロホロの食感を目指して作っています。
結果的に、次回はフィナンシェのレッスンを行うことにしたのですが、
このサブレも秋くらいにご紹介できればよいなぁと思います。

サブレは食べたい分だけ焼けるので、一度作ると何回も楽しい、冷蔵庫の味方です。
そして、昨日のレッスン。
サブレ生地は作り置きが終わってしまったので、さて、どうするか。。。 と思いましたが、
今回のお菓子用に仕込んだフルーツのシロップがあまっていたので、
ゼラチンを投入。

ルージュのゼリー

ルージュのゼリー

味付けゼロ。 シロップとお酒、そして漬けこんだフルーツからでた風味だけですが、
これが相当好評でした。

”えっ こっちじゃなくて、ケーキ、家で作ってよ???”と言ってしまったくらいです(笑)

しかし、朝の思いつきで作っているので、ゼラチンの量がギリギリでした。
ゼリーというより、飲むゼリーのような?

ともあれ、ご参加になった皆様、コレ、お勧めです。
水分100ccに対し、ゼラチンは1.5gくらいはあったほうがよさそうですよ♪
お酒がきいていますので、器は小さなもので作ってくださいね。

この写真のグラスもショットグラスのサイズなので、50ccも入っていないと思います。
レッスンが続いたので、毎晩、2日後のレッスン分のフルーツの漬け込み作業。 この副産物が上のゼリーです。

お菓子教室calmo 赤いフルーツってかわしい♪

お菓子教室calmo 赤いフルーツってかわしい♪

シロップにつかったつやつやのフルーツ達を見るたびに、
かわいい~っ! と癒されるお気に入りの時間です

 

 

1-2月お菓子教室の様子

先月後半から始まった、ホワイトチョコレートと赤い果実のムースケーキのレッスンですが、
先週末からは毎日レッスンが続いています。

みなさん、どちらかというとこういうお菓子が初めてだったり、
稀に作る程度だったりしていますので、
簡単に。。。 それなりにおいしく。。。

とは私は思わず(笑)、
初めだからこそ、大事なポイントは何度も繰り返してお伝えしています。
一人でも、ジェノワーズ上級者が増えればよいな。。。と。

エレガントでしょ~っ?

エレガントでしょ~っ?

このように仕上がるわけですが、ここに至るまでの2時間は、
お料理とはやはり異なっていて、指先や手の動きに集中してもらう時間。
私も、それぞれの人の動き方をじぃっとみて、それぞれをサポートしに向こうにいったりこっちにきたりで
大忙しなので、写真を撮れるのはここだけ(笑)

意外と疲れるミキサーまわし

意外と疲れるミキサーまわし

焼きあがった生地くらいとってもよかったわねぇ??

デモンストレーション→実習→デモンストレーションの繰り返しなので、
生徒さんも真剣。
レシピを読んでイメージすることと、デモで見るもの、
そして見ていても自分の手の動き というのは、笑っちゃうくらいに違う動きをするのです。
正解は一つではないですが、ゴールは”美味しく焼く”ですから、
その一点にこだわって、いろいろとサポート(いや、指摘?)させていただいています。

東京 お菓子教室calmo

早く早く~っ 固まっちゃうわよ~っ

ここは集中してください とお願いするムース流し。

キリっと仕上げましょう~

キリっと仕上げましょう~

ここを頑張ると、真っ白な側面を作りだせるのです。

カットしたところ。
_MG_7170

この可愛い色合いが大好きです。

軽いムースなので、ぺろりと食べちゃえます。

ご自宅で即日完売してしまった人や、友人宅に持っていっていただいた方など、
みなさん、好評だったようです。
ぜひぜひ、次はご自身の復習でつくってみてくださいね。

このレッスンもあと2回だけ。
お料理もそうですが、いつも、ご紹介するのが終わるのって
自分の分身とお別れするようで、ちょっぴりさみしいcalmoであります。

みなさんのおうちで可愛がってもらえますように☆

 

 

1-2月のお菓子教室始りました ~赤い果実とホワイトチョコレートのムースケーキ~

さすがに大寒。
今日の東京は朝から雪が舞い散っています。 空気もキリっと冷たい!

あぁ、今日もバラは何もできないわねぇ。。。。 と遠くほそ~い目で見ています
(少なくとも2月中旬までに誘因作業をしないと、春の花は咲きません。いや、今年はそもそも咲かないかも凹)

さてさて。 昨日から1-2月のお菓子教室がはじまりました。
お料理もお菓子も、初回は道具や材料がそろっているか、下準備は足りているか、
効率よく時間内で進めるための工程は? と、あれこれ考えて、少し緊張します。

でも、準備もレシピ出しも済んだら、テーブルイメージを決めてお花を用意。
音楽もかけず、静かに集中。 冷たい水と優しい香り。
ここで一気に緊張は気合いに変わり、レッスンが楽しみになる大好きで大事な私の時間です。

お菓子教室とチューリップ

見えないけど近くにまっている春

今回のお菓子は中に赤いフルーツが存在しているものの、外観はシンプルなので、
少し華やかなお花を と思ったら、もうチューリップがでていました。
チューリップとスイートピーで待ち受けている春をテーブルに。

 

お菓子教室のはじまり

今日はどんなレッスンになるかな?

ご挨拶や歓談をしていると、生徒さんが集まってくださり、定刻にスタート。
ジェノワーズのデモ、実習、ムースのデモ、実習 と時間はあれよあれよと過ぎていきました。
「早すぎ!」 と混ぜ方をとめたり、「手早く!」と追い立てたり、「大丈夫大丈夫」となだめたり(??)。
料理教室とはまた違うレッスンもまた楽しい時間。(生徒さんはドキドキでしょうが 笑)

4名の方の作業をビッチリ見ていますので、さすがに初回のレッスン中には写真を撮る余裕はなく、試食前の様子。
試食タイム

試食タイム

今回のテーブルはシンプルにしつつも、濃紫のクロスに合わせ
淡いグリーンや青、紫がちりばめられた食器をチョイスしています。
お花が明るかったので、ナプキンを同じオレンジ系統にしました。

頑張って作ったのだもの。 たった5分のコーディネートでも、華やかな楽しいティータイムに変わってくれると思うのです。

お菓子教室 バレンタイン

お菓子教室calmo 冬レッスン

生徒さんに「手タレさんになってくださいまし~」といったものの、ムースの移動はプレッシャーがかかりそう。。。 と思いなおし、
私がカット&サーブ。

雪の中の赤い果実のように。。。

雪の中の赤い果実のように。。。

カットの場所にもよりますが、中にひそめた甘酸っぱい果実が顔をのぞかせてくれます。

ダークなチョコと違い、甘さの強いホワイトチョコレート。
なので、カカオの入った生地、お酒、酸味のあるフルーツで大人スイーツに仕上げた一品となっています。
濃い目のアッサムティーとともにお出しします。

ここでお菓子の話。そして工程や作り方のおさらいから派生していろんな話。
作業中は集中して静かだったレッスンが華やぐ試食タイムです。

いろんな感想やご意見を聞くこともできるので、私にとっても大事な時間です。

みなさま、お疲れ様でした。 頭いっぱいでお帰りになったかしら?
お菓子教室にいらっしゃる生徒さんは、お菓子作りは初めてだったり、簡単なものは作るけど という方が多いので、極力シンプルなレシピで、基本をしっかりとお伝えするようにしています。

今回のお菓子はジェノワーズ生地(いわゆるスポンジケーキ)とムース の2種類が組み合わさったケーキ。
多くのお菓子の基本となるジェノワーズ生地をしっかり学んで欲しいので
ムースは、一番シンプルかつ基本の工程で作ります。

それでも、2種類の工程が入りますので、初めて作る方はきっと頭の中がいっぱいになると思いますが、
それでよいのです。

デモンストレーション、私の説明、実際の作業で頭がいっぱい~っになり、
手が覚えている間に、レシピを一度読んでから復習。

こうすることで、「あ。そういうことか~。。。」と気づくことがたくさんあるのです。
昨日いらした皆さんも、”今日、ジェノワーズ焼こう!”と言っていらっしゃったりして気合い満点でした♪

皆様、楽しいレッスンをありがとうございました。

来週以降のご予約の皆様、どうぞお楽しみに~。

※ご購入いただけるチョコレートとフルーツですが、すでにご希望がかなりありました。
残りは多くありませんので、 確実にほしい方はお早めにお知らせください。

 

クリックいただけるとうれしいです☆
 

お菓子教室の日程 と calmo台所用品店より

昨日の冷たい雨とは一転、東京は日差しの眩しい一日となっています。
まだまだ寒さはここからなのかな?
さて、お菓子教室は来週から始りまして、バレンタイン手前に向けて、日程を設定していますが、
ここにきて、生徒さんの移動がいくつかありました。

ご予約状況がかわりましたので、お菓子教室のページにて空席状況を更新しました。
残席は少なくなっていますが、ご興味があればおしらせくださいませ。
calmoホームページ お菓子教室へ
さて、今日明日で、我が家には大量のルージュ色に属すフルーツ達とホワイトチョコレートが到来します。
冷凍庫と冷蔵庫は、またもやcalmo一色となることでしょう。 (専用冷凍庫の購入を検討中。。。)
いずれも少し多めに購入していますので、レッスンにお越しの生徒さんは
ホワイトチョコレート および フルーツ(こちらでシロップに漬けておきます)をそれぞれ1回分をご購入いただけます。

チョコレートなどは、キロ単位で発注しているので割安となっています。

大量に余るほどには購入していませんので、復習用に欲しい という方はお早めにお知らせください。
ご連絡をいただいた方の分は取り置いた上で、
レッスン時にも、その時に余剰分があればお譲りします。
数が限られているため、こちらは今回のお菓子教室へご予約いただいた方のみとさせていただきます。ご了承ください。

相変わらず銘柄も価格を書かない悪徳商人calmo(笑)。 聞いてくださいまし~っ。
メールも見れますからっ♪

クリスマスにはケーキを

Merry Cristmas.

ケーキを作ることが多すぎた12月。
食べることもたくさんだったので、何も用意しなかったのだけれど、
街をあるけば、12/25はケーキ販売だらけ。
帰路につくお父さん方もケーキを持っている。。。

そうだよね。。。。
ケーキをよく食べてる とかではなく、”この日”にほしいんだよね。子供は。。。

と、当たり前のことに反省し、作りました。

スポンジ生地を冷凍しておいて、ほんと~によかった。。。
子供たちがお風呂でキャイキャイしている間30分をつかって、
見た目より、ケーキがある ということだけを重視して(凹)作りました。

食後。

お菓子教室calmo クリスマスケーキ

(iphoneで撮影なので、いつもよりさらにひどい写真)

凝ったケーキより何よりも、
やっぱり子供はこういうケーキが好き。

しっかし、苺が高いよ~っ。 もうなんでもいいかな~って思ったんだけれど、
夕方に買いにいったので、あまおうしか残っておらず、
仕方なく(?)、高級品とあいなりました。

毎年、マジパンを載せるのだけれど、
いまいちマジパンの美味しさが分からない私。
今年は、使い捨てではないサンタのオブジェを見つけたので飾ったのですが、
「えぇ!食べられないの~っ」っと若干不評でした。

以外と細かいところまで期待されているようです。

ともあれ、少し特別な気分で夕食を終え、満足した子供たち。
失速せず、あと10年はクリスマス、ちゃんとやってあげようと思う母なのでした。

クリックいただけるとうれしいです☆